オリンピックのニュースが酷いのが多くて見るのがつらい
一体どうしたのでしょう。
— Shin Hori (@ShinHori1) July 15, 2021
なぜ東京五輪は毎日毎日、世間の顰蹙や不安を呼ぶ問題ばかりが噴出してくるのでしょうか。
五輪に反対してきた私ですら心配になってきたほどです。
NHKWebニュース
東京都 感染急拡大 7日間平均1000人超に 第3波の1月以来の水準
「東京都に4回目の緊急事態宣言が出されてから19日で1週間となります。都内では感染の急拡大が続いていて、18日までの7日間平均は1000人を超えて、第3波のことし1月以来の水準となっています。都内の7日間平均は377.7人だった6月19日以降、18日まで、29日連続で上昇しています。」
オリンピック自体を中止するべきだ。
----------------------------------------------------------------------------------------
⬇️オリンピックは無観客だがパラリンピックの観客の有無は前者が閉会してから決定するとなってたので、学校連携観戦プログラムはどうなのかと市に質問メール送った。12日月曜に送ったら14日水曜に返事来た。
市公式のホームページ下の方にメール送れるコーナーがありやす
----------------------------------------------------------------------------------------
質問
お忙しいところすいません
このコロナ禍でオリンピック学校連携観戦が中止になって良かったですが、気になるところがあるので教えてください。
1)東久留米市の「オリンピック学校連携観戦が中止」はオリンピックとパラリンピックともに観戦中止と考えてよいですか?
無観客が決まったのがオリンピックだけで、パラリンピックについては前者の閉会後に決めるという記事があります。
オリンピックだけ学校連携観戦中止が決まったのではと疑問が生じ、また東京都教育委員会の中止と東久留米市教育委員の中止の範囲がずれていたら?とも思ったので、両者ともオリパラ両方を学校連携観戦中止にしたと解釈してよろしいですか?
2)東久留米市教育委員会は、東京都教育委員会が観戦中止の判断をしたのでそれに従ったということですか?
東久留米市教育委員会は、東京都教育委員会が観戦中止の判断をする前に観戦中止を決定したと解釈してよろしいですか?
(6月から都内25市のうち、次々観戦中止の決定をする市のニュースが流れ、過半数の市が観戦中止にしても東久留米市は実施する予定だったので、いったい東久留米市はどういう判断をしているのか(しないのか)と疑問でした)
(東久留米市はあくまでも東京都教育委員会の指示に従い、学校連携観戦プログラムについての市としての判断はしなかったのかしたのかが気になりました)
失礼かとも思いましたが、憶測で考えたくないので、ご教示いただけると助かります。
----------------------------------------------------------------------------------------
返事
メール文コピペ
平素より本市の教育行政にご理解とご協力いただき、
東京都の学校連携観戦事業は、
次に、観戦を取り止めるまでの経緯についてです。
今回の観戦の取り止めの決定をお伝えするまでに時間がかかり、
東久留米市教育委員会
オリンピックパラリンピック学校連携観戦プログラムについて
6月25日
higasi-kurumeda.hatenablog.com
7月7日
higasi-kurumeda.hatenablog.com
7月9日
higasi-kurumeda.hatenablog.com
----------------------------------------------------------------------------------------
平井デジタル相 公に出来ないお金だから納税も出来なかったというわけか
脱税以上にこれがアウト。保有の事実を隠しているし、インサイダー情報使って利益を上げたと考えるのが自然。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) July 16, 2021
議員辞職は当然だし徹底調査すべき。
→「内閣政務官としてIT政策などを担当」
平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず | 毎日新聞 https://t.co/pEdFMrs71y
