へい
韓国で大統領による突然の「上からのクーデター」
本日4時起きでSNS見てΣ(゚Д゚)驚いたものの、韓国の国会議員や市民の判断と行動の早さに心から敬意を評します。
韓国12月3日 夜中に大統領が戒厳令を布告
⬇️
即座に国会議員や市民が国会議事堂に駆けつける一連の流れがすごい。速い。
いいですか、落ち着いて聞いてください。あなたが寝ている間に、韓国で夜11時に突然戒厳令が敷かれ、国民は猛反発し議員は軍を押しのけ国会に入場し、深夜1時半に解除案が可決され、午前4時に大統領がこれを受け入れ、午前5時に正式解除されました。
— Hana (@hanakan_twt) 2024年12月3日
そして今日おそらく大統領は弾劾される見通しです。 pic.twitter.com/vUsDnuflKr
タクシーで帰宅中。国会前で乗った瞬間、運転手に「なんのデモですか?」と聞かれて脱力したが、そういう空気なのかもしれない。人々が寝てる間に終わったので、現場にいた人以外に(いたのは1万弱)リアリティを感じてもらうのもメディアの仕事になりそう。明日弾劾決議がありそうな予感も。 pic.twitter.com/f5zenJ2i3G
— 徐台教(ソ・テギョ, 서태교) (@DaegyoSeo) 2024年12月3日
現在韓国国会前。極寒の深夜2時前。戒厳令宣布から2時間半で解除要求案可決。この早さ、この熱さよ pic.twitter.com/Q6QLhmrJ9e
— Hana (@hanakan_twt) 2024年12月3日
「왜 그랬냐」今も国会前では市民のスピーチが続いています。一人5分弱で次々に舞台に上がっています。今は若者が順に壇上に。先ほどの女子大学生が言ったこの言葉は日本語で「なんでやったん?」。全員爆笑。ほとんどの韓国市民がそう思っているでしょう。なんで戒厳令出したん、と。 pic.twitter.com/5n0pASMPhB
— 徐台教(ソ・テギョ, 서태교) (@DaegyoSeo) 2024年12月3日
これが大韓民国🇰🇷
— 姜一星 カンイルソン 강일성 (@8YwGruLKqnZJBun) 2024年12月3日
国民は民主主義の価値、尊さを世界で一番理解している。 https://t.co/qhnfrdk3AJ
今夜のたった数時間で、日本との民主主義に対する覚悟の差を見せつけられた気分。映画かよマジで。 https://t.co/sLdYVxqWWO
— 窓の外 (@madosoto) 2024年12月3日
韓国戒厳令、解除されて良かったけど軍に邪魔されてる中で塀よじ登って窓割って強行突破で議員が国会内に190人も集まったの凄いよね……国会議員がこんな必死に塀よじ登ってる姿みるの初めて https://t.co/eJWRxvhiht
— ➆ (@Kriesllx) 2024年12月3日
----------------------------------------
韓国のマスメディア、本当に立派ですね。韓国の民主主義頑張れ、韓国の市民頑張れと思いますね。これをリアルタイムで報じられていないNHKって存在価値あるんですかね。しょうがないのでわたしはずっとBBCを見ています。 https://t.co/rVfKMvXlIY
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2024年12月3日
↑銃をつかんで恥を知れと言ってるのはアナウンサーではなく国会議員だそうです
↓追記
韓国で深夜起きた非常戒厳発令。国会議事堂前で、戒厳軍のライフルをつかみ、「恥を知れ」と兵士に言ったこの女性は、ニュースアンカーから政治家になったAhn Gwi-ryeong氏。ネット情報によると、天安門事件の起きた1989年生まれ。私たちは日本で、本気で民主主義を守ろうとしているか、震撼する思い。 https://t.co/KU8JBCwX1T
— 柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム (@yuko_shibata_) 2024年12月3日
↑↓?
