東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

【くらしフェスタくるめ】市民生活課に相談だ。

=======================================

東久留米市では、平成29年11月25日(土曜日)、26日(日曜日)の2日間、市民プラザで「第46回くらしフェスタくるめ」を開催します

くらしフェスタくるめ|東久留米市ホームページ http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kurashi/shohi/1009827/index.html

くらしフェスタくるめ|ツイッター
https://mobile.twitter.com/kfeskurume

=======================================
くらしフェスタの申し込み締め切りが9月8日ですが、「オモチャと文房具のリサイクルを考える会(実際には自分1人)」の出展(出店?)は、以前から繰り返し書いた理由で、無理です。
知り合いに声をかけてみたが、「お手伝い」ならともかく、自分が主体になって…は出来ないそうで。まあフツウそうだよね。

6月の環境フェスタを担当した市役所5階のエスカレーターを出て真っ直ぐ歩いて右に曲がった奥の左の環境政策では、「来年の環境フェスタではリサイクルを検討するかもしれない」感じですが、くらしフェスタは担当の課が違うし、5階で聞いてみたが、そこまでリサイクルに手をだす気はないそうで…。

近日中に市役所に行って、くらしフェスタの担当の、市役所のエスカレーターを登ったところの2階の右手前にある市民生活課で、くらしフェスタ実行委員会などが主体になってリサイクルの実施をできないか言ってみるつもりだが、あまり期待できそうにない。

もしも実行委員会が主催でやってくれるとして、「協力 オモチャと文房具のリサイクルを考える会」にすれば昨年からの継続性があるし、4回やった蓄積もあるから、協力できる面がある。もちろんやるなら協力するつもり。

しかし、環境フェスタにもくらしフェスタにもボラ活フェスタにも、それぞれ実行委員会があるが、こうも性格が違うとは思わなかった。(どういうところの人を召喚するか、という面からまず異なる)

うーん。くらしフェスタの実行委員会はねえ…あーえーとその…言いにくい。うー

…言うだけ言ってみようとは思う…が…東久留米市は……(  ̄- ̄)


とはいえ、子ども用品のリサイクルが昨年のようにあった方がいいと思われた方は電話でもいいし直接行って窓口で聞いてみてもいいと思います。「くらしフェスタで、『今年もまた』子ども用品のリサイクルはありますか」と聞いてみるだけでもいいんですよ。ぜひお願いします。
上記のくらしフェスタのツイッターにリプとばすのでもいいです。

そういうのが実施への一押しになる場合もあるので、出来るだけ沢山の人がそれをしてくれるといいんですが。
何も言わなくては何も変わらないです。何も言わないことは何の意見も要望もないと見なされます。東久留米市の市役所、市役所ですからねー。気になる人は電話してください。

市役所に電話して「市民生活課お願いします」と言えばつないでくれます。

市のサイトからスクショではなくフォトエディターのツールでとった画像
  ↓


★長野県はキッズ・リユース自治体がやっている。
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20170607

私は自治体がやってほしいと思ってるんです。というか、営利目的のリサイクルショップでは無理だと思うところを公共でやった方がいいと思うわけで。物を長く使うことはゴミの減量になるし。子ども用品は必要だけど使う期間が短いという典型です。

ぬいぐるみについては、6月の環境フェスで「ペットの遊ぶオモチャとして」持っていく大人がいた。


                                                                                                                        • -

メモ

                                                                                        • -

北朝鮮が地下で水爆の実験。それにより国境に近い中国で地震が。

                                                                                        • -

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka
Twitterで議論吹っかけてくる人ってだいたいこんな感じじゃない?
https://mobile.twitter.com/Fumiaki_Taka/status/876570402876563456

                                                                                        • -

ジャズの先生が公衆の面前で子どもの髪つかんでビンタ。
この先生自身が戦後まもなくの生まれで、戦争から帰ってきた人に教育を受けた世代。

学校教育に体罰やシゴキや根性といったのが入ってきたのが、戦争から復員してきた人が多く教壇に立ったからという話があるので、そうでなくても戦争中からの連鎖というか負の遺産を継いでる一人ではないかと思った。

あすこま @askoma
ブログ更新。なぜ「体罰」がいけないのかわからない、という方へ。→[資料] 今あらためて読みたい、「体罰」がいけない理由 (link: http://askoma.info/2017/09/05/5500) askoma.info/2017/09/05/5500


町山智浩 @TomoMachi
戦前は軍でも学校でも体罰は厳しく禁じられていたが、戦中に軍内で体罰やイジメが蔓延し、それを体験した世代が戦後の学校で教師として暴力をふるったという検証です。彼らに殴られて育てられた団塊の世代が暴力革命を志したのは関係あるのかもね。

戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア
blog.livedoor.jp
https://t.co/lCxqYUC8j6?amp=1

                                                                                        • -

アメリカの最近のシャーロッツビルの衝突(という名称でいいのかテロというのか白人至上主義の団体のおこした暴動で亡くなった女性も出た)の元々の原因の南北戦争の問題。

南北戦争奴隷制度が問題で起きたというのは表向きで、実は経済問題が原因で戦争が起きた、と学校で覚えていた。が…


えっ、最近の研究では南北戦争の原因が奴隷問題になってきてるのか? と、自分がツイッタ見はじめた頃からリンカンについて研究して書いてる方とその周辺の方が言ってるので、ちょっと気にする。

町山智浩氏も奴隷問題に端を発する説を書いてる。

オッカム @oxomckoe
9月3日
僕のところにも「南北戦争は経済体制、関税問題をめぐる争いだったので奴隷制が争点ではなかったのですよ」というご注意がきたのだが、これは「南北戦争意外でしょ!」と20年くらいまで教えられていた説で近年は足柄さんがいう通り経済問題を隠れ蓑にした奴隷問題に振れている。グッドウィンもそう。

@asigaranyanko
9月3日
90年代の歴史解釈ではそうだったが、近年はまた経済問題を隠れみのにした奴隷問題を南北戦争の原因とする解釈に振れている。クロッペンバーグとかオブライエンとか。

オッカム @oxomckoe
ちなみに南北戦争の原因についての理解は研究の進展によって精度が増してきて今日のようになっているので、時代状況によって前に戻ったり政治運動によって変化したりすることはありません。立場の問題ではありませんし、人それぞれの解釈の問題でもありません。学問なので。

オッカム @oxomckoe
南部は輸出超過地域で、北部は輸入超過地域だったので、貿易関税は南部は低いほうがよく、北部は高い方がよかった。これが保護貿易をめぐる争いの理由ではあったのだが、これだけでは内戦に発展した理由は説明できない。大西洋世界での奴隷制をめぐる問題意識が背景にあった。