東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

国の借金が1100兆円を超えた

@yoayayui
国の借金が1100兆円を超えたことで、財務省が国民に当事者意識を持ってもらう為、財政健全化のアイディアを募集していると。
なぜ国民に責任があるような言い方をするのですか?
全ての議員、官僚の報酬を大幅削減して、税の使い途を事細かく国民に教えて下さい。
大企業の法人税もアップです。
2019年4月25日 ·

財務省のサイト見たがどこでアイデア募集してるか見つからない。
そこで文中の「財政健全化のアイディアを募集」で検索すると出てくる。

 画像↓

f:id:higasi-kurumeda:20190426065040p:plain


1番目のリンク先が財務省のPDFファイルで、DLして見ると、4月5日締切だった。

ツイートされた方を責めるわけではないが、気がつくのが遅かったというか出遅れてるというか。もちろん誰でも自分の生活があり、合間にネットするので、いろんな情報を追いきれるわけがない。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

@Beriozka1917
ロ朝首脳会談が実現し、北朝鮮と対話のテーブルについていない国は、日米韓中ロの関係5ヶ国の中で、いよいよ日本だけになった。安倍首相は「次こそは向き合う」というが、対話ムードが生きている今対話しなければ何の意味もない。わざと好機を逃して拉致問題を転がし続けたいのかもしれないが。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大塚…英志……氏 …だっ! わーい
 ↓
大塚八坂堂「感情天皇制」「大政翼賛会のメディアミックス」発売中みたい
@MiraiMangaLabo
新井紀子が今週の文春で国語教科書に漱石、鴎外が多く採択されているのは「ジェンダーの多様性」に欠け女子高生がエリスに「共感できない」というが、エリスの描かれ方を男性の言説として批判的に読むのが本来のジェンダー論で「共感」以外の読み方の多様性がこの人の発想にないのがどうにも貧しい。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京新聞労働組合 @danketsu_rentai  4月25日
とんでもないことが、また…
各大臣がだれかと面会したとか
会合に出たとかの記録が
さっさと廃棄されてる。

東京新聞:大臣日程表、11府省で不存在 2週間で廃棄、「即日」も:社会(TOKYO Web)

大臣日程表、11府省で不存在 2週間で廃棄、「即日」も
 2017年度から2年間に公文書として作成された、11府省の各大臣の日程表が全て不存在となっていることが24日、NPO法人「情報公開クリアリングハウス」が各府省に請求した情報公開で分かった。約2週間以内に廃棄された例や、省庁側が即日廃棄したと説明した例があったとい…
tokyo-np.co.jp

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

@nauchan0626
一般市民の携帯電話の通話内容を警察が公然と傍受出来る時代が遂に来てしまいました。「反体制」の市民の通話が盗聴される日も遠い先のことではないような気がします。
通信傍受、6月から警察本部でも可能に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース (link: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190425-00000048-jnn-soci) headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
@YahooNewsTopics

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

@basilsauce
ドイツの子どもたちは、小学校から高校までの間に3回、ナチスドイツについて詳しく学ぶ。
そうして育った彼らは、外国のひととの交流でナチスの犯罪について話題を振られた時には、自分自身に向けられた攻撃とは受け取らず、「過去の過ちを繰り返さないことが大切です」と冷静に答えられるひとに育つ。
https://mobile.twitter.com/basilsauce/status/1121175553569173504

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

大竹まことのゴールデンラジオを時々聞いてるが、そこで経済について話すのが金子勝氏と森永卓郎氏で、お二人は交代で登場するが、これが先行きに悲観的な前者と楽観的な後者で、とても対照的。何かに似てると思ったら、叱るネコと甘やかすネコなんだわ。

ところが甘やかすネコさんが、先日聞いたラジオでは、ゴールデンウィークは最後の「燃え盛り」で、後には不況が…と言い出したので、叱るネコが同じことを言うより(慣れっこになってるので)、これはヤバイのがもう直近かもしれんと、ゾッとしたのだった。

〈「令和不況」の前兆。〉
https://mobile.twitter.com/kininaru2014111/status/1121754928735633412

悲しい ジャパンのライフ
https://mobile.twitter.com/pikaru_1207/status/1121782296049152000

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

@tanutinn
〈「なにも今回訪米して協議しなければならない懸案事項はない。逆に貿易などで米側から圧力をかけられ、やぶ蛇になるのでは」と外務省幹部。その懸念は的中した。トランプ氏は5月末の訪日までに貿易交渉の合意に署名したい、との考えを強調。農産物の関税撤廃も突きつけた〉

首相が徹底した「抱きつき外交」 日米首脳会談、評価は:朝日新聞デジタル
 安倍晋三首相は今回のトランプ米大統領との首脳会談で、徹底した「抱きつき外交」を演出した。メラニア夫人の誕生祝いにまで顔を出し、昭恵夫人から手作りのお茶をプレゼント。トランプ氏の機嫌を損ねまいとする懸…
asahi.com

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
@mas__yamazaki
中国人社長「日本人の下請けに製造させてるよ。中国人より人件費が安くつくからね」

これは本当にショッキングな展開。テレビや雑誌の「日本スゴイ型コンテンツ」は、こうした現実から目を逸らし過去の幻影に酔う麻薬として機能している。早く目を覚まさないと駄目だろう。
https://mobile.twitter.com/mas__yamazaki/status/1121713377162608640

----------------------------------------------------------------------

弁護士 上瀧浩子
@sanngatuusagino
在特会の方々と「議論する」のはムダだったという多数の人たちの経験の上に「差別は叱る」というスタイルがでてきている。理を尽くして説得を試みたり、証拠をあげて反論したり、直接会って話し合ったりした。しかし、確信的なレイシストは変わらなかった。トランス差別も、同じことだと思っている。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------