韓国戒厳令に学ぶこと
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) 2024年12月3日
・市民が軍隊に抵抗する不服従の精神は素晴らしいが、銃をつかんで奪おうとすると発砲の口実を与えるのでダメ。周りも「それやったらアカン」と止めている
・しれっと演習用の空砲マガジンを仕込んで出動する韓国軍の機転すごい。たぶん韓国軍には後藤隊長みたいな切れ者がいる
玉が入ってない青色のマガジン
「どうせ撃たないと思って兵士の銃を奪おうとするなんて」みたいな戯言を日本人が垂れ流してるの勘違いも甚だしいんだけど、兵士が市民を撃てること、じっさい撃つことは韓国人は誰でも知ってるんだよ。知った上で抵抗してんの。民主主義はそうしないと守れないものだってことも彼らは知ってるから。
— 슈나물 (@chounamoul) 2024年12月4日
チゲぇんだよ
— 지개 (@taipuuuu) 2024年12月4日
女性が銃を奪おうとしたのではなく、軍人がしきりに銃口を向けるから銃口を下げようとする行動だったのだ。 軍人は「空っぽの銃でも絶対人に向けられてはいけない」と訓練を続けているが、それを破った軍人の方が反乱と見ることができる。 無知ならむやみに言い出すな https://t.co/1l84iobzsN
軍隊に行ったことがない人ばかりだから映画で見たことなどで勝手に想像している。発砲命令というのがある。発砲命令がない限りは発砲出来ない。今回は発砲命令がなかったと思う。あったら最初から打ったはず。自国民に対して発砲命令は簡単に出せない。命令者は後で死刑レベルの大きな責任を負うことに… https://t.co/tOJbQ5o0Im
— 파란달 (@Tsiberia) 2024年12月4日
兵役済みの韓国人です。女性の言葉を聞いて見ると「(彼を)離せ!離せ!」と叫びながらベルトを引っ張っています。その結果バレルを触ることになりますが、その前警告とは言えフラッシュをオンにして軍人が市民に銃口を向けています。これを許容することがシビリアンコントロールでしょうか。 https://t.co/YF6sL8QqSZ
— 蘆原四七@독서카드 (@cardbana) 2024年12月4日
盲導犬の訓練には「不服従」ってのがあって、たとえ命令されてもその結果主人を傷つける可能性がある場合は
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2024年12月4日
命令に服従しない、っていうものなんだ。これに合格しないと盲導犬にはなれない。……君のようなニンゲンにはちょっと難しい概念だったかな? https://t.co/znYQORmGcV
----------------------------------------
戒厳令が発令されてから三時間もしないうちに国会で撤回が決議されてるの凄すぎると思う 韓国のこのスピード感や民主主義に対する鋭敏さを見習うべきだ
— 保科 (@4747ho47) 2024年12月3日
↓うわあ
国会議長が「尹大統領と国防部に戒厳解除要求通知を送った」そうです。尹氏が決断すれば終わりですが...。 pic.twitter.com/p3Je5zMJTV
— 徐台教(ソ・テギョ, 서태교) (@DaegyoSeo) 2024年12月3日
BBC、CNNなど海外各映像メディアがブレイキング・ニュースとして韓国国会やその周辺の様子を解説付きでライブ放送続ける中、隣国日本は報道管制されているわけでもないのに全く触れない。NHKが少しやっただけ。
— ガイチ (@gaitifuji) 2024年12月3日
我々は、すごいものを見せられているなと痛感する。今のこの国のテレビに、報道はない。
KBS「戒厳令です!」
— 咲来さん@ (@sakkurusan) 2024年12月3日
BBC「韓国戒厳令です!」
CBS「韓国戒厳令です!」
カナダCBC「韓国戒厳令です!」
CCTV「韓国戒厳令です!」
台湾TBS「韓国戒厳令です!」
日本のテレビ「いよいよ年末!クリスマス商戦たけなわ!羽田では無課金おじさん来日です!」
もう何なのこの国
日本ではユン大統領の韓国での低支持状況をあまり伝えてなかったよね。どちらかと言うと日本との関係改善をしようとしてると好意的に報道してた。この醜態をちゃんと日本のメディアは報道すべき。
— sheilanK⟭⟬ CeaseFireInGazaNow🍉 (@KSheilan) 2024年12月3日
しかしろくでもない大統領を選んだことはアレだが、そいつが暴走して戒厳令を発令しても、0時過ぎに発令されて、すぐに市民が国会に集まり軍を阻止しようとし、国会も2時間半後には国会で解除決議が可決させ、4時間半で諦めて軍の撤収を決断させるせざる得なくさせるの、これがホントの民度の高さよな
— 愛国心の足りないなまけ者 にきめっ! (@tacowasa2nd) 2024年12月3日
突然おこった「韓国政府」の態度を見て、
— シムコ企画 (@simco_kikaku) 2024年12月3日
自民、公明、維新、国民民主が推し進めようとしている「憲法改正」。その中でも『緊急事態条項』に反対し、そのヤバさを訴え続けてきた人々がどれほど正しいか…
