東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ミサイルを売りにいったの安倍首相

安倍首相に断ったのはフィリピンのあの大統領。そして日本からフィリピンへ1兆円(五年で)の援助を約束。(訂正しました(^_^;)))。

@yoksig
日本の各報道機関はこの件について安倍に質すべきでしょう。
フィリピン大統領「私は日本からのミサイル提供を拒否した」
引用→ドゥテルテ大統領第三次世界大戦は見たくないとして、日本の安倍晋三首相からのミサイル提供提案を断りました。
📰→(link: https://sg.news.yahoo.com/duterte-rejected-japan-missile-offer-000000071.html) sg.news.yahoo.com/duterte-reject


以下翻訳よりコピペ

                                                                                                            • -

大統領は、第三次世界大戦を見たくないと言って、フィリピンにミサイルを提供するという、日本の首相の安倍晋三首相による提案を辞退した。

ダバオのマルコポーロホテルで、ダバオ市商工会議所の第49回年次総会に出席したダウターテ氏は、金曜日にアバがダバオ市を訪問した後、昨夜の提案を明らかにした。

「第3次世界大戦を始めるなら、それは(世界の)終わりになるだろう」と彼は語った。

                                                                                                            • -

その後
https://mobile.twitter.com/kanda_daisuke/status/820875593495367680



@Takechan123da
比に1兆円献上 安倍首相“中国包囲網”一辺倒の単細胞外交 (link: http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/197574) nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
午前8:03 · 2017年1月16日

修正
「5年で1兆円」だそうです。


@fjhiro3
休学費用について闘った日本女子大生のことが話題になった。彼女は減額を勝ち取れなかったが、ネットで話題となり、日本女子大は休学規定を改正して大幅減額を決めた。自らの権利のために闘う人は、後の世代の権利を作り出す。闘いを迷惑がることは、結局は自分の権利や利益を毀損する。



早川タダノリ‏ @hayakawa2600
アインシュタインの言葉」と並んで、ウヨい人が引用する「名言」に、トインビーのものとされている「12、13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」というのがある。国立国会図書館の中の人が調べた結果がこちら:(link: http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000133823) crd.ndl.go.jp/reference/modu…
午前1:22 · 2017年1月14日

                                                                                                                                • -

@rockpeek
この世界の片隅に」の好きな所は「この戦争は間違ってます」とか「日本はいずれ負けます」とか、したり顔でホザく予知能力者が登場しない事。過去の凡百の作品では当たり前だったし、自分も無批判に受け入れていたが、思えば彼らは昭和20年の衣装を着た現代人でしかなかった。
午後10:47 · 2017年1月12日
https://mobile.twitter.com/rockpeek/status/819541316979691520
  ↑
こういうツイートに食いついていく意見もいろいろ興味深い。
実際にそういう考えや声がどれくらいあったかという話と、それを物語のなかに組み込むのか、どう扱うのか扱わないのかという表現をめぐる話でもある。

昨年亡くなった大橋巨泉氏が「親父が電車のなかで『これでは日本は負ける』と友人に話したら後日憲兵に連れていかれてボコボコにされたが、少年だった巨泉氏も子ども心に『日本が負けると言うなんて何て情けない親父だ』と思った」と言ってました。


1月15日
田川滋‏ @kakitama
これをリアルタイムで言っていた人の存在は、取り締まる特高の側の取調記録にむしろ残っています。密かに日記を書いていた人もいる。問題は「間違ってます」「いずれ負けます」と言う事自体が、周囲を巻き込んで”取り締まられる”案件だったと言う事で、だから社会に認知されず記録も少ないわけです。


【80代も涙してる】観ないと損すると話題の「この世界の片隅に」にみんなの心が震えてる https://curazy.com/archives/159233 @CuRAZYcomさんから

うーんまあ確かに戦争中のお話というと暗くて重くて反戦を叫ぶ登場人物がいて…というありがちな先入観を覆したアニメ映画でした。いや、「風立ちぬ」が先に「声高に反戦を叫ばない主人公」と物語をやってはいたなあ。ちょっと自分の感想はフクザツで、手放しでヨカッタとは言えないが観る方がいいです。



アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(12)右手が知っていること
magazine.manba.co.jp
https://t.co/46UDy8Ds2F

                                                                                                                                • -

ヲノサトル‏ @wonosatoru
昨年大学の講義で紹介したら「何が面白いの?と思っていたけど、爆音で聴いたらものすごく音が良くて驚きました!」という感想多数。そもそも学生の多くはパソコンやスマホの貧弱な音環境でしか聴いてなかったようです。
   ↓
@Kohrogi34
プロが解説するPPAPの凄さ 「世のDJたちを震撼させたピコ太郎の音作り」 #tofubeats - Togetterまとめ https://t.co/j3pYmotNNw
午後8:41 · 2017年1月16日