東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ペットボトルとシュロの木。

6月10日(土)の環境フェスの不用になったオモチャと文房具のリサイクルのコーナーで配るペーパーの編集途中です。スペースがあるので描いてみる。

加工前と後。


(追記 こっちにも間違いが…)

  ↑
ネットの検索で出てくる写真を下敷きにして加工して幹を描いてトーンをはって消しゴムをかけてカリカリ描き加えて、ちょっと見には、もとから1枚の写真ぽく見えるような気がするがどうだろう。ペンも紙も使わずに出来る世の中すごい。残念だが地域センターの印刷機ではつぶれそうだ。

⬛⬛⬛
南洋 シュロ などでググって下のblog見て驚いた。
シュロは南国の島から移植されたのかと思っていたら在来種で、なのに枕草子に「異国風の木」と書かれてたりとか……。
http://pictist.exblog.jp/24301694/

blogひとつ見てすぐ信じるリテラシーでいいのか自分。いやしかし、以前から南国の植物がよく日本に根付いてるなあと思っていたし、ブログ主は匿名ではなく内海慶一氏だ。納得の在来種でした。勉強になりました。

シュロをヤシの木に見立てることで広まったのだろうか。

私は荒俣先生の本で大正期くらいに南洋ブームが起きたと知ったように思う。
冒険ダン吉とかもそれだろう(さすがに読んでないが、知っている。あっ大正のではなかった⁉)。

日本人の持つ仏教的な世界観というのか、海の彼方に極楽浄土があるという幻想が横滑りして、明治大正の南洋の楽園というブームにつながったのかな。

イラストの書き文字このままでも、国内のシュロが国内のあちこちに移植されたのだという言い訳はできるがどうしよう。

直そう。ううう。


イラスト、これで理解できますか。

フリー素材も使って作成。

えええもう8割理解されればいーや。
という気持ちでいくべきか…

東久留米市ではペットボトルとプラ容器は分別します。
自治体によりごみに出すときの分類が違うことは、広く理解されているのかいないのか。どうなんでしょう。


6月の環境フェスでオモチャと文房具のリサイクルのコーナーが

うまく行ってもやめる。

うまく行かなくてもやめる。

その理由は今までblogに描いてきた。自分が荒れるから。

少なくとも自分以外に「やろう」という人がでない限りはやめる。
「1年はやろう」と思って、その通りにしましたよ自分。
一人でよくやってきました。笑。ヾ(@゜▽゜@)ノ


環境政策課の担当の方二人には、昨年6月から何故自分はこんなことをしてきたかの目的と要望と理由を伝えたので。


なまじ環境フェスの天気がよくて、不用品を持ってきてくれる人も持っていく人も多くて、そこそこ盛況だったりしたら、「次回」を考えてしまうだろう自分は。
次回があるとしたら、11月の「くらしフェス」だろうけど、やめよう。やめよう自分。



(2月の社協によるボランティア活動フェスタは絶対にもう参加しない。)
  ↑
これは確実。トラウマじゃ。
しかし、自分以外のボラ活実行委員会の参加者も出展者も生活文化課も社協も、ボラ活フェスになにか問題があるとは全く感じていないだろう。だからこれから先も変わらないだろう。
環境フェスとはちがうのだよ。環境フェスとは(笑)。環境フェスの方がまとも。健全。未来志向。ボラ活フェスに比べたら、至極まっとうな実行委員会。「比べたら」という言い方も大変失礼だがええまあそのうーん。「私は」大変まいったのですよ。ほんとうに。


                                                                                    • -

メモ
同じ大きさの頭がならばないようにコマわり
https://mobile.twitter.com/norawanko102/status/864037156074930178/photo/1

ストレス解消法のマッピング
https://mobile.twitter.com/abgk/status/864071012354211840

                                                                                    • -

未来のための公共@0519国会前 @public4f
東京外語大学副学長・岩崎稔さん「起こっている事象に批判的に切り込んでいくことが、学者のやるべきことです。これは共謀罪ができたら、最初ににらまれる行為です。最悪なケースは、大学の中で講義をした内容が問題にされるということです。戦前にはそういうことがありました」


フォーラム4 #民主主義は止まらない @forum4japan
”「自衛隊を保持する」と書くとこれが全く違った意味になる。それは、自衛隊の保持が「憲法上の義務」となるからだ。つまり、自衛隊を持たなければ憲法違反になってしまう”
古賀茂明『2020年 安倍改正案は“加憲”ではなく“壊憲”」』

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki
憲法学者もあまり指摘していない。日本を守るために自衛隊を保持すると書けば、自衛隊を持たなければ違憲。しかも日本を守るために十分強力でなければ違憲。中国に勝てなければ違憲という論理に。安倍政権の際限なき軍備増強が憲法の要請。国債発行や他の予算の削減につながり、経済も生活も壊される。

青木 俊 @AokiTonko
共謀罪のもう一つの懸念は、警察内部の変化だ。今までは民主警察たろうと努めてきた勢力も少数ながらあるにはあった。犯人検挙に力を尽くす刑事勢力が公安に対抗していた。共謀罪はこの勢力争いに決着をつける。公安が増殖し、刑事が萎み、民主警察の精神は吹き飛ばされる。警察の戦前回帰が始まる。