少しでも、それが理解できる人が増えるといいんだけど。#緊急事態条項反対 https://t.co/5ZUx9HRVuH
文在寅氏の呼びかけ、PC画面をアプリPapagoでスキャンし翻訳した。こうして、すぐにこのような声明を出せるなんて、この人は本当にいつまでも大統領でいて欲しかった人だ。 https://t.co/EDiT9Aossl pic.twitter.com/XsVFXlvIo2
— 織部佳積 †🏳️🌈No Nukes&No War (@oribesgarden) 2024年12月3日
軍隊を入れないよう、国会前で壁を作って立ちはだかる韓国の市民に胸が熱くなる。
— 朝岡晶子 (@asaoka_akiko) 2024年12月3日
そして同時に、辺野古では、米軍新基地建設に反対する市民がもう何年も、工事車両を阻止するために壁になり、座り込んでいることを思い出した。 https://t.co/YzvuF06VlK
------------------------------------------------------
⬇️維 新 は本当にアレだった
完全に逆です。憲法改悪で緊急事態条項を決めてしまったら、今回の韓国戒厳令のように議会で解除議決することすらできず、首相の一声で選挙はなくなり内閣が無限に権力を持つ独裁状態に陥ります。
— hibiki #経済オンチから日本を取り戻す (@hibiki56136481) 2024年12月3日
緊急事態条項を含む憲法改悪は許されません。 https://t.co/JJnVuWcepD
【泥舟】維新の馬場さん、早まって韓国の戒厳令を支持して「日本も改憲して緊急事態条項を創設すべき」と主張してしまったことが判明
— Shin Hori (@ShinHori1) 2024年12月3日
(むしろ日本でいえば"緊急事態条項"を悪用しようとして失敗したのが今回の韓国) pic.twitter.com/LLFB0FuQjT
⬆️と思ったら、そうか、そういうことなのか⬇️
要するに日本で言えば「反日勢力がはびこってるから自衛隊で野党を弾圧できるように緊急事態法案を整備しよう」みたいなニュアンスなわけですよね。この発言ほんと末永く国際的に致命傷になると思います https://t.co/1i2AZ8ewJp
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) 2024年12月4日
------------------------------------------------------
韓国に非常戒厳令が宣言されるのは、あの光州事件を起こした全斗煥が、1979年に朴正煕大統領が暗殺されて以来、45年ぶり。韓国国民は、戒厳令と聞けば光州事件を思い浮かべる。こんなに早く議会が動き、大統領の暴走を阻止したのは事件を風化させまいと不断の努力を続けてきた人たちのおかげだろう。 pic.twitter.com/emRTuTKcYy
— マシュマロの日 (@DayofMarshmallo) 2024年12月3日
⬇️あの旗はそういうことだったのか
これオタクがやらかしてるだけかと思ったら韓国では自分たちの運動に北朝鮮などの政治組織がバックにいないことを示すために身近なものをなんでもデモに持っていく慣習があるかららしい。たしかに北の工作員はデレマスの旗をかかげなさそうだもんな。 https://t.co/6mNBbPeVZc
— サテツ (@fepfeil) 2024年12月3日
なるほど
慣習と言うほどではないけど背景としては合ってます。ただ潔白を示すためと言うよりは皮肉に近いです。… https://t.co/UcofcNU0SL pic.twitter.com/7YcesobdTY
— Sol (@Sol__wf) 2024年12月4日
--------------------------------------------------------------
せっかく過半数割れになり、自公の政策を変えるチャンスなのに、メディアが野党第一党ではなく第四党の国民民主ばかりクローズアップした結果では。その結果野党は共倒れ。つまり自民を援護射撃。日本の政治を変えたくない。本当にメディアは、自民を支える強固な既得権益層の一部になっている。 https://t.co/We3HTHRh9v
— 柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム (@yuko_shibata_) 2024年12月2日
あの知事選挙で、残念な人になってしまった
泉 房 穂
中 田 敦 彦
↑それ以前からこの人たちはそういう人だと言う人も見かけていたものの…
うーん、歴史や文学の解説の動画は「ガラ スの 仮 面」のような一人芝居で魅せる、とても面白いものだったので、残念です。
え?これって中身読んだら、ほとんど立花孝志の選挙ハックを認めないって、決議じゃん。
— 🌊ΩナミΩ🌊 (@hpadtgtmwtp) 2024年12月2日
こんなん可決されて当然じゃん!!
なんで維新は反対したわけ!!
維新と立花はツーツーか‼️ https://t.co/jSqC7AR88W