東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

共産党マインド

たとえばこのツイートの
内田樹 ‏@levinassien
辺境ラジオ収録だん。今日は「愛と敬意」についてと選挙の総括でした。大阪は東京に対抗するという「反」のマインドでいる限り、つねに不機嫌な状態にあり、大阪の「いいところ」を楽しむことができないのでは、という名越先生の説に一同納得。」

の中の

−大阪は東京に対抗するという「反」のマインドでいる限り、つねに不機嫌な状態にあり、大阪の「いいところ」を楽しむことができないのではー

この主語の「大阪」を東久留米市という自治体の共産党会派と支持者に読み替えてみると。


共産党(の市議とその支持者)は市長(or与党or市行政)に対抗するという「反」のマインドでいる限り、つねに不機嫌な状態にあり、東久留米市の「いいところ」を楽しむことができないのではー


に変換して読めたりする。すいません。まちさぽとか市民つながり隊のようなところに共産党の市議さんや赤旗の読者の方が来てる様子はないし(あくまでも自分の知ってる範囲では)色々と。

これも、どうということない他愛ないつぶやきだけど

                        • -

Shoko Egawa ‏@amneris84
明日は氷点下⁈ 気象庁は、わらしに死ねとゆうのかにゃ〜
@sakuramama33:
あの、江川さん。気象庁は、気温を伝える所で寒波を製造しては、いません。なので、製造責任に関しては、何処でしょうかね?
@miyomi34:
だめですよ、(気象庁に)怒っては。(気象庁は)お役所の中で一番真剣に 日本の明日を考えているのに
Shoko Egawa ‏@amneris84
製造責任者、出てこいにゃ〜  

                        • -

ここの「明日は氷点下!? 気象庁は、わらしに死ねとゆうのかにゃ〜」というのが
「ゴミの有料化なんて大反対」と怒ってるときの共産党の方たちの主張とかぶる。
だって「ゴミの分別でプラとか不燃とか空き缶とかに分けた袋がいくつも家の中にある!」ことを挙げて、清掃課に対して怒っていたのだから。

プラを回収日に出すためにはそれまで家で保管しやすいように洗わないといけないので、水を大量に使う。何が資源の再利用ですかと言って、清掃課に対して怒りをあらわにする。

怒るのはわかるが、それは清掃課に対して怒るべきことなのか。

みなさんまじめにゴミを出すルールを守っているのは本当にえらいのだけど、それを清掃課に対して怒るのは、気象庁に対して「明日は氷点下だって!気象庁は私らを凍え死にさせる気か!」と怒るのと似ている。

共産党の欠点(というか弱点では)を書いて申し訳ないが、過日の家庭ごみ有料化についての市による市民への説明会で、共産党の方々が「まずはじめに反対ありき」で、反対のための反対を口々に言い連ねていたのがどうにもこうにも。

「(ボックスが廃止になったら)いつでも捨てられるのが出来なくなって、決められた日にゴミを出さなきゃならないなんて」とまで言う高齢者の方もいた。思うに、共産党の皆さんは「自分も『反対』で何か言わなくては」というスイッチが入ると同時にテンションがあがり、言わなくてもいいことまで言ったと推測される。

なにかこう、共産党マインドというスイッチが入ってしまったんじゃないか。

きわめつけが「ゴミ袋を買わなくてはならなくなったら、スーパーでもらうレジ袋がみんなゴミになる!」だろう。迷言です。

反対の人がそういう声をあげた時に、市長でも清掃課の(あ、今はゴミ対策課でした)課長でもいいから、「マイバックを持って買い物に行きましょうよ」と返してほしい。そういう「反対のための反対」に対応するスキルを行政側が持ってないことも問題なのだ。

そしてこういった共産党マインドは脱原発派にとっても他人事ではない。決して笑いごとではない。

メモ
モーリー・ロバートソン ‏@gjmorley
脱原発を切望するブロガーによる心のこもった記事>「未来の党」の自滅 問われるべき脱原発政党の中身  http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-9.html … 「脱原発派は、自民党に負けたのではなく自滅したのです。その反省をしないで、自民党批判をしてもなんの意味もない」

↓こんなふうに「伝わってない」のかもしれない

山田喬 l yamada takashi ‏@ymd_tkc
デザイナーはテプラを貼られたら負け。伝わってなさすぎ。 http://twitter.com/ymd_tkc/status/281420988816695296/photo/1


待機児童の問題は解決できる! RT @Hiroki_Komazaki: 週刊ダイヤモンドで2012年を振り返りつつ、「NPOの闘い方」を語っています: 写真がそれっぽくてホッとひと安心ですw http://bit.ly/V99ClH

■メモ
特定非営利活動法人 「育て上げ」ネット
http://www.sodateage.net/index.html