東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

人質二人とも助けられず

コピペメモ

2月1日(日) 後藤健二さんが殺害されたニュースが出る。

                                                                                                                                                  • -

■赤い豚 ‏@cochonrouge
これが指導者の声明だよな……
「後藤さんは勇気をもってシリアの国民の置かれた苦しい状況を世界に伝えてきた」として、後藤さんの業績をたたえています。/ Reading:オバマ大統領が声明「非難する」 NHKニュース http://nhk.jp/N4Hb6LNZ

追記 2月6日
内田樹さんがリツイート
■ ジャーナリスト 田中稔 ‏@minorucchu
本日、小金井市内で故・後藤健二さんの母親・石堂順子さんがドイツ最有力誌の単独インタビューに応じた。ドイツ人記者は安倍内閣が現時点まで弔意を示す連絡を母親に入れていない事実に絶句した。メリケル首相なら真っ先に駆けつけるに違いない。

                                                                                                                                                • -


想田和弘 ‏@KazuhiroSoda 1月27日
「国家の一大事だから今は政権批判を控えろ」という言説には全く賛同できない。そんな言い分を認めてしまったら、仮に日本が他国と交戦状態にでもなったときに政権批判ができなくなってしまう。それは翼賛体制に入ることと同義。むしろ国家の一大事にこそ自由な批判ができなくては危なくて仕方が無い。

■Villa Verde Antalya ‏@VillaVerde_Ant
安倍総理の声明はあるトルコメディアではこう報じられています。
「日本の首相が泣きながら報復を誓った」「ISILに対し行ったことの代償を払わせるつもりだ」
他の解釈が入る余地のない、ISILへの報復宣言として伝わっています。
http://www.ensonhaber.com/japon-basbakan-sinzo-abeden-iside-sert-tepki-2015-02-01.html


追記コピペ
想田和弘 ‏@KazuhiroSoda
必読です。→内田樹×内藤正典 「安倍政権は本当に何も知らない外交オンチか、それとも狡猾なのか?」「内藤 安倍総理イスラム国の殺害予告に対して、イスラエルで声明を出した。あまりにも危険なことをしてしまった。」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/9743551/


■ Office BALÉS ‏@tkatsumi06j 2月1日
「私たちが今、やらなければならないのは、イスラム国へのヒステリーを起こす事ではない。この間、政府がどんな交渉をしていたか、安倍政権がどんな意図でどう動いたかをきっちり検証することだ。」 http://lite-ra.com/2015/02/post-833.html … @litera_web 同感


池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/h5qk


金子勝 ‏@masaru_kaneko
メディアは、ブッシュ大統領そっくりに安倍首相が「テロに屈服しない」「罪を償わせる」と繰り返すシーンを未だに垂れ流す。安倍首相の場所の選びや言動が、国際的文脈から見て、これまでのアラブ地域でとってきた日本の平和的スタンスからいかに逸脱したものであったかも冷静に検証すべきです。

■山崎 雅弘 @mas__yamazaki
「今回の事件で、悪いのは拘束された二人でも日本政府でもなくイスラム国だ」「イスラム国ではなく日本政府を批判するのは間違っている」という言説は、一見もっともらしいが、「悪い」立場は一つで、それ以外は「悪くない」という二項対立のトリックに思考を誘導している。問題を多面的に認識しない。

■山崎 雅弘 @mas__yamazaki
日本政府が、面子や形式を優先したため、あるいは別の政治目的への事件の利用を念頭に置いて、問題解決の有効な選択肢をあらかじめ外していたのではないのか、という検証の議論を、「イスラム国ではなく日本政府を批判するのは間違っている」という言説は封じている。政府側にとって非常に都合がいい。


■bulldozexxx ‏@bcxxx
日刊ゲンダイ|人質救出失敗 安倍政権がバラまいた“情報収集”の代価 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156925
「安倍政権は今回の事件で、官房機密費からも10億円用意していたと囁かれています」
それだけ年内に払ってたら、後藤さんは帰ってきたよね。


■ 自由と民主主義のための学生緊急行動 ‏@S4SPL 4時間4時間前
安倍首相の「罪を償わせる」という発言について、NYタイムズは「日本の平和主義と決別 安倍晋三が殺害への復讐を誓う」という見出しで報じています。http://www.nytimes.com/2015/02/02/world/departing-from-countrys-pacifism-japanese-premier-vows-revenge-for-killings.html?_r=0

■ TrinityNYC ‏@TrinityNYC 2月2日
後藤さんがビデオジャーナリストだったといま知り、早速、フリーのビデオジャーナリストに贈られるロリーペック賞の財団サイトに行ってみたら、後藤さんをトップで偲び讃えている!https://rorypecktrust.org  なんか、泣ける。。。


