東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

オモチャと文房具のリサイクルのまとめ(7)とか時事メモ

〈選挙は民主主義の大切な手段。でもそれだけじゃない🤔☆→ドイツの小学生が「デモの手順」を学ぶ理由 まず役所、次に地元紙、それでもダメなら? | ヨーロッパ - 東洋経済オンライン〉

toyokeizai.net

出来の悪いギャグみたいな政治が続く。

金融庁の「老後に年金以外に2000万円の貯えが必要」報告書(答申だっけ?)を、政府は「受け取らないことにした」。

その次は、金融庁の報告書について、政府は質問に答えないということを閣議決定した。 ……無茶苦茶…

 

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「オモチャと文房具のリサイクル」の環境フェスタへの出展(出店)はもう無理です。

現在までのように、自分1人が責任を持ち、チラシを作り、車で荷物を運んでくれる人や当日のお手伝いに来てくれそうな人に端からあたってみて約束を取り付け…で、出店(出展)するやり方は無理ということです。

自分の心身にかかる負荷で、マジつらたん(冗談でなく)(親の1人が老人ホームに入ったので、週1回見舞いに行く生活になったためもある)。

今回は、今までは集会所の使われてない和室に置かせてもらっていたリサイクルの段ボール箱複数について「私物でしょ。私物でしょ。私物でしょ」の精神攻撃があり、とてもメンタルが削られたのと、今後もこういう何かあったとき、相談できるメンバーがいないだろうことも堪えたのでした(マジやばたん)。orz

ごみ袋有料化の開始前の1年は、4回実施したが、あれは1回目2回目の時まで、まがりなりにも、もう1人メンバーがいたからである。自分の方が実際の活動量が多くても、精神的負担が違う(チラシをつくったとき、チェックしてくれる人がいるのといないのでは全く違うんだよー)。

◼️★◼️★

「自分1人で」全部の責任を負ってやらなくてすむように、何とかしたいと思っているが、それ自体が正直めんどくさい…それくらいなら自分でやる……という悪循環なんである。

なぜブログに環境フェスタの出店のあれこれ書くかというと、自分の手元には記録とかまとめのノートみたいなものを作らないため。

自分がもしまた企画する場合に見返す資料、兼、他人に対して、「ここらへんに出展までのログを全部載せた、わからないことがあったらこれを見て」と、後で言えるようにするため。なので、後からログ編集することもある。

 

2ヶ月に1~2回の割合で通っている「練馬で最もあやしい整体」に、環境フェスタの数日前に1回、後に1回行く。国民健康保険がきかない自由診療の(高額医療費控除の対象にはなる)整体院なので、金銭的負担が重い。フェスタ前後に外食が増えるのも困る。

「2000万円」ためなくてはならないのに、こんなんやってられるかーw

 

何でこんなことを 私は やっているのだろう。

何でこんなことを 私が やっているのだろう。

 

↑↓という答の一つはこんな感じ。↓こちらは作家さんなので「本」なんだろう。いや、〈それ〉がこの方にとっては本だから、この方は作家さんなのであろう↓


若松英輔 @yomutokaku
年齢を重ねて、改めて分かったのだが、誰かがやってくれるだろう、と感じるほとんどのことは誰もやらない。ほとんどの人たちが「感じ」「思う」だけで行動しない。だから、本当に必要だと思うなら、それを自分で作りださなくてはならない。本も同じ。自分が読みたい本は自分で書くほかないのである。
https://mobile.twitter.com/yomutokaku/status/1140264966554968069

それ、そう。こういうのあったらいいよねと言う人は多いけど、なかなかそのための行動をする人はいないから、自分がやる。
かてて加えて、自分は以前も似たようなことをやっているので、例えば今回のリサイクルの実施も、それが催されるまでの道筋が見えるので(「しょーがねえな」と思いながら)するというのもある。地域センターや生涯学習センターに印刷機があり、原稿と紙を持ち込みで、原紙1枚につき100円で、誰でも利用できる、などを知っているから。あれやって、これやって、そこに申し込みして、こうして実施、というのを知っているから。「出来る」のである。


結果、「1円にもならないことをよくやりますね」「これからも頑張ってください」と言われる。どうしようもない。

誰か1人の頑張りで続けるやり方がおかしい。仕組みにしないとダメなのである。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

no pain no gain 痛みなくして得るものは無し…かな?

gain とは
https://eow.alc.co.jp/search?q=gain

What do I have to gain? : (そんなことをして)私に何の得があるの[というのですか]?/そんなことしても、何の得にもならないでしょ?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------