東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

パブコメを送ろう。

市のゴミ収集有料化案はこちらからダウンロードでき、メールも送れる。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisei/sanka/public/1006076.html

(タブレットで、無料アプリのアイビスペイントで指で絵を描き、同フォトエディターで文字いれ)
できるだけたくさんの人が賛成でも反対でも延期希望でも疑問でも要望でも何でもいいからパブコメを出すといいなーと思います。

不燃ゴミの袋とプラゴミの袋に値段の差をつけない方がいいと思います。不燃とプラの区別はもともと分かりにくいですよ。カップラーメンを食べたあとの油でベタベタの容器はプラですか?不燃ですか? 皆、安いほうの有料袋を買ってそのまま入れるのでは……。



本日午前中、生活クラブの人5人(市内在住者)と生涯学習センターで会ってきた(「エコメッセをつくろう」の話)。皆さんゴミの有料化の話はまったく知らなかった(もしくは私から聞いていた)。

皆さん曰く。

「Kさんは、どこで有料化の話を聞いたの? 市報に載ってるの?」

(昨年4月から古着の回収品目が増えたことも、皆知らなかった)

市報には有料化について載っていないことはないが、あれでは今どこまで計画が進んでいるのか全くわからないですよね。

まさか3月議会で自民クラブと公明と宮川議員が賛成すれば、もう決定するところまで来ているとは、知ってる人は本当に関心のある一部の人だけだろう。いや、自民党いやさ東久留米市議会での会派は自民クラブ、それと公明党、アンド共産党などのクラスタは知ってる。

(東久留米市では昔から、保守系の市議会議員の数の方がちょっと多いので、もしも今までにも、強行に有料化施行しようと思えば、賛成多数で可決されていたのだ)。

今回はもう決まるような感じになっていた。
与党のほうに、Goサインが出ているみたいな。

確かに多摩の26市中、22市で有料化されている現在、「ここら辺で有料化、いいだろう」となったのだろうがしかし。

現在、有料化していないのは4市。

東久留米市武蔵村山市小平市国立市

(これを聞いたときは、国立市が意外にも‼という感じがした)


東久留米市では今回、一般向けの事前の説明会とか公聴会みたいなものは一切設けることなく決定し、4月から実施が決まったうえでの「施行にあたっての説明会」を開いていく予定のようだ。

こういうタイムテーブルはひどいと思う。
(私は内心落ち込んでいる)


自分は。

                                                                                                                    • -

2015年
11月11日の共産党のゴミ有料化反対の講演会に、とりま有料化の進捗状況がわかるだろうと思って行ってみたら、9月市議会での市長の答弁(行政がこの程度の答弁の原稿でいいと思ったであろうことも)と、それに対するに共産党の市議の反応が紹介され、私は内心「こんなんで(市長も行政の役人も共産党の議員も全部含め)、東久留米市は大丈夫なんだろうか」と、呆れ、ざわざわしたので、再び関心をもち始めたのだった。

(「近年、集団回収の回収量が減っている理由はなんだと思うか」という一般質問に対して、あの答弁はない。並木市長がもしも本当にそう思っているなら、かなり⭕⭕ではないか)
ブログ http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20151111/1447196602

                                                                                                                    • -

                                                                                                                    • -

12月
毎月第三火曜夜7時から市役所7階で開かれる環境フェスの実行委員会で、今年6月の環境フェスでゴミ対策課に有料化をテーマにしてホールでやってほしいという提案をした。

もちろんゴミ対策課は毎年出店しているが、「段ボールコンポスト」みたいな、それはそれは地味で堅実なテーマで、しかも市民プラザ広場のあまり省みられない場所で、今年も(こちらが何も言わないと)同じような内容にしそうだと思ったから、そういう提案をしてみたのだ。どうも有料化については、ゴミ対では、共産党とその支持者などの「反対派」が会場に来たら雰囲気が悪くなるし気が重いなーとか思っていそうな感じなので、私はちゃんとそういう人たちを「説得」してほしいと思ったわけです。

しかし、ゴミ対の今までの説明会でのQAを読むと、これは説得とかする気があるのかと疑問が出るところもある。

「こういうふうに制度が変わるから、従ってください」を丁寧な言葉遣いで言うだけで、何でボックス収集というシステムは賞味期限切れになったのか、説明や説得する気があったのかと思えるところがあるのだ。ゴミ対の職員も人事異動で代わるから一貫しないのか (ダメじゃん(*_*) )。

