消去法でも投票したい候補者がいないので困る。
(東久留米市というローカルの今回の市議会議員の選挙の話です。為念)
自分は毎回投票には行っている。
↓
@gunswake
投票率の高さが「私たちは見ている」というメッセージになる。政治家は緊張感を持って、真剣にみんなのためになる仕事をするようになる。政治の場からへらへら笑いがなくなることを祈念して。 #選挙に行こう
↑こちらにも書いたが、ごみやリサイクルの問題では、共産党も社民党も自民クラブも公明党も無党派も、残念で残念で残念でドウシヨウモナイ。
東久留米市議会の自民クラブは、東久留米市議会の最大会派である。
自民クラブとは、自民党所属市議と政党には無所属だが自民党の推薦を受ける市議らでつくる会派の名称である。無所属の後者は地元の地主、農家から市議に出ている、バックは自民党、隠れ自民党。しかしTPP反対の垂れ幕を下げていた地元の農協の関係者でもある。
(自民クラブのなかでも、若手の方はわりと腰が軽くてすぐ動いてくれたり、メールですぐ返事を下さる方はいる)
公明党や共産党の市議会議員は、それぞれ同じ政党に属する人だけで組んでいるので、政党名を会派名にしている。
会派について Twitter
注
・ヘイトをやってる党が東久留米市市議会議員選挙でも候補者を出しているので、うっかり政党の名前だけ見てそこに投票する人がいないといいんだが………
・立憲民主党に鞍替えして立候補する人もいるが、公立保育園全部廃止、公立図書館全部廃止にOKを出してる自民公明と同じ与党ですから。東久留米市議会では。
その人が市議やってる間に何に賛成して何に反対したかを、一覧にして提示すればいいのに。会派ごとに賛成反対が同じだから単純なのに…
以前、東久留米市の市議会議員さん(与野党問わず)と話をする会が催されたとき、「若い世帯への支援は?」という質問に子育て支援しか挙げられない市議さんが多かったが、具体的な施策が言えないのだった。
こういったことを
↓
本田由紀
@hahaguma
(link: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190421/k10011890921000.html) www3.nhk.or.jp/news/html/2019…白川優治准教授「家庭が負担する費用はひとつひとつは高額ではないが、積み重なって大きな負担となっている。いろいろな工夫で負担が減らせることを自治体や教職員、保護者で共有し、実践していくことが必要だ」。遅すぎるほど
“お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース
候補者の名前を連呼する選挙カーがうるさいのが、日本の選挙運動だなんて。
今は21世紀じゃなかったのか。いつまで昭和なんだか。いや、昭和は戦後まで、女性に投票権なかったけど。
学校や幼稚園保育園に関するテーマの話をする候補者で、「父兄の皆さん」などと言う候補者がいたら、言語道断、絶対落とすべき。
認識が 更 新 さ れ て な い ということだから。
週刊少年ジャンプでは、たまに、「今時まだこれか」という語彙や生活習慣を見かける。こういうのは、マンガ家(こちら↓は描く人と話を作る人が別のマンガだが)だけでなく、編集者も同罪なんすよ。現代の学校が舞台でしょうが。
↓
↑ちょっと気になるので撮っておく 週刊少年ジャンプ2019/19 号アクタージュscene60
いい加減「父兄」はヤメロ(自分PTA役員経験で、この語彙にかなりキているところがある)
★★★★★
学校で、お家のかたへ見せる目的で配られるプリントの宛先を見れば
「父兄」→「父母」→「保護者」 と変遷を遂げているのだ。
少年ジャンプはこういうのも↓
古紙回収とかアルミ缶回収とかで、テキトー描くなああっ
higasi-kurumeda.hatenablog.com
ブログに以前描いたコミックエッセイ(??)3頁をpixivにまとめた。
↑pixivは広告がアレなので、別のところがよかったかなと思い始める。
後から誤字に気がついたが、有料会員にならないと絵の差し替えが出来ない。
マンガの話
ヤフーニュースで紹介されてたが、ヤフーは後日記事がなくなるので、元の西日本新聞にリンク貼っておく。
目新しい話ではないが、治療に使うというステージは、新しいかな?
