東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

〈小僧5歳、バイオレンスが苦手で、幼稚園で男の子たちの戦いごっこに馴染めず、でも仲間に入りたい気持ちもあり、とうとう武器商人というポジションを開拓したらしい。ブロックで武器を作って戦士たちに売るそうな。不器用なりに生きる道を開拓していっている〉

⬆️ Twitter より 素敵。アカウントさんのイラストも

追記

こちらも良いです(*≧∀≦)

Twitter

〈娘が「抱っこ屋さん」なる遊びを始めたので「抱っこひとつくださーい」と頼んでみたら、ぎゅーっと抱きしめられて「大丈夫、大丈夫、いいこいいこね」と頭を撫でてくれるオプションまで付いてたのでこれは流行る〉

 

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

ここのブログは自分のメモ帳です。引用元リンクを貼っているものがあるのは、スレッドやツリー含めて面白いとか、TWされた元ツイの人の他のTWも気になるとか、後で認識が変わるのかなとか、理由はいろいろです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

うわー

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

ヘ(゜ο°;)ノうわーうわーうわー日本か

日本の話だと…あーこれからの子どもは「お釣り」というのが実感としてわからなくなる可能性も

⬇️

Twitter

⬆️

電子マネーが進んでいる北欧の国で、コインと紙のお金をなくすべきかというアンケートをとったら「なくさないほうがいい」が勝ったという記事を読んだことがあるので、なるほどそれがこういうことなのかも。

 

Twitter  料理 そこからか……

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

甲殻機動隊感ー

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

ドイツに広がれ日本の学習マンガ

Twitter

⬇️

マンガで学習するという選択肢を日本から世界へ!WTFCが学習マンガを通して、世界の教育水準の底上げを図るサービスをベルリンでスタート | 株式会社WTFCのプレスリリース

 

Twitter 畳の上で全集中

「あの保守的な業界を動かしたのは本当に凄い。鬼滅の刃は想像以上のとんでもねえバケモノだった…」と わーい

 ------------------------------------------------------------------------------------------------

Twitter

⬆️毎回毎回こちらの長女さん(現在小学生)人生何周目かと……しゅごい……なんなのその達観……

Twitter 江ノ島 すずめ

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

コミックエッセイ webコミック

Twitter 多浪の芸大受験は自分のメンタルとも戦わなくてはならないので、読んでいるこちらも辛くなるが面白いです

『東京藝大受験ものがたり』

 ------------------------------------------------------------------------------------------------

@fujifujizombi·10月10日

本を取ろうとして、ふと指が滑って隣をとってしまうことを心理学では「マイクロスリップ」と呼びます。「ライブラリーエンジェル」とも呼ぶらしい。図書館や本屋だから起こせる奇跡。インターネットが“海”だとしたら、図書館/本屋は“水族館”だと思う。出会いたいものに出会わせてくれます。

Twitter 美しい図書館 マインなら泣くような

 ------------------------------------------------------------------------------------------------

@rootsy·

基本的な感情の1番目が「ずるい」で始まる人、たくさんいる。

 

ROOTSYさんがリツイート

千葉雅也『デッドライン』発売@masayachiba·10月5日

同性愛認めてなるものか!というのは、異性愛はつまらない、つらい、子供を産み育てるのも大変だ、だがそのつらいことをがんばってやらねばならんのだ、フリーライダーは許さんぞ!みたいに言ってるように聞こえる。

 

book.asahi.com

  ------------------------------------------------------------------------------------------------

www.tokyo-np.co.jp

 

 ------------------------------------------------------------------------------------------------

日本学術会議の新会員として推薦されたうちの6名を、菅総理が任命しなかった事件

さらに無茶苦茶が続く

 ⬇️

@levinassien

日本学術会議問題、首相が「自分が決裁した文書ではすでに6名は排除されていた」と言い出しました。

「総合的俯瞰的に見て」たんじゃなかったんですね。

官僚が勝手に忖度してつくったリストを中身を見もせずに「はんこ」を捺しただけという話に落とし込むつもりなんでしょうか。 · 2020年10月10日

 

Twitter より

仲俣暁生(『失われた「文学」を求めて|文芸時評編|』発売中)·

いまの政権は、誤りを誤りと認識できない無能な政治家と、誤りに気づいても誤りを誤りと認められない無謬主義の官僚システムが最悪のかたちで結びついてる。分かっていながら地獄へと進む道。

 

mainichi.jp

 

 ⬇️「日本野鳥の会と日本自然保護協会、世界自然保護基金WWF)ジャパンは13日、日本学術会議の会員候補の任命拒否を巡り...理由の説明と撤回を求める抗議声明を発表した」

this.kiji.is

 

おおおおおおお(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ⬅️理系の方に政府が今回のような振る舞いをしたときのほうが、はるかに被害が大きい(研究の物理的な予算を考えれば)のに、静観してる人ばかり(それは馬鹿だろ…)人ばかり…と言われてたので

www.jiji.com

 

@aquariusayumine ·

自分の非を指摘されたから、その相手を断罪しようとするって… まるで粛正やん… そうじゃないとしても、そんなことしたら誰も声を上げれんようになるやん。 こんな国、滅んでしまえばいいんちゃうって初めて思ったわ…

学術会議 政府が見直し検討 2020年10月9日 ヤフーニュース

 

@Narodovlastiye
何が凄いって、極めて限られたメディアしか参加出来ず、他の記者は別室で単に垂れ流される音声を聞くだけという、独裁国家ばりに臆病で幼稚で傲慢な権力者に優しい形式のインタビューで、菅義偉首相は「推薦リストは見ていない」などと、明らかに破綻した言い訳を漏らすほど低レベルだという点。
 
