東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

まちさぽは一歩進んで二歩下がる

orz
これはあくまでも自分の期待との違いから来る感想であって、今日の「まちづくりサポートセンター」の参加者の8割くらいの人の感想とは真逆だろうと思う。

私以外に1人が「これではいつまでたっても具体的なマップづくりの作業が始まらない」と言っていたので、参加者のうち2割弱は不満を持つ少数派がいたことになる。

昨年秋の消費生活展いやさ暮らしフェスタでも3月のボランティア展(だったかな)でもマップづくりをPRしていたのではないのか。何を今さら始めようというのか。

振り出しに戻ってしまったあああああああああ。




・゜・(ノД`)・゜・。

私は結局2時間くらいを自主ボランティアの保育ママさんしてました。
前回、この日は1時からまちさぽサロン(懇談会)で3時からマップづくりと言われたので、3時に来たものの、レジメを見て「なんだこれは」と思い(会議も結局3時で区切るということはなかったそうだ)会議には参加せず、保育室でもみじくんとかえでちゃん(仮名)に遊んでもらって過ごした。
途中でちょっと話を聞いてみただけでも「なんだこれは」と思い、まちさぽに対して同じ意見の某さんから終了後に話を聞いて「これでは『一歩進んで二歩下がる』だあああああああああああああああああああだこりゃ」と思ったのだった。

あくまでも自分の感想です。他の8割の人はすごく話が進んだと思っているでしょう。実際そうなのだと思う。

が、自分は保育でなくもしも会議室の席に座っていたら、また無為の時間を過ごしたと言ってもっと凹でいたはずだ自分。

なぜなら、「マップをつくることを市民に呼び掛けましょう、そのためにはどうしましょうこうしましょう」のところが本日のメインテーマだったのですから。

なんでこうなるの‼(萩本欽一調で(^-^ゞ)

いったいいつまで「(まちさぽは何かを)やりますやりますやります」という言質だけ振り撒くのか。
いや、すいません、振り撒いてもいいから(PRは大事だし必要ですよ‼もちろん‼)、具体的なマップづくりの作業も平行しないとダメだろうが。データがそれなりに集まったので少し具体的な編集作業が始まったはずなのに、どこに棚上げされてしまったんだあ。月1の会議?でこのペースで出来あがるのか。まさか10年計画とか。

まちさぽは、10年前に始まっても、まち歩きだけで何もしてないというか、はっきり言えば、ただの時事放談のサロンで、なんの実績もないところなので、人が来ないんだろうがああああああああああ。いや違う、「たくさん来てたんだけど、『何も始まらない』ので皆来なくなった」と。(私も何回見限ったことか。ハハハ)それが変わらないから、たまにせっかく人が来たと思っても、次々去っていってしまうんすよおおおおおおお。(私も何度去ったことかハハハ)
バカ野郎ふざけるないい加減にしろーーーーーーーーーーー!
ガクッ

すいません。言い過ぎです。言い過ぎですからこれは。

なんのかんの言っても、今までまちさぽにレジメが存在した回があっただろうか。
私が知るかぎり、ない。それだけでもすごい進歩である、いや、マジで。レジメを作ってくださった⭕さんありがとうございます。

代わり絵かたがみ
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2136986644.jpg