東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

元号を巡るメモ

平成の次の元号発表11時半頃から。ツイッターで知った。

 

テレビは見てないが、ツイッターは面白かった。

初めて万葉集からとったというが、万葉集のそれの元はやはり中国の古典で、その時代,人物,どういう境遇で詠まれた歌かまで、同定できる人が沢山いる。凄い。

そういうのは大変興味深く、リスペクトしている。

 

宮内洋
@Hiroshi_Miyauch
私は国文学科教員ですが、ついこの前まで「文学部なんて要らない」、「文学なんて大学でわざわざ教えなくても構わない」、「そもそも文学なんて要らない」というご意見が飛び交っていた状況がまるでウソのような、上代文学一色の2019年4月1日。
https://mobile.twitter.com/Hiroshi_Miyauch/status/1112557902013693952

 

↑こういったにぎわいと、↓テレビのギャップはなんなんだ。

テレビは新元号と同じ名前の子どもを探し出して、感想を聞いたりのお祭り騒ぎ。

 

だから本日の総括的な感想を問われたら…

  ------------------------------ ------------------------------ ------------------------------ ------------------------------

「ベルサイユのバラ」のアントワネットのお輿入れに湧くパリで、ロザリーが母親に、みんな喜んでるよ、これから生活も良くなりそうだよ、みたいなことを言っている場面が頭をよぎる2019年4月1日

 

西口のミスドが閉店になっていたのを見たため、ペシミストになっているのだ。きっとそうだ、そうに違いない。(改装かなあ?)

 ------------------------------ ------------------------------ ------------------------------ ------------------------------

@ShinHori1
君主の在位と元号を一致させる「一世一元」は、中国の明朝で始まり、清朝に引き継がれ、明治の日本にも導入されました。つまり一世一元の元号を維持せよと主張する保守派は、明や清の伝統を日本で守ろうとしているわけですが、日中友好には役に立たなさそうです。

 

@amneris84
私なんかは「令」の字からは「命令」とか「令状」とかって言葉が思い浮かんでしまうのだけど、若い世代には「れい」という音がウケるかも、という気がしなくもない。
@amneris84
元号漢籍から引くという長い伝統と慣例を破ってでも国書にこだわったようだけど、元をたどれば漢籍という…
https://mobile.twitter.com/MJunko0523/status/1112565860806189056

 

NHKがこう言ってたんだ… 

〈『命令の令に平和の和ので【令和】に決まりました。』『命令を下すの令に平和の和ので【令和】に決まりました。』を連呼しています〉

Twitter

 

令嬢,令息といった語彙にも使われる令の字の意味的には、華麗の麗でも良かったらしいが、「麗和」では書くのが大変なうえ、元号離れに拍車がかかるので却下されたのだろう。

 

@hakubutu
大正も昭和も平成も、改元は常に天皇の死とともにあって、慌ただしさと厳粛さが混ざったような複雑な空気があったけれども、今回のように「ハッピーニューイヤー」的な雰囲気で迎えるのは極めて珍しいことだろうな。今後は、生前譲位が慣例化して、「改元」といえば、こういうものになっていくのかも。

◼️◼️◼️

昭和から平成への改元は30年前。せめて現在40歳以上でないと当時の異様な雰囲気は知らないよね。テレビのワイドショーでも視聴率取れるであろうそれを、あえてやらない(いろんな面で出来ないだろう)で、平成の字を書いた板を掲げた小渕議員を写すだけだ。

@yosinotennin
「今の30歳以上の方々はニュース速報テロップで昭和天皇の吐血量とかを延々に見させられていたのです」て呟きが流れてきたんですが、吐血どころか下血量でした。やんごとなき御方はお下のことまで報じられてしまうのかと思ったものです
2019年4月1日

https://mobile.twitter.com/yosinotennin/status/1112656648869310464

 

◼️自分も字としては「命令の令かー」と思った
https://mobile.twitter.com/_shurei_/status/1112592234820464641
https://mobile.twitter.com/ppsh41_1945/status/1112596062210945025

