東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

メモ

@TKR_15
ジェーン・スー生活は踊る」の悩み相談、32歳男性「自分は何者にもなれない」という悩みに対して、「自分が何者かどうかを決めるのは他者とか環境だから、何者かになろうとむりやり行動するよりも、誰かに必要とされる自分の特性を見つめ直して、必要とされる場に自分を持っていってみては」泣いた

                                                                                  • -

たられば@tarareba722
働きすぎることの最大の弊害は「ちゃんと休んで回復すること」が下手になってくることで、これに失敗すると次の労働ターンの業務効率が著しく落ちる。なので、トータル生産量で考えると「今日はこのへんでやめておく」って判断はすごく大事だとわかる。
遠くへ行きたいなら走り過ぎちゃだめなんだ。


@C4Dbeginner
村上春樹がエッセイで「長編小説を書く時は1日に書く量を決め、どんなに調子が良くてもそこに達したら書くのをやめて休む」と書いてて、なんで?不思議に思ってたけど、たらればさんのツイを見て、翌日に影響しないよう上り坂でも下り坂でもマラソンのペースを守る的なことなのかなと思いました>RT


@CybershotTad
残業時間が60時間を超えると、何故か幸福度と満足度が高まってしまう「残業麻痺」が起こるという。https://mobile.twitter.com/CybershotTad/status/997120827257585665

                                                                                  • -

5月17日
@asuka_SGP
韓国政府発表 📢

労働法を改正します。
今年7月から週の最大労働時間、68時間から52時間へ短縮します。

一日、24時間 
8時間働く💪 8時間フリータイム🤩 8時間睡眠😴
この考え方が基本となります。👏

South Korea labour law cuts working week to 52 hours @AJENews (link: https://www.aljazeera.com/news/2018/05/south-korea-labour-law-cuts-working-week-52-hours-180512131255064.html) aljazeera.com/news/2018/05/s…

                                                                                  • -

「ありえないミスをする人」の脳内では、何が起きているのか。 | DOER NOTE https://sairu.co.jp/doernote/0048
↑うひゃあああ…(;゜゜)



日本の国内の政治ニュースはなんなんだ。
こんどは「改竄前の文書の黒塗り」だと。

中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970

「改ざん前の公文書の黒塗りが間に合わない」

改ざん前の公文書の黒塗りが間に合わないので、公表を約束より5日遅らせて、イラク日報調査結果発表と働き方改革衆院委員会採決を強行する23日にぶつけて、ニュースそのものを隠蔽することにした。ああ一石三鳥ってことですか。

森友学園:国有地売却問題 文書公表延期 23日に 財務省「黒塗り間に合わぬ」
mainichi.jp

                                                                                  • -

@kikko_no_blog
5月17日
アメフトの問題で、監督から「反則するなら試合に出してやる」と言われたという証言が事実ならとんでもない話だ!‥‥と怒っている人がいるけど、そもそも今の日本は「首相のために虚偽答弁や公文書改竄をすれば出世できる」という異常な国なんだから、まさに「魚は頭から腐る」ということ。

                                                                                  • -

麻生副総理辞めてくれ

あきれた謝罪:コラム 風紋:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/column/fumon/CK2018051702000233.htmlより
あきれた謝罪
 「改めて口頭で言えということか。おわびを申し上げる。はい」。麻生太郎財務相が前財務次官のセクハラ問題でようやく謝罪した。実にそっけなく「本当はしたくない」という本音が丸わかりで、あきれた。