東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ブログは主にツイッタで目にし

たものを貼り付ける用に使ってます

■mold @lautrea
安倍晋三「総理大臣の仕事は命を守るのではなく国を守ること」
http://buzzap.jp/news/20150311-ganbare-nippon-abe/
安倍「鳩山さんは『命を守りたい』こう言ってましたね。医者じゃないんですから。総理大臣なんですから。国を守るんですよ、総理大臣の仕事は!皆さん、そうじゃありませんか!?」
渋谷で反同性愛デモを主催した「頑張れ日本!」の結成大会に安倍首相を始め複数の現閣僚が参加・登壇していたことが明らかに


想田和弘 ‏@KazuhiroSoda
うわあ…。→NHK大河 「日米戦争」を「日仏戦争」に歴史修正していた│NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20150616_329418.html

想田和弘 ‏@KazuhiroSoda
まあ、大河ドラマはフィクションなんだし、いくら嘘やファンタジーを入れても問題ないんだけど、その嘘が作品に寄与するためのものではなく、安倍ちゃんに配慮してアメリカをフランスに変えたのだとしたら、それは相当に情けないというか、ため息しか出ない話ではあるよね。




■山崎 雅弘 @mas__yamazaki
昨晩のNHKニュース9での国立大学の方針転換報道、一見すると「社会のニーズに適応する政府の受動的対応」のようだが、「政府に反抗する学者がいると交付金を減らされるかもしれないという大学側の萎縮と恐怖」を広めるのも実質的目的の一つだろう。

■しかのつかさ ‏@sikano_tu 6月15日
国税を使う国立大学が、すぐに役に立つかどうかは全くわからないものにお金かけなかったら、誰がそこにお金かけると言うんだろうね。今役に立つことだけに最適化しちゃったら、環境がすこし変わるだけで使い物にならなくなるのにな。



シラバス=講義の内容の紹介みたいなもの
内田樹 @levinassien
教務部長在職中に文科省から「シラバスを詳しく書け」という指示がありました。シラバスの精粗と学生の授業満足度の間には統計的に有意な相関がないという学術的知見に基づいて、僕は教授会で「詳しく書くには及ばない」と公言しました。

内田樹 @levinassien
その後文科省から「シラバスの記述がランダムだ」という理由で助成金の減額が通告されました。しかし、シラバスの記述が規格的・定型的であることと教育効果の間に相関が見出せなければ「教育的に無意味な作業に時間を費や必要はない」と判断するのが大学人の知性というものではないのですか。

内田樹 @levinassien
文科省は「教育や研究がどうあるべきかをお前たちには決める権利がない」というルールを教えるために懲戒的な助成金減額をしました。彼らは「どうすれば大学教育がよりよいものになるか」には関心がない。「どうすれば大学人は政府の言うことを聞くか」の技術的洗練にしか興味がないのです。


内田樹 ‏@levinassien
国旗国歌について国立大学長に文科相が要請しました。これが事実上の強制であることは大学人にとっては常識です。文科省は国の方針に「イエスマン」的に忠実な大学には手厚く、独自の教育研究方針を掲げる大学には懲罰的に交付金を減らすという方針で大学をコントロールしようとしています。

内田樹 ‏@levinassien
「上位者の言う通りにふるまって自分では何も考えない人間たち」が高く評価され豊かな資源配分に与り、「自分の頭でものを考え、判断する人間たち」はそれだけの理由で処罰される。大学人たちがこの「反知性主義」的なルールを受け容れれば、それはアカデミアとしては自殺に等しい決断です。

内田樹 ‏@levinassien
文科省は「政府の言うことを聞かない大学」も懲罰的な交付金減額ですぐ音を上げるだろうと思っています。おそらくそうなるでしょう。そして、その結果は「大学人というのは恫喝と金銭で簡単にコントロールされる人たちだ」という大学観をひろく国民の間に周知徹底させるという「効果」があるでしょう。


内田樹 ‏@levinassien
「大学人は政治的恫喝と交付金の増減で簡単にコントロールされる卑屈でシンプルな連中だ」という考えが真実の一端を開示していることを僕は認めます。でも、それを促進し宣伝してどうする気なんですか。大学の知的・倫理的な威信が失われることから日本国民はどんな利益を得ることになるのですか。


■じこぼう ‏@kinkuma0327
国は要請は強要ではないというが、この要請を受けて国会議員や保守系メディアが嬉々として、「どこの大学が要請に従わないか」を公表し、要請に従わない大学に対するバッシングが始まることは、火を見るよりも明らかです。/国旗・国歌:国立大に要請… http://mainichi.jp/shimen/news/20150617ddm041100153000c.html

じこぼう ‏@kinkuma0327
国旗国歌法制定時には、「義務づけを行うことは考えていない」という総理大臣の答弁もあったが、昨今起こっているのは、義務付けを行わないはずの国旗国歌の件で、国の方針に沿わない学校が産経新聞などにより不届きな学校として名前を晒され、大々的にバッシング記事を書かれるという事態ですよね。


想田和弘 @KazuhiroSoda
どうでもいいけど橋下さんって「これだけやったことが支持されなければ、政治家として失格だ。市民の感覚をくみ取ることができなかったということだ」と言って、政界引退を表明したばかりじゃなかったっけ。なんでいまさら首相と会談したりして変に暗躍してるの?政治家失格じゃなかったの?

■屋代 聡 ‏@yashirosatoru 4月14日
「国から金もらってるんだから、国立大学やその受益者は君が代を歌え」というかたは、国公立病院で診療をうけるたびに君が代を斉唱してしかるべきだと思います。

 屋代 聡 ‏@yashirosatoru 4月14日
「国から金もらってるんだから、国立大学やその受益者は君が代を歌え」というかたは、今後、国道や高速道路を走るさいに全てBGMを君が代にして、歌いながらドライブするべきだと思います。

 屋代 聡 ‏@yashirosatoru 4月11日
国旗・国歌は強制しない→国公立の学校なんだから国旗を掲げ国歌を歌え→国公立大学なんだから掲げて歌え(今ここ)
★今後のスケジュール
私学も国や自治体から助成金もらってるだろう?減額されたくなきゃ、ちゃんと掲げて歌え→子どもがやってるだろ、大人もちゃんとしろ。
かくして一同斉唱



■フランスの週刊誌L'Obs が組んだ (アベシンゾーの隠された顔)という特集は 日本のマスコミをはるかに超える 内容だ。  欧米世界で 日本が「どう見られているか」を知る手がかりとなる。 http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1359.html




■Shoko Egawa ‏@amneris84
がんがんイラク戦争を推し進めた元国防長官がこんなことをゆってる中、日本政府のこの戦争協力を総括はどうなっているのでせう… →イラクに民主主義「非現実的だった」 元米国防長官語る:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH696K0KH69UHBI02N.html