東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ブログやツイッターは愚者(or賢者)発見器か

経済産業省キャリア官僚の後藤久典氏(51)は匿名のブログに「復興は不要だと正論を言わない政治家は死ねばいいのに」「ほぼ滅んでいた東北の過疎地で、じじぃとばばぁが既得権益をむさぼるために」などと書き込んだ。停職2ヶ月の処分に。

東京新聞:経産官僚 ブログで復興批判 「被災地軽視」強まる不信:政治(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013092702000137.html
見出しの「復興批判」は「復興は不要だ(もともと寂れた地域だから復興など必要ないという復興不要論)発言ブログ」という内容とちょっとずれていると思う。

これらのツイートに妙に納得
・「〜でございます。」「〜でございまして」が延々続く文章を書いたり、言ったりを毎日してたら、そりゃ頭もおかしくなると思う。
・(これが)ウチらの世界 (官僚Ver.)
・バカが増えたのではなくバカまでツールが行き渡った、という見解と同義ですな(*´д`*)
・Shoko Egawa ‏@amneris84
劣化云々というより、問題のある人を検出しやすくなった、というべき鴨。 


「官僚はブログを書いてはいけない」という通達がでるのかな。ここは逆の発想で、一定以上のキャリアの官僚にはブログを義務付けるとかの方にしたほうがいいのでは。よく聞く「ツイッターは馬鹿発見器」説からすると。賢者発見器でもあるのでは。

追記 こういう方もツイッターしていた。
鈴木達治郎 ‏@tatsu0409 9月29日
小泉純一郎元首相が「脱原発」発言を加速する理由とは【争点:エネルギー】 http://smar.ws/uiG23 #SmartNews

■秘密保護法 パブコメ約9万件(25日時点の集計値)のうち反対が77%で、賛成は13%(朝日デジタル)
パブコム送った皆さん有難うございます。有難うというのは変と言えば変鴨だけど。

★本日土曜日午後。生涯学習センターの会議室たぶん4で「のびのびうさぎ」の定例会です。興味のある方はどなたでも見に来てください。


私には夢がある。>キング牧師

個人レベルでのこうしたいああしたいという目標と云うか希望

それとは別に、自治体(自分の生息する地域)にこうなってほしい、こういう機関や施設やシステムが必要だというのがある。「だめだこりゃ」と思うところが少なからず目に付くので、このようなブログをつけている次第。

ゴミ行政についての広報官が必要。東久留米市のごみ対策課に広報の担当者(複数。他の仕事と兼務)を置いて、ボックスは一基いくらか〜段ボールコンポストの使い方 まで応えられて広報する人たちが必要だと思う。いまやゴミの収集作業員も口下手ではダメっす。


日本レベルでは原発廃炉の方向にいってほしいが、「原発は金になる」というシステムで世の中が回っているから、考えると欝になる。笑


メモ
自分が氷川台自治会の役員さんに出した返信
自治会で古紙回収もやっていると教えていただいたメールに対して)

                                                                                                  • -

こんにちは
返信ありがとうございます。シュレッダーで切った紙も回収しているところがすごいですね。私は市の廃棄物減量審議会の委員をしたことや、ごみ対策課が清掃課だった頃に、オレンジボックスの廃止にかかわったことがあるので、市のゴミ行政にはいろいろ関心があります。

氷川台自治会や門前自治会のように集団回収と新聞屋のチラシ回収とサークルや小学校での集団回収で古紙と古着の回収をできれば、市による資源回収(委託)は必要なくなり、税金の削減になるのですが。中野区や荒川区はそういうほうに切り替えたといいます。

氷川台自治会がひとつのモデルになるといいのですが。

私は「のびのびうさぎ」という任意団体にはいっているので、「くるくるチャンネル」を時々チャックしていますが、これも半官半民の団体の割りに、地域センターのお祭りなども載せられないシステムなのが気になります。


氷川台自治会の古紙回収量などは資料として、使わせてください。
市のほうに、資源回収団体ベスト10(回収量の多い団体)などを公表して表彰するくらいのことをしてはどうかといったことがあるのですが、市がしないようなら自分で調べて公表すればいいのかなとも思います。
(注↑難しい)

ではでは。

                                                                                              • -

書いてみると、自分はこんなことを考えているということかと。


ケアサポの隣と向かいの空き家の問題は、自転車を置かせてもらえないかなど、思いきって聞いてみたところ、だめだということがわかりましたので。大門アパートは建て替え予定で、アトム電気の隣の空き家は持ち主が近くの自転車屋さんでしたが、大家さんであっても空き家はマンションとかの管理会社の取り扱いのものなので、大家さんといえど勝手に出来ないようで、よくわからないのですが、なんというか、そでにされたのでした。