@honda_hiroshi
祈りながら拡散‼️😵☺️
台湾のネット上では「令和」の中国語の発音が「零核」に似ていることから、「原発(核)ゼロを意味する」などの反応が掲示板に投稿されている。
【詳報】「令和」、海外でも反響 意味を深読みする人も [令和]:朝日新聞デジタル

@keyaki1117
メモ
中西進
万葉集を出発せしめたものが、古代朝鮮からの衝撃力。白村江の戦いがなければ、万葉集はなかった。
白村江の戦いで大敗を喫した百済の高官たちは倭に亡命。結果、
百済の文化を倭が引き継ぎ万葉集が登場」

上田正昭
「万葉の世界において渡来人の氏族が大きな役割をはたしている」

 

@XKyuji
(link: https://matome.naver.jp/m/odai/2155382974585458701) matome.naver.jp/m/odai/2155382…
4月から値上げのラッシュ…
乳製品や冷凍食品をはじめ次々と値上げ。家計を直撃する。毎日毎日元号は何になるのか?って話ばかり。そんな話はどうでもいい。西暦がないならいざ知らず、うんざりする。おまけに10月に消費増税。あり得ない。法人からまともに税をとれや!💢

これはつらい‥4月からの「値上げラッシュ」に悲鳴の声 - NAVER まとめ

@kinkuma0327
日本が案外、それほどスゴくもないことが分かり始めてきて、それに対応するように、韓国や中国をバカにする言説が人心をとらえたが、本来ならライバルとして競争すべき相手を侮り、蔑んでいるうちにその相手に追いつかれ追い抜かれて、侮蔑の感情が「憎悪」に転換してきている、という感じがする

@Beriozka1917
明日から施行の「働き方改革」法に絡めて、主にEUと比較。

★日本の残業規制
・年720時間(高プロは無し)
・月単位
・インターバルは努力義務

EUの残業規制
・年180時間
・週単位
・インターバルは義務(連続11時間)

★日本の有休
・最低6日

EUの有休
・最低4週間

労働生産性
日本はG7中最低

メモ

現在、元号を採用してるのは日本、台湾、北朝鮮だけ?あれ?

@ShinHori1
元号に文句や揶揄をいう人に対して「皆が盛り上がってるのに文句をいうのか」という者がいますが、そういう同調圧力的発想こそが批判されるべきなのです。そもそも元号を皮肉ることこそ日本の伝統であり、明和九年を「迷惑」と言ったり、「明治」を「治まるめぃ」とシャレたりして揶揄したものです。
https://mobile.twitter.com/ShinHori1/status/1112938497231319040
(スレッド面白いです)

@yanosen_jp
元号が決まって、その由来とか関連する古典の話が出てきてるけど、これらは国文学者の方々の長い研究の蓄積に由来するわけだよね。大学から文系学部や文系研究者がいなくなれば、こういう蓄積を受け継ぐ人もいなくなるわけだ。日本の文化を尊ぶというなら、それを研究する人もリスペクトしてほしい。

漢文クラスタとか
https://mobile.twitter.com/mdfujita/status/1112572634892394496
https://mobile.twitter.com/hoerannee/status/1112681407518629888
なんというシンクロニシティ スレッド
https://mobile.twitter.com/magon94503826/status/1112681579082473472

◼️ツイッターでにぎわった、この予想は記録しておきたい。
内田樹氏など安の字が入ったら元号は使わないとツイートしておられた。
↓↓↓
@ssk_ryo
しかし、みんなで「安」が入ると予想しておいてよかったな。それによって入らなかったのだから。入ったら、当たった!と言えたし、入らなければ、入らなくてよかったと言えるし、つまり、どうでもいいことということを実感できた。改元万歳。

@basilsauce
あーよかった、新元号に首相の名前の漢字が入らなかった。しかしこんなことまで心配されるほど何でも売名に利用しようとしていると思われるようなリーダーは初めてだろう。いらないな。

◼️新元号が発表されたら世界各国にファックスで知らせる…といってたが、これか。
https://mobile.twitter.com/asuka_SGP/status/1112708028757757952

◼️池上彰の番組 これはない( ´Д`)
https://mobile.twitter.com/dkatsura_bot/status/1112920636374999040

