東部図書館のマンガのメモ
■「うちの犬(ムク)、知りませんか? 作者: たかぎなおこ」
- 作者: たかぎなおこ
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2012/10/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ぜいたくにも全頁カラーのマンガ単行本が図書館の「絵」のジャンルの棚に置いてあった(笑)
以前、図書館の掲示物の図書館への意見カードに「マンガを置いてください」というのがあり、それに対する図書館館からの通りいっぺんの返答が付いていたが、じつは図書館にもマンガはありますよと、こういうエッセイマンガがあることも紹介してくれたらと思った。コミックエッセイなどは小学生にはわからないところにありますからね。
実は図書館にもマンガもちょっとあるし、マンガやアニメについて書かれた本やマンガの書き方の本や、マンガ家さんの書いた本もあるんですよと。
ブラックジャックのキャラクター図鑑もありますし。
「ダーリンは外国人」や「声に出して読めない日本語」などはマンガというよりエッセイマンガですが、そういうところから図書館に関心を持ってもらったらと思う。
■「猫なんかよんでもこない」
- 作者: 杉作
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2012/05/17
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
■「必要なものがスグに!とり出せる整理術!」池田暁子
- 作者: 池田暁子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2008/06/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 25人 クリック: 168回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
片づけが下手な人が自分で納得するまで試行錯誤した片付け術なので面白く読める。
「とりあえずカゴ」の失敗というのは、自分も本書に書いてあるとおりで涙した。
私も「とりあえずトレイ」を作って入れているうちに、トレイがどんどん増え、片付かないトレイの山が増えるだけな経験がある。みんなそうなんですね。いや、整理整頓の土台と習慣があるうえに「とりあえずカゴ」が生きるんですね。そういった、片付けの苦手な人が失敗して考え、気がついた、という発見の過程や反省が書かれているところが良い本です。
■オールカラー版 人体の描き方マスターブック (ナツメ社Artマスター)
オールカラー版 人体の描き方マスターブック (ナツメ社Artマスター)
- 作者: 金井裕也
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2013/11/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
メモ
昨日学園町にある自由学園の「しののめクラブ」の集合本棚に行ったら、自分の本の棚が「善魔さん」の襲来を受けた後だった。ひどいよ。いくら善意でもマンガだから勝手に動かして処分してもいいと思ったんか。まさか。
私だってほかの人の棚を見て「あちこちにチラホラあるスピ系の本をどこかの棚にまとめたら」とか「新書本をみんなまとめたほうが見やすいのに」とか思っても、本棚の持ち主の了解を取ることなく勝手に移動したりしませんぜ。
マンガのコーナーを作ろうという目的だろうと、「断りなく」自分の棚を「いじられた」のがショックなんです。
もっと言うと、自分の棚のマンガが全部移されたならともかく、コミックエッセイの松本英子「荒呼吸」(子供には面白さがわからないだろう)その他が自分の棚に残されていたので、善魔さんの好みで「編集」された「あと」感があるのが非常に嫌だった。移動されていたマンガ単行本は全て自分の棚に戻させていただきました。とりあえず。無断でこういう事をすな!という意思表示ということで。
マンガ以外の本が数冊なくなっているような気がするのもまいった。借りられたならともかく、勝手に処分されたのか。まさか。
(ああでも私も昔やったな・・・こういう「善魔」的なこと・・・と思い出してさらに落ち込んだ)
メモ
(地味ながらかわいい絵柄と内向的で一生懸命な池田暁子さんの最近の本をネットで追って見ると、結婚生活のコミックエッセイのレビューが相当にひどくて驚いた。レビューを書いた人たちが皆、作者さんのファンだからこその失望が伺えた)
メモ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
山崎 雅弘 @mas__yamazaki
平田オリザ「欧州ではハンガリーがすごく危険視されています」(日刊ゲンダイ)http://bit.ly/1aI9qcT 「ハンガリーと日本はものすごく似ています。オーストリア・ハンガリー帝国が成立したのが、明治維新とほぼ同時期。その後も似たような歴史を歩んできて、ハンガリーは第2次
(続き)大戦で敗戦した後、ソビエトの押し付けで憲法を変えた」「そして、ソビエト崩壊で東欧が解放された時に唯一、東欧諸国で憲法を変えなかった。ソビエトが定めた憲法を部分改正して、新しい民主的な憲法にしたんです。ただ、その憲法は非常にいい憲法だったけど『自主憲法』ではなかった。そして
(続き)数年前、ある民主的な政権ができたけれど、経済政策の失敗とスキャンダルで崩壊してしまって、その後にできた国家主義的な政権が、一気に新憲法をつくっちゃった。それがハンガリー基本法。欧州の政治家はハンガリーのことが念頭にあるので、安倍政権も同様に非常に危険視しているわけです」
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-