 
@kinkuma0327 · 
アベノマスクの単価も森友交渉記録や決裁文書も桜を見る会の功績者の名前も毎度毎度黒塗する組織が、学術会議に向かって閉鎖的で透明性がないとかほざいているのは、一体どんなギャグなんだ。最も透明であるべきは行政機関であり、政府だろ。てめえらの透明性を高めろよ。
行革対象に日本学術会議 河野担当相:時事ドットコム 河野太郎規制改革担当相は9日、閣議後の記者会見で、日本学術会議行政改革の対象とする考えを明らかにした。 jiji.com
 

 ------------------------------------------------------------------------------------------------

⬇️ダンジョン飯に出てくるダンジョンクリーナーではないですか!
ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

@ogugeo
オランダのデルフト工科大学が開発した、劣化して亀裂が入ると自動的に修復されるコンクリートを紹介した動画。コンクリートの中にバクテリアとその餌を加えておく。亀裂が入り水が浸透すると、バクテリアが活動し始めて炭酸カルシウムを生成し、亀裂を埋める。 via

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

Twitter より スレッド

実力主義を導入し、結果を出したものには報いる代わりに、結果を出さないものには解雇をも厭わないとしたら、社員は必死になって働くから企業業績も上がるという触れ込みでした。ところが実際に起こったことは目先の結果を出すために将来の成長の芽を摘んでばかりで所詮猿知恵だったということですね。

⬆️

こういう実力主義で「成果を出せない労働者」が大量に切り捨てられて失業し、つまりは消費しない消費者が多量に生まれて物が売れなくなる……で合ってるかな

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

 

Twitter 緊急避妊薬の勘違い多そう

Twitter 多いんだろうなあ……

 

Twitter 啓発本の売れる理由

 

Twitter より

出生ガチャって「当たりを引いた人はそれがガチャだったと気付けない」が1番怖い点だよな。ハズレた人がいると知らないんだよな。

 

Twitter  スレッド 知の体力とは複雑なものを複雑なまま理解する力かなと思っているんだ私は

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

 

www.asahi.com

 

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

スレッド Twitter

〈ほとんどの日本人が滝川事件や天皇機関説を知らないと思う。文学部の学生だった自分でさえ、もう忘れている。まさかそのような時代に逆行するとは思ってもみなかったので忘れたのだろうと自己弁護してみるが、知力と勇気が本当に試されていると感じる。〉

⬆️ Σ(´Д`;)

 

mainichi.jp

ルモンド紙「日本の菅首相、知の世界と戦争状態」

Twitter ⬆️

 

www.asahi.com

 

Twitter 究極の解説とはなんぞや

 

 

@yusaku_matsu·

もう一度いいますが「推薦に基づかず」「6名だけを」「任命しなかった」ことについて、的確な説明がなされなければ、「政治と学問のあり方見直し」とか、何かの改革とか筋違いも甚だしいです。

 

Twitter この朝ごはん論法

 

@nakano0316·

要するに、この与党政府は何でもやるんだよ。どんな人間でもブルドーザーで轢いていくわけ。このまま座視してたらこの国にはぺんぺん草も生えなくなるよ。

 

@ShinHori1·

政権擁護派の評論家などが、なぜ日本学術会議そのものを叩いてるのか、理解できない。普通だったら、あの6人だけが選ばれなかった理由を適当にこしらえて、「日本学術会議のような立派で重要な組織には6人は不適任だった」と主張するのがスジだろう。どうして日本学術会議そのものまで攻撃するの?

 

日本学術会議の任命拒否、何が問題なのか? 今の日本に漂う「見せしめ」の空気感 | ハフポスト

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

Twitter   えっ スレッド読むとえっ吉田茂防大の第一回の卒業式のあれがあれですか??

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

Twitter 教師のサービス残業のみならず大学の  もボランティア(タダ働き)

 ----------------------------------------------------------------------------------------------

Twitter より

国勢調査出さないと、例えば僕が出さなかったとすると、そこに貧乏な独身男性などいない事になって、避難所の席を一つ無くされ、貧乏人などいないから公共サービスは有料にしてもだせるよね?って民間委託されたりするのよね。 という部分が理解できない人が可視化されたのが面白い。」

 

スレッドのツリーより

〈国家(state)の語源は統計(statistic)、つまり国家は統計で成立しており国民は統計を元に公共サービスを享受できるわけですね。〉

 

 

え?これそうだっけ?➡️レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ?

www.tokyo-np.co.jp

 

 

www.huffingtonpost.jp

メモ

@Infinity_topoi
ちなみに何人かの方々に指摘いただいているが、この「説得の3要素」の出典はアリストテレスの『弁論術』。2000年以上たった現代においても目から鱗で実用性抜群なのだから、当時においては「哲学の有用性」なんていうものは火を見るよりも明らかだったのではないか。
 
@Infinity_topoi·10月9日
思いついたことを受け手にどう取られるか何も考えずに口に出してしまうというのは、それだけで十分無教養なんですよ。そして、こういった無教養な「教養人」の放言のあおりをくらうのは、彼らではなく現役世代の大学関係者なのです。
 
@Infinity_topoi·10月9日
しかし、昨日の話にタイムリーな話題が流れてきて朝から気が重くなる。「エトス」を意識できる人間であれば、他人の学歴を見下す発言が如何に人々の反感を買いやすく、気を付けなければならないか話す前に一歩引いて考えられるはず。こういった意識の欠如が極めて「無教養」に映るのが皮肉なところだ。