↑↓ 同じ記事内容
母と娘の葛藤 医師が分析すると 愛憎 過干渉 嫉妬心… 少女漫画が解決のヒント 西村良二・福岡大教授 「精神科治療に活用」|BIGLOBEニュース
↓環境フェスティバルのオモチャと文房具のリサイクルコーナーに、こういう不要品もついためてしまうので、これも出す。雑貨もOKですよ。
労働 生産性
https://mobile.twitter.com/segawashin/status/1119669538281357312
「子連れ狼」の小池一夫氏の御冥福をお祈りします。でもあれこれ忘れちゃいけないこともある。閲覧注意→Twitter
傾聴に値するツイートも多かったし、時代に追い付こうとする姿勢も良いのだが、どうあっても現代の貧困やジェンダーについては体感的に理解が追い付かないというか、他人の意見に逆張りしたいマンガ原作者のサガなのか、残念だった面が。
男尊女卑の価値観で育った世代が時代にキャッチアップ出来なかったのは仕方がないが、マンガの〈大御所〉がそれ言うと、トンデモ層が力を得たりとばかりにキャッキャするといった面があったように思う。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
バングラデシュで
@takuramix
こんな凄惨な事件が起きる国がグローバルジェンダーギャップ指数で48位(日本は110位)である事に疑問を感じたが、指数の算出方法から見て納得。急速に改善しつつある国なのだ。>
BBCニュース - 「校長に体を触られた」と訴えた女子学生、焼き殺される バングラデシュ
https://mobile.twitter.com/takuramix/status/1118935900082163712
@kabutoyama_taro
おそらく「意識の国内(≒階層)格差」が日本より遥かに大きい。
対して日本は上から下までまんべんなく緩やか(という表現には引っかかる人も多いだろうが、あくまで相対的な意味で)に家父長的ということなのだろう。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
木野龍逸 (Ryuichi KINO)
@kinoryuichi
要件改定で受け入れ可能になったようだけど、こうなると際限がない。安い労働力を入れるだけで、技能も何もあったもんじゃない。労働条件は今でも問題あるのに、奴隷労働の拡大になりそう。
→福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ(朝日新聞デジタル)
福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
headlines.yahoo.co.jp
@kinoryuichi
間違いなく言えるのは、外国人労働者の場合、晩発性の被ばく影響について帰国後に補償を求めるのが極めて困難ということ。ほぼ不可能かもしれない。雇う側はそれを織り込んでるだろうな。その意味で、日本人よりはるかに使い捨てがきく。そんなことでいいわけないけど、そうなるだろうな。。。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
安倍総理、吉本新喜劇にサプライズ登場のニュースがあったが、本当のようだ。↓本人のツイッター
https://mobile.twitter.com/AbeShinzo/status/1119554226940604416
こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売
@sangituyama
たしかに、吉本新喜劇の舞台に安倍さんが登場したとき、会場からどよめきの声があがりました。しかしそれは「帰宅して玄関のドアを開けたらチンパンジーがいた」時の驚きですよね。「そこにいないはずのモノがいる」。チンパンジー扱いの反応に気を良くする裸の王様。
◼️
なるほど、喝采の人々も多いんだろうな。
スレッド↓
◼️◼️◼️
@knife9000
安倍政権は気付いたんだど思う。みんなに支持される必要はない。2割くらいの特定層だけガッチリ押さえておけば選挙に勝てる。あとはどうでもいい、どうでもいい人からは徹底的に税金を取る。
2割の人は、自分たちさえ良ければ、他人や国の未来はどうでもいい人。
これが安倍政権の基本方針。2019年4月16日 スレッド
https://mobile.twitter.com/knife9000/status/1117992979476516865
自民党若手の議員の仕事をしているフリ
原発を推進したいと言ってるの日本だけでしょ。
政府、国連に「原発推進」の戦略案提出へ 温暖化対策で:朝日新聞デジタル
政府、国連に「原発推進」の戦略案提出へ 温暖化対策で:朝日新聞デジタル
地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」に基づき、政府が国連に提出する長期戦略案が19日わかった。焦点の一つである原発は「実用段階にある脱炭素化の選択肢」とし、安全性・経済性・機動性に優れた炉を追求す…
asahi.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
@tacowasabi0141
今の日本のテレビってマジでヤバイんだな。
病院の待合室で普段は見ないニュース(?)かかってたんだけど
菅さんが令和おじさんとして、照れてる可愛い映像と共にアイドル的な扱いで紹介され、安倍さんと親密にうんたら、国書から(ここすげー誇らしげに言う)こうたらナレーションも政権賛美一色。
@tacowasabi0141
うっげ、気持ち悪っと思ったんだが、そりゃテレビがあんだけ政権ヨイショしてたら支持率高いわけですわ。
最近はほとんどテレビ見ないからマジで驚いたわ、いつの間にか日本のテレビって地上の楽園放送みたいになってたんだな。
なんか国の末期感が半端ない。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
@garirou
今の日本が落ち目なのは誰の目にも明らかでしょう。ですが、要はみんなが幸せに生きられればいいわけで、その点を考えると、別に競争に勝てなくてもいいのです。大事なのは、水や食糧や電気が安定的に供給され、医療も適価で受けられるような生活に不安がなく暮らせる社会であればいい。2019年4月17日
@garirou
そう考えると、米国の医療利権の拡大の為に知的所有権が強化され、医療費が米国並に何倍にもなる社会は、望ましくないのでTPPは入らない方がいい。電気も原発は地震国の日本には危険過ぎる。地熱発電、それも地中に影響を与えない同軸式の地熱発電、食糧も休耕田を使った飼料の自給。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
引用先(こういう中立に見せかけた冷笑家は……〈相対厨〉という名付けも)
https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1118583147531128832
同
https://mobile.twitter.com/tako_ashi/status/1118720599566602240
@ppsh41_1945
数多くの国が日本の水産物を輸入禁止にしているにも関わらず韓国を狙い撃ちにし、WTOであえなく敗訴したら腹いせに「対抗措置が必要だ。大腸菌の出る韓国産水産物の輸入を禁止せよ!」ってか。
幼稚過ぎて空いた口が塞がらないぞ自民党。
自民党「大腸菌出る韓国産水産物の輸入を禁止せよ」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
日本の政権与党である自民党が17日、韓国の日本産水産物輸入禁止措置をめぐる世界貿 - Yahoo!ニュース(中央日報日本語版)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
〈「歴史修正主義」なんて美しい言葉を使うのは良くないと思う。トンデモ歴史野郎がいい。〉