★自問
過去の催し時に、どこに何枚チラシを置いて回ったか……忘れた。
なぜいつも、過去ログを見返すことになるのか。
なんで一覧表を作っておかないのか(一度どこかに作っておいた気もするが、整理下手なので見つかる気がしない)
★自答 答一発カシオミニ(昭和のCM)
毎回「もうやりたくない」と思っているから。一覧表のファイルを作ったりすると「次」があると想定していることになるから。無意識に避けているのだ。
毎度毎度、パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…に、なるので。
昔、具合が悪く毎週のように某整体院に通っていた。回数券を買えば割り引きされるのに、買わないでいた理由もそれと同じで、回数券を買ったらその券の分だけこれからも通うことを認めることになるからだ。
(現在は回数券買っている)
★★★注★★★
私はもう何回も、環境政策課の環境フェスティバル担当の職員さんズと、ごみ対策課の課長さんに言っている。
「行政がリサイクルの実行委員を募集して実行委員会を作り、半官半民でやって下さい。」と。
やり方を作ったから、これをパクってくれ、と言っている。
(東久留米市は半官半民の『まちさぽ(旧)』を作ったくらいなので出来ないわけがないはずだが、 『まちさぽ(旧)』はグダグダなサークルみたいな集まりで、行政が一度解散させているからなあ…)
◼️
不用なオモチャを知人からもらったが、自宅(集合住宅)は手狭で置けないので、段ボールに入れて集合住宅の集会所の 使 わ れ て い な い 和室に置いている。今までの会長には認めてもらってきたが、昨年からの某役員が〈正義の人〉で、私物を置くなと言ってくる。まじつらたん。自分のウチにそんなスペースがあるなら苦労しない。
ギブアップしたいよチクショー
某役員は「正しすぎる間違い」のように思う。 疲れた。
私物ですか。 私物。
環境フェスティバルがこうでリサイクルがこうでと説明しても、「それはKさんが参加していることであって、自治会が参加していることではないでしょ」と言われた。
〈いつでも誰でも使えるように、いつも誰も使わないようにして空けておくべき〉なんだって。間違ってないけど矛盾してないか。
〈自分は正しいことをしている〉と思うから、ああしなさいこうしなさいと言ってこれるのだ。
(だがしかし、果たして自分は他人のこと言えるのか。これってある意味ミラーリングじゃないのか)
……
1円にもならないことを何で私はやっているんだバカヤロウ
メンタルがヘタレでどうしようもなく、愚痴吐き出来る相手もいないので、ブログでこういうことを書いている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨年の参加時の会計報告を環境政策課に出していなかった。
(もう環境フェスティバルに参加したくなかったので)
今年の参加申請したら、今からでも出すようにと書式が送られてきた。(ゲッ)
当時の資料が書類の山の中なので、昨年のブログを見て書く。が……
2018-6環境フェスティバル参加の会計報告
↓
higasi-kurumeda.hatenablog.com
↑
環境政策課の環境フェスティバル担当職員がこのブログを発見し、課に提出した書類と金額が違っているのはなぜかと問うメール来た3月11日(月)
↓
収支報告書のご提出ありがとうございます。
1点内容について質問です。
実は「東久留米市環境フェスティバル」や「おもちゃ リサイクル」などで
検索すると、おそらく○×△さんのと思われるブログが出てきまして
昨年の収入内容がブログでの内容と違うのですが、相違点の理由は
↑
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!うわー ブログばれたよおおおおお
(↑はてなダイアリーならここ大文字で色入れられた)
ブログがバレると読者が22人に増えるのだろうか?
↓提出したヤツ 案が消してなかった。
↑これを送った。確かにブログの画像の数字と収入の数字が違うが、その理由は。返信メールのコピペ↓
会計は環境フェスタ以前に自腹で広報チラシやペーパー(
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180519/1526693428
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180515/1526353646
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180502/1525227806
チラシ配布場所 あった
higasi-kurumeda.hatenablog.com
↑えええっ 自分は500枚つくっちゃったよ……
↓引用
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
印刷 無理せず200枚でいいか…
某さんがマンションに50枚配れるとメール。
東部
東部地域センター 20枚 済
上の原子育て支援センター 20枚 と、滝山子育てセンターへの分20枚も頼めれ 済 済
東本町コミュニティセンター …
けやき児童館 ……
スポーツセンター 20枚 済
浅間町地区センター …
東部図書館…
====================
中部
市民プラザ 20枚
中央図書館 20枚
生涯学習センター 20枚
南部地域センター 20枚
自由学園しののめ茶寮 ……
マルフジの地域掲示板 20枚
中央町地区センター …
中央児童館 …
====================
西部
野火止地区センター20枚
はこぶね館 …
滝山の西部地域センターの1階に30枚
2階の図書館で20部、(注意 図書館は金曜休み)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
引用終わり
現在は チラシのみ。ポスターは諦める
東部
東部地域センター 30枚
上の原子育て支援センター 20枚 未
(滝山子育てセンターへの分20枚も頼めれば…未)
上の原出張所?
東本町コミュニティセンター ×
けやき児童館 10枚
スポーツセンター 30枚
浅間町地区センター ×
東部図書館 ×
成美会館
つつじテラス 10枚 New
=======================================
ブリッジブックさん(仮名)が自分ちの周りに配布してくれる。ありがたや。 東部の某マンション50戸+10枚= 60枚
ガンガさんに渡す3月14日 20枚
=======================================
中部
コーヒーのロアン 10枚
市民プラザ 30枚
中央図書館 20枚
生涯学習センター 30枚(昔の名前は公民館)
南部地域センター 20枚
自由学園しののめ茶寮(喫茶店) 5枚
幸町マルフジの地域掲示板 枚 遠い
中央町地区センター … × 効果不明 遠い
中央児童館 ……… 10枚
野火止地区センター 枚 遠い
はこぶね館 枚 遠い
南部にある児童館 × 遠い
ひばりテラス × 遠い 効果不明
西部
アイランドDさんが持っていって下さる。(;Д;)嬉しいー
滝山の西部地域センターの1階 30枚
2階の図書館 20部 (注意 図書館は金曜休み)
児童館あおぞら 10枚
こんなのもあった↓
higasi-kurumeda.hatenablog.com
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180418/1524008384
補助金の申請したこともある
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180322/1521679722
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180226/1519602684
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180126/1516941346
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180112/1515722218
清瀬のごみ有料化について
https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/20180102/1514863960
↑ここで画像の左下が目につき(和日郎だけで)…名前が2つ並んでるようなので、この人原作付きで何か書いてたっけ?と、気になり…
見つけた……読みたい。↓
↑はてなブログになったら、こういう引用コピペは手間かかるようだ。はてなダイアリーだと商品検索で見つけて載せられたんだけど。