東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

メモ

「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK4P4TZ6K4PUTIL01Q.html

@C4Dbeginner
いまだにこんな校則ごっこしてるの?と思うけど、今回の議論はたぶん外国籍生徒やハーフ・クォーター生徒が増える中で地毛証明書を出させているというところがポイントで、黒髪直毛が正しい髪という価値観にいい加減無理が来てるということだと思う。

 ↑
ツイッタで「学校というのは、まだこんなことをしてるのか」と話題になってたので、自分も思ったんですが……
これは先日流れてきた「PTAをスリム化しようとするとOBが反対する」(OBだけでなく校長や副校長も反対します)と似たようなもので、学校という組織でずっと続いてきたことを「やめる」というのはすごくエネルギーのいることだからではないでしょうか。

内心は馬鹿馬鹿しいとかやめた方がいいと思っている人でも、自分の代のときに「改革」するのはやめてほしい、そんなことに自分のリソースを割くくらいなら、「今までどおり」でやり過ごす方がいい、になってしまうのでは。で、続いていくと。

地震発生の訓練の警報がなると、校庭にいる子どもは自分の教室に戻って机の下にもぐるようにしていた学校があり、外部から来た先生の指摘でやめたという話が震災関連で新聞記者のツイッタにあった。同じでは。おかしいと思っても年に1、2回のことだからと「問題」にしてこなかったわけ。

いまだにこんなことが続いている、というより未だにこんなことをやめられないでいる、という問題なのかも。



メモ


世田谷区、家庭の余った食品常時回収 福祉施設へ提供  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB02H2M_S7A500C1L83000/
「世田谷区は区内で未使用・未開封のまま廃棄されている食品は区内で年間約4500トンに上ると推定している。担当者は「ごみの減量をさらに進める上でも、食品ロスの削減は重要な課題」と強調する。」

これ、子ども食堂に寄付でいいのではと思ったら、子ども食堂も載っていた。持ち込み先に児童養護施設をのせるとものすごく誤解されるので、出来ればやめたほうが良いと思う。


@kaori_sakai
70年、70年言うなら、「おかげさまで70年、一度も戦争にも巻き込まれずに済みました、憲法ありがとうキャンペーン」のほうがいい。そして「これからもよろしく」と。


極右思想のドイツ軍中尉、難民に成り済まし襲撃計画 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/3126949 @afpbbcomさん


改憲「コンセンサスできていない」 公明・山口代表:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK524H8XK52UTFK008.html
 ↑
あらまあ…この態度のまま首相におもねずにいってほしい…


「トランプ氏にやめてと言わないといけない。戦争で最初に犠牲になるのはアジアだ」(ドゥテルテ比大統領)https://twitter.com/masa3799/status/858839109640495104
 ↑
言うべきことは言うんですね。それをスゴイと思えるくらい、安倍首相で感覚がおかしくなっている。



@wanpakutenshi
#報ステ
初の「米艦防護」
安保法で可能も「説明なし」

「米艦防護」は事前の国会承認が不要。2年前、その点の危うさについて国会で議論されていた。

当時、安倍総理は国民に丁寧に説明をすると言っていたが…

実際には、な〜〜〜んもなし💧
それどころか国民に公表もせず😡


米艦防護、日本の改憲勢力に好機 英BBC報道 | 2017/5/1 - 共同通信 47NEWS https://this.kiji.is/231788318618617333
【ロンドン共同】安全保障関連法に基づく海上自衛隊護衛艦による初の「米艦防護」について、英BBC放送は1日、安倍晋三首相や稲田朋美防衛相ら憲法改正や防衛力強化を目指す日本の「右派ナショナリスト」にとって、北朝鮮の脅威拡大は好機だと指摘した。

 BBCは米艦防護について、もっと小型の護衛艦を投入する選択肢もあったが、日本は海自最大の艦艇であるヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」を投入したと指摘


                                                                                                                                  • -

小西ひろゆき参議院議員)‏認証済みアカウント @konishihiroyuki

米艦防護を初実施=海自「いずも」http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050100120&g=prk

本日、防衛省にレク要求。ところがなんと、昨年12月の政府指針により「米軍から防護要請があったか、いかなる防護を実施したか」等については永久に公表できないとこと。誰も自衛隊と米軍の行動を監視できない。


弁護士 野田隼人‏ @nodahayato 5月1日
弁護士 野田隼人さんが小西ひろゆき参議院議員)をリツイートしました
軍事機密だからとかいう色々とお判りでない方々が多数。ポイントは「永久」という点。「永久」というのは作戦行動終了後,政治的影響がなくなってからも公開しないという意味。このままいくと,日本政府の行動を米国の公開文書で知ることになる。

                                                                                                                                  • -

@faranks02
単なる買い物の無駄遣いで借金が1000万円も膨れ上がるわけがない。
私から見たら、どう見ても病気だし、依存症の域である。
しかし、他の親族からすれば
「無駄遣いでものすごい借金をこさえた、どうしようもなくだらしない人間」
としか映らないようだ。

 ↑
「病気」「依存症」というカテゴリーを持たない人から見ると「だらしない人」にしか見えないし解決につながる対応ができないんだよね…


山崎 雅弘 @mas__yamazaki
上智大の中野晃一教授(政治学)「(メディアは)単に『〇〇〇という答弁書閣議決定した』と伝えるだけでは不十分です」(毎日夕刊)(link: https://mainichi.jp/articles/20170501/dde/012/010/004000c) mainichi.jp/articles/20170…「答弁書の矛盾点を挙げ、異論が出ていれば併記する。あるいは、かつてはこうではなかったという歴史的視点や、
特集ワイド:閣議決定は万能か 昭恵氏「私人」に疑問/「政府が好きなように現実作る」
mainichi.jp

山崎 雅弘 @mas__yamazaki
(続き)世界的にはどうかという文脈を加えないと、政府が好きなように『現実』を作っていくだけ。単に閣議決定の内容を報じるだけでは、トランプ大統領のツイートをリツイートしているのと変わりありません」私もそう思う。「誰かのツイートをリツイートしているだけ」という表現は、的確な喩え。