早尾貴紀 @p_sabbar · 1月21日
イスラーム研究者」の触れ込みで政府にも重用される池内恵の発言が今回も一部で話題を呼んでいるようですが、池内恵は、2003年のイラク戦争のときも、『正論』などの右派論壇誌で、イラク攻撃を全面的に支持する主張を展開していた人物であることは、再確認しておくべきかと思います。


■2月2日(月)「マッサン」のあとのNHK番組「あさイチ」のキャスターの冒頭コメント
<若者言葉ならば「神コメント」と言うのだろう。柳澤秀夫キャスターの珠玉の1分間コメント>
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20150202-00042730/
「僕も後藤さんとはおつきあいがあったものですから、一番、いま、強く思っていることは、ニュースではテロ対策とか過激派対策とか、あるいは日本人をどうやって守ればいいか、が声高に議論され始めているんだけど、ここで一番、僕らが考えなきゃいけないことというのは、後藤健二さんが一体、何を伝えようとしていたのか、ということ」


読売新聞のこれは酷いです。
https://twitter.com/value_investors/status/562962249850302466/photo/1


小田嶋隆 @tako_ashi · 2月4日
「指一本触れさせない」は「お前の国民を場所を問わずに殺戮する」と正反対のようでいて、その実、ほぼ同じ感情から発せられた言葉だ。のみならず、同種の脅迫を含んでいる。で、「売り言葉に買い言葉」の貿易を成立させてしまっている。

小田嶋隆 @tako_ashi · 2月4日
テロリズムに対してマッチョな態度を誇示するのは、テロリズムの戦略に引きずり込まれている人間の態度だと思う。というのも、テロリズムとは、怒りに駆られた人間で世界を埋め尽くそうとする運動でもあるからだ。

小田嶋隆 @tako_ashi · 2月4日
■「償わさせる」という言い間違いをしてしまう人間は、使役の動詞語尾をすべて「させる」で統一する野望を抱く専制主義者なのかもしれないぞ。
 でなければ、ただのバカ。

小田嶋隆 @tako_ashi · 2月6日
■「安全な立場からののほほんとした発言」を破壊するのがテロリストの狙いです。ということはつまり、政府が守るべきなのは、その安全な社会と国民ののほほんとした暮らしです。国民に緊張と覚悟と犠牲を求めるのは政府というよりはテロ屋さんの仕事ですよ。


■西谷文和 ‏@saveiraq 2月1日
事態を逆から見ることが大事。「イスラム国が残忍だからテロとの戦いを強化する」これが安倍首相の見方。事実は逆で、「残忍なように見えるイスラム国を作って、テロとの戦いをずっと続けたい」。これが米国の本音。米国はイラク戦争財政破綻しているので、「日本の金で戦争したい」も本音。

2月6日
池田香代子 ‏@ikeda_kayoko
泥憲和さん「尖閣アメリカは介入すると思います。日本ほどの同盟国を見捨てたとなればどこの国も信用しなくなるからです。ただし、中国が一方的な侵略をしたときだけ。今のような挑発的な政策を取り続けて武力衝突になれば…介入しないと思います」http://www.asiapress.org/apn/archives/2015/02/02115606.php#.VNPkB4CP_qA.twitter


■川内 博史 @kawauchihiroshi · 2月4日
最近の指導者達は「テロと闘う」という言葉を好む。本来は、貧困や差別、搾取と闘い「テロを無くす」と言うべきだろう、と考える。「テロと闘う」という言葉は「自分達に歯向かう者を排除する」というだけで、その根底にある問題解決の視点が決定的にかけている言葉ではないだろうか?

メモ
確定申告パーフェクトガイド - 税金の仕組みから仕訳・節税のポイント、申告書の書き方まで http://www.zeiri4.com/c_5/h_44/

駒崎弘樹「社会起業のレシピ」
http://www.yomiuri.co.jp/job/entrepreneurship/komazaki/
【ひとりビジネスさんQ&A】おうちで手料理ランチ会、何か資格が要るの?http://ameblo.jp/nobinobihatarako/entry-11983277571.html

kentaro isaka ‏@isa_kent
世の中には、自分では「誰でも分かる」と思ってることが分からない人や、自分が「誰でも知っている」と思ってることを知らない人が割りとたくさんいる。


文化人類学たん @CulturalAnthrot · 1月28日
【人生儀礼】人の一生の重要な節目に行われる結婚式や年祝いなどの行事を、人生儀礼というよ。その目的は大きく三つ。①特定の集団に共通の節目を付けることで仲間意識を醸成②自己の成長加齢を意識させ自己アイデンティティの確立を補助③その個人と関係の深い人々にその関わり方を変える機会を提供。