そこらへん、「有料化の反対派と賛成派と討論してほしい」と提案する実行委員会の友人と私では意見が違うのだが、実行委員会では、同じように見られているかも。

提案した手前もあり、同実行委員会の友人とゴミ対策課にとりま話を聞きに行こうということになったが、年末はゴミ対も忙しいと言われ、年明けの1月5日にアポをとった。

                                                                                                                    • -

                                                                                                                    • -

2016年
1月5日に八幡町のゴミ対策か課まで話を聞きにいって驚いた。3月議会で案が承認されたら来年7月に実行するまでのタイムテーブルができていた。

遅かった。愕然とした。
(しかし自分も仕事したり病気したりで、ここ数年それどころではなかったんだよー)

1月5日にゴミ対策課に行ってそういう状況を聞いたときは、軽い喪失感みたいなものを覚え、今から何を言っても無駄だから、なにか言うのもするのもやめようと思ったのでした。。。

私は実施までにはもっと時間がかかると思っていた。

甘かった。

ある種の挫折感です。

有料化とボックス廃止には、ゴミ対策課が清掃課だったときから賛成ですが、こういう進め方に対しては、酷いのではないか……とは思っている。

                                                                                                                    • -

                                                                                                                    • -

1月24日(日)5時男女平等推進センター
チラシを地域センターに置いたりとかは、していないですから。人は……はっきり言って…………

                                                                                                                    • -


覚え書き
こんにちは
皆様、昨年4月から市による古着の回収品目が増えたことをご存知でしたか?
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kankyo/shigen/1003785.html

昨年ゴミの出し方の冊子が出て全戸配布されたようですが(多分市報と一緒に)、それにも書いてあるそうです。私は見覚えがなく、たぶん見たとしても、すでにあるものと同じと思って処分したみたいです。

私の友人でも、知ってる人はいませんでした。

それで気になるので書きますが…
市の古着の回収の曜日に、例えばシャツの襟がすりきれたときには「古着」として出します。その時、これは再び誰かが着れるものかどうかとは、考えなくていいわけです。古着には「ボロ布」も含まれているので。

しかし、押し入れから古くて使い物になりそうもないバックが出てきた。じゃあこれも「古着」に入れていいのか、「状態のいいもの(再利用できるもの=売れそうなもの)」じゃないから不燃ゴミかなやっぱり、というふうにして不燃ゴミにしていますか?

上記の市のサイトの出し方だと、新品同様しか出していけないのか、ちょっとわかりにくいと思うのは自分だけでしょうか。

こういうのは有料化になった際に、資源としてタダで回収される品目なのか、不燃ごみとして有料袋に入れるかで、少し大事なことではないかと思います。


そういう疑問など含め、皆さんも気になることがありましたら、市が2月1日まで有料化についてのパブコメを受け付けているので、よろしかったらパブコメお願いします。

疑問でも賛成でも反対でも延期希望でも、要望でも何でもよいのです。東久留米市には清瀬西東京市東村山市のようなリサイクルセンターがないので、ないまま有料化をすすめるところや、広報があまり上手と言えない点など、問題を残したまま施行になりそうなところも気になります。
市のゴミ収集有料化案はこちらからダウンロードでき、メールも送れます。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisei/sanka/public/1006076.html


オモチャ図書館について
(まだ使えるオモチャを不燃ゴミにして出すと、中間ゴミ処理施設の柳泉園で粉砕されるので、集めて一時保管して、放出、貸し出し等ができるオモチャ図書館がほしいという企画)

自分含めて三人は軸になる人がいないと、何ごとも始めるのは難しいと言われました。そのとおりですよね。

なにごとも「一人からはじめる」「一人でもはじめる」というのは大事ですが、「最低三人いないと動かしていくのは無理」とも思います。(生活クラブ東久留米の集まりでも、四人以上集まればそういうグループとして認めてもらえるのですがとにかく「人」がいないです)(というか、生活クラブも戸別配送になってからは「人」が見えなくなった、ということですが)

せっかく有料化する前の一年なのでこれからゴミが増えるだろうし、ゴミ対策課に注目は集まるかもしれないし、リサイクルに目が向くかもしれない時期なので、出来ることはやりたいと思いますが(先送りにした場合、どうでもよくなり、「いつか」はないと思います)どうしたらいいだろうかとも思っています(笑)。考え中です。

ではでは。

もちろん不要オモチャなどがあると、私は児童館などに持っていき寄付してますが、そういうことを「公にはアナウンス出来ない」のが今の東久留米市の児童館です。