日々、目にする情報に精気が吸い取られるように感じるのは、社会的倫理観が次々と壊されているからだと思う。「質問には書面を棒読みするのではなくできるだけ自分の言葉で誠実に語ること」、「他人に強いたルールは自分も守ろうとすること」、「公人たる者は『李下に冠を正さず』を心得ること」→
— 平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中! (@rao_rug) July 17, 2021
◼️オリンピックの開閉式の音楽担当のミュージシャンがこんな直前で発表され、過去に同級生に凄まじい虐待をしたこととその虐待を自慢した(自分で雑誌インタビューでネタにしていた)ことが衆目の知るところになる(今までも本人はスルーだったという)。
その雑誌インタビュー記事から20余年たって謝罪の声明を出すに至ったのは「さすがオリンピック」とも。
いや、オリンピックとパラリンピックという催しでこの人選はないだろうという話だ。
今回の小山田問題で、大会組織委員会は大きな過ちを3つ犯した。
— べんごち南川麻由子 (@lawyerMAYUZO) July 19, 2021
1つは彼を起用したこと、2つめは彼の起用を大会直前まで発表しなかったこと、3つめは問題が明らかになっても続投と判断したこと。
このオトシマエどうつけるんだろう。結局超直前で降ろさざるを得なくなるんじゃ。今日か明日に。
小山田圭吾氏が精神疾患のあるクラスメイトに行った壮絶な虐待行為の詳細、それが明るみになり批判を浴びているにもかかわらず退任を拒否し組織委がそれを容認したという日本の人権後進国ぶりが世界に報道されてしまった https://t.co/xmVeFV6y9e
— 吉井 (@chocofuc) July 17, 2021
まず森氏が性差別発言をして辞任。続けて佐々木氏が女性蔑視演出案で辞任。そして「五輪発の最新の恥ずべきニュース」は開会式担当の作曲家が知的障害者に対する過去のいじめを謝罪(ガーディアン紙)……五輪きっかけで日本社会の問題が世界に向けて溢れ出ているようです…。https://t.co/Tr8VbDdo5l
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) July 17, 2021
この理屈はおかしい。
— chocolat. (@chocolat_psyder) July 17, 2021
前半は加害者目線で「謝らないで無視するのが最適解」としている。
後半は被害者目線で「謝罪や許しよりも忘れることが大事」としている。
自分は謝らないがお前は忘れろと言ってるだけであり、問題に向き合いたくないワガママな大人そのものじゃないか。醜悪極まりない。 https://t.co/3BLg7oIwrj
古市さんのそもそもの間違いは、謝罪を「許してもらうため」と認識していること。
— 🍀いちは🍀 (@BookloverMD) July 16, 2021
謝るかどうかは自分の問題。
許すかどうかは相手の問題。
それぞれ別の話なのに混同しているから、「許されないなら謝らないが最適解」というどうしようもない結論にたどりつく。 https://t.co/9ojY71i4TR
@pamaco3·
カズレーザー 再挑戦可能な社会は大事なこと。ただそれは過去のマイナスをプラマイ0にする努力をしていて初めて許容されること。しているならそれを自分でアピールすべき。それを説明できないなら批判されても当然でこれは過去への批判ではない
スレッド
彼が小学生の頃から異常なほど攻撃性を見せていたこと、本人がある時点までそれをあえて口にしたがっていたこと、これは今回初めて知ったけど、そんな幼い時からそのような傾向があったのは、成育環境に何か問題があったのではないかとも想像したり。その辺も彼の中でフリーズしたままなのでは。
— mipoko (@mipoko611) July 17, 2021
小山田圭吾については彼らの仲間だった人物から「オザケンより全然いいやつ」と聞かされたことがある。当時は留学中で記事の内容も知らず、聞き流したが、ホモソーシャルなボーイズクラブの中では、障がいのある級友に性的加害を加え排泄物を食べさせた小山田はずっと英雄だったのだと思う。
— Atsuko TAMADA (@atsukotamada) July 18, 2021
長くファンだった方のスレッドーーー
小山田の件、自分の中で考えがまとまったというか、過去の自分にも決着がつけられたというか…自己満かもしれないけど、書きます。小学生の時、自分は学校のあらゆるゴタゴタに絶望して、篭ってしまった時期があって、部屋を真っ暗にしてラジオばっか聴いてた時期に、
