東久留米市第22回環境フェスタ(フェスティバル)もう使わないけれどまだ使えるオモチャと文房具のコーナーは6月9日(土)。持ち込みの受け付け8日(金)12時〜17時まで市民プラザで。
仕分けと当日の手伝い切に募集中(家庭の事情で手伝いに来れない人が発生。このままでは大変困難orz) 。・゜・(ノД`)・゜・。
パトラッシュ……僕はもう疲れたよ……
昨年の環境フェスタ実施時は、有料化の目前(当初は7月1日から有料化予定だった)ということもあり不要品が沢山持ち込まれた面もあると思うので、今回は家庭の不要品が底をついているかもしれない…
が、フタをあけてみないとわからない。
8日(金)どうなることか…(>_<)
お手伝いをお願いした人には、3か月前に確認のメール入れて、1か月前に確認のメール入れて、2週間くらい前にも確認のメール入れる……くらいしないと、繋ぎ止めることが出来ないのかな、もしかして……(そこまで出来るかよー‼)
前回の環境フェスタでの出展でも、別の人で同じことがありました。
お手伝いのかたは、自分が「あて」にされているという自覚がないから、「うっかり」こういうことになるんだろうか……わからない……
ボランティアだもんね……無償だもんね…
普通の人は、家族で旅行に出たり、家族で実家に帰ったりするものなんですね……
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。。・゚・(ノ∀`)・゚・。。゚(゚´Д`゚)゚。o(T◇T o)
(゜゜;)わっ……これ東久留米で、ボックスの後を探すゲーム……に出来るとか 笑
https://mobile.twitter.com/kichikunikkei/status/1004092072528207872
〈探す〉ことで、地域の建物や家屋をよくよく見て回ることになるので。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
@itadakanaim 6月10日
”運命”っていうとロマンティックで良いもののようだけど、destinyじゃなくてfateだと”特に悪いさだめ”のニュアンスだよね。。宿命、みたいな。むしろ”業(カルマ)”に近そうな。
制約と誓約…
https://mobile.twitter.com/Computerozi/status/1003819682208481280
なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ – Japaaan https://mag.japaaan.com/archives/42087
プラナリア…ああプラナリア プラナリア
スレッドの記憶についての項も興味深い
https://mobile.twitter.com/YowaiNingenDesu/status/1003513180805521408
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「停職3か月」って他にどんな事例?
https://mobile.twitter.com/Mightyjack1/status/1003605199334752256
@wanpakutenshi
#報ステ
後藤謙次氏
財務省の報告書。抽象的な表現ばっかり散りばめられていて、佐川氏が具体的に言った記述がない。今回の問題は2月17日の総理発言、つまり政治発で動き出した。予算委の答弁は、必ず(総理・大臣・事務方の)事前の打ち合わせがあるはず。一切、官邸が出てこないのが非常に不自然。
https://mobile.twitter.com/wanpakutenshi/status/1003638213188116482
時事ドットコム
@jijicom
【国交省文書こっそり差し替え】 #森友学園 への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、 #財務省 職員がつじつまを合わせるため、 #国土交通省 に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かりました。
国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗−財務省:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060401064&g=eco @jijicomさんから
一部コピペ
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原本は無事だったため、失敗に終わった。
↑
虚構新聞みたいなことが毎日……