◼️
ああやっぱり「税金で食べさせてもらってるくせに」と言われた皇族いたんだ。現代人の良心があれば悩むよね。
https://dot.asahi.com/wa/2014061800098.html?page=2

@Simon_Sin
「人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ」といわれても困る。そもそも心を寄せ合いたくないのですよ。なんとなく適当に個人個人が自由に心を持ってればいいわけで、なにも寄せ合う必要なくないですか。「クラスの気持ちを一つに」みたいな標語に気持ち悪さを感じませんでしたか。

@tsuharayasumi
たくさんの米国人と接してきたが、「アメリカが好きな日本人には親切にしてやる」と云われたら、僕はたぶん彼らとは友達になれなかった。
https://mobile.twitter.com/tsuharayasumi/status/1112716198972514306

◼️
古代の日本の成り立ちに古代の中国の影響を外すのは何をどうしたって無理だろう。
なうちゃんが引用してるように、ここまでの古代中国の影響を否定する竹田某氏は、自信の無さの裏返しだろ。なうちゃん何でもはっきり言う。ぶれない(まとめサイトをソースにするような、雑なとこもあるけど)
https://mobile.twitter.com/nauchan0626/status/1112837127799156736

@ShinHori1
「共和国」は明治の和製漢語かも知れませんが、その元となった「共和」は周の時代が起源ですよ。
@ShinHori1
→ちなみに「人民」という言葉も『史記』に出てきます。

なうちゃんも好きだが、↓こちらの方も好きです。ロックだ。
@kinkuma0327
大変上品な言葉遣いでいえば、時の権力者がそれっぽい漢字二文字をそれっぽく並べてそれを紙に大書したものに大衆総出で額ずきながら新しい時代の到来だのリセット感半端ないだのと一億総出でタコ踊りに興じている元号フェティズムにこそ「唾棄」の二文字をぶつけたいと思います。

@kinkuma0327
相模原障害者施設殺傷事件の加害者が本当に「怪物」となるのは、彼の短絡的な選別の思想に少なからず共感するような者が現れた時である。彼自身は、自身の犯した罪と向き合うこともできないただの小心者であり、卑怯で卑小で逃避性の高い人間に他ならない。怪物は、我々が作り上げるのである。

@sohbunshu
「令和」。字面はよいが、中身がない

①典拠の「初春令月、氣淑風和」は純粋な春の気候描写で、社会への哲学や理想は全くない

②そもそもこの歌は「仲春令月、時和氣清」(張衡・「歸田賦」)のコピーだろう

「はじめての日本古典典拠」に拘った結果、後になって無学と軽率が露呈する

◼️子安先生……!
子安宣邦
@Nobukuni_Koyasu
1.ある人がTVでこの年号はエイプリルフールの悪い冗談にし、もう一度やり直したらといったが、私は予想もできない最低の年号を選んだ方々に感謝したい。これで年号離れが進むだろう。私達は〈天皇〉という仕組みが知性も感性もない連中のもったいぶった手続きで作られることを具に見せてもらった。
https://mobile.twitter.com/Nobukuni_Koyasu/status/1112941349861355522

…………
4月1日午後からいろんな意見や見識や大喜利碩学(せきがく)の方の話が読めて面白かったが、ただ2ついただけなかったのが、なうちゃんが引用リンクで批判した某氏ツイート(これは今に始まったことではないので毎度という感じ)と、マンガの仕事をされてるそれなりに年かさの大人の方の以下の意見だった。

〈新元号、これだけ話題なのにネガティブな意見が全然見当たらないのホント凄い…。こんなニュース何年ぶりなん。〉

えええええ 全然見当たらない…?

……なんで自分はがっかりしたのだろう……
それが中学生ならフォローしてる範囲が狭いとか偏ってるからだろうと思えるが、この人がそんなことを言うの?もしかして本当に目に入ってないの?フォローしてる範囲によっては否定的,ネガティブな意見は当然流れてこないだろうと思うので、仕事関係、いやビジネス関係だけフォローしてるのかと、残念だった。そっとフォロー外した。

 

 

こちらのwebマンガ素晴らしいです。夫婦で問題をとことん言語化して、行動を変えることが出来る。↓

www.gentosha.jp