— 関西の主婦 (@kansai_no_shufu) July 18, 2021
贖罪 後日談
リトルロック高校事件のヘイゼルさんは、毎年記念日になると高校生の自分が黒人少女を攻撃している場面の写真を全米に晒されながら、貧しい黒人青年たちを自立を支える地味で地道な活動を何十年もされている。こういう人もいる。https://t.co/fPmTkzom05
— 國本依伸 (@yorinobu2) July 18, 2021
森氏をバッハさんの歓迎会に呼ぶってことは、あの発言を本当に問題だと思ってた人は五輪ファミリーにはいなかったってことだと思う。マスコミやネットがうるさいから一応手を打った、ぐらいな感覚。政府の中枢にいるのと同じく、社会認識や通念が何十年前だかで停止したままのレベルの人たち。
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) July 18, 2021
◼️政府、ワクチン追加調達せず 河野氏「打てない国もある」 | 2021/7/19 - 共同通信 ううう…まだ打ってないすよ自分は…………
これ、タイトルが違う気がする。「政府、ワクチン追加調達できず」なんじゃないかな。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) July 19, 2021
政府、ワクチン追加調達せず 河野氏「打てない国もある」 | 2021/7/19 - 共同通信 https://t.co/F5BsjGUkc5
白昼堂々の憲法破り もう毎日酷いニュースばかり
「総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない」(憲法53条)。
— 志位和夫 (@shiikazuo) July 17, 2021
召集は「法的義務」であり、「内閣に認められる裁量の余地は極めて乏しい」(昨年6月、那覇地裁)。
白昼堂々の憲法破りを許してはならない。#直ちに臨時国会召集をhttps://t.co/uMbcNvYvZc
何一つまともな準備ができていない。めちゃくちゃすぎるな。逆に何ならまともにできるのか…
— 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) (@katepanda2) July 17, 2021
五輪は中止を。
「 「英語が話せないので行き先を聞けない」と語った若い警備員は、「誰が関係者かも知らされていないので、誰を監視すればよいかさえ分からない」と語った」https://t.co/VxT4vw3SXj
スレッド 覚えておこうと思った
今から、2から3か月前の、ワクチン注射が軌道に乗り摂取回数を積み重ねていった時分の、「日本はこんなもんじゃなかった!どんなもんだい」とった保守や対サヨク限定冷笑系の狂喜乱舞ぶりは印象的だった。その後の結局は尻すぼみやワクチンそのものが変異株に対しての最終ソリューションにならなかっ
— arkanalー (@arkanal1) July 18, 2021
ウガンダから来た選手が行方不明←出奔したという。
日本がこんな国で申し訳ない。
ウガンダの行方不明選手、
— 七尾旅人 (@tavito_net) July 16, 2021
オリンピックに出られるほどの身体能力を持ちながら、真に求めるものは安定した仕事だったという。
こういう切実な思いに応えられるような良い国では全然ないってことも含めて暗澹とした気持ちになるな。
保護されたあと、彼はどうなってしまうのか。 https://t.co/j426WTAuE7
まず森氏が性差別発言をして辞任。続けて佐々木氏が女性蔑視演出案で辞任。そして「五輪発の最新の恥ずべきニュース」は開会式担当の作曲家が知的障害者に対する過去のいじめを謝罪(ガーディアン紙)……五輪きっかけで日本社会の問題が世界に向けて溢れ出ているようです…。https://t.co/Tr8VbDdo5l
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) July 17, 2021
【「ちゃんと開催しようという努力が感じられない」海外メディアが東京五輪に“大憤慨”ワクチンは自己申告、書類は不備ばかり、取材体制は大学以下…】https://t.co/elXDNDm1hv
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) July 17, 2021
この記事内容、ウチの取材クルーの実体験と見事に合致するので、いやー凄いなと思いました。
スレッド ーーー
あえて言えば今オリパラを上の方で進めている人達には「偽善すらうまくできない」。多様性やらなんやら本当に表層の表層としてしか受容も理解もしていないため簡単に五輪憲章と矛盾した発言や選択をする。「失言でした」「悪気はありません」という釈明は結局単にレベルが低すぎるという話でしかない。
— 望月優大 (@hirokim21) July 17, 2021
スレッドーー アメリカでも最先端なのか
娘の今週のサマーキャンプ、説得の技術を一週間かけて習うらしい。まずは色々なコマーシャルを見て、ロゴス(論理)、エトス(信頼)、パトス(共感)のどのように使っているかを表にまとめて、説得の三要素の使い方を学んでいる。自分もこっちの大学院で習った技法だが、小学生でも習うのね。アメリカ的。
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) July 13, 2021
子ども人口が増える明石市←そのための施策を次々に
明石市長が弁護士だということを知らない人もいて驚いたので少し補足してみる
— tk (@tk70270102) July 14, 2021
市長の弟が障害者であり自身が両親の代わりに毎日小学校まで送迎していた経験から「一人の子供も見捨てない」との覚悟で、中学生までの医療費無償、第二子以降保育園無償、養育費立替払い等、子供中心のまちづくり
続く
ついに北米で始まった3900万の子育て世帯を対象にした現金給付。子供一人(17才以下)につき300ドル(約三万三千円)までが毎月銀行口座に自動振り込み。共和党の猛反対を押し切って民主党が実現した給付案でした。なんと今回の子育て世帯への現金給付に賛同した共和党の政治家はゼロだったそうです… https://t.co/gWDlOY1OGD
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) July 15, 2021
なるほど ドイツ人のケチ 夫が財布を握ることを「男の癖にみみっちい」と言うような価値観がなかったのですかね。元スレッドもおもしろい
それでね、ケチな夫のいる1950年代や1960年代のドイツの専業主婦は本当に地獄だったみたい。好きな服ひとつ買えず、何にお金を出すかは全てケチな夫が決めるという。信じられないことにドイツでは長い間「妻が働いていても、妻の給料は夫が管理する」ことが長い間合法だった。 https://t.co/0fvmj37tBl
— ヘフェリン・サンドラ (@SandraHaefelin) July 17, 2021
ドイツ 洪水の動画 閲覧注意
⬇️
My god. This is Germany today. pic.twitter.com/Wnf5pbBIYO
— Anthony Quintano Photography (@AnthonyQuintano) July 16, 2021
【ベルリン時事】欧州西部を襲った洪水の死者は、18日午後(日本時間同日夜)までにドイツで156人、ベルギーで27人と、計180人を超えた。
ドイツのメルケル首相は18日被災地入り
こんなさりげないカットこそ宮崎駿なんだよな。同じカットを任されたと思ってレイアウトしてみ。もっとつまんない絵しか描けない自分にビックリするから。斜めからの構図、壁の地図、ドアのそばに兵隊を一人置く、手下を背後に不敵にメガネ拭いてる。地味で細かいアイディアが山ほど詰まっている。 pic.twitter.com/ctgn5TlAhS
— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) July 14, 2021
BBCニュース - レゴのような銃を製造、米企業に批判殺到 https://t.co/XRHSIzmtvg
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) July 15, 2021
「ブロック19(グロック19)ってネーミングに草生えた。」
「シルエットもまさにグロック19そのもの。」
誰かに聞けばわかる、出来てしまうと
「2年連続で祇園祭が中止になると技術継承ができなくなるので今年は鉾を建てる」という話を聞いたとき、最初は「え、たった2年で技術継承できなくなるん?」と思ったけど
— 佐々宮智志/N.G.P. (@satoshi1994) July 11, 2021
先日、地元の町内会という身近な場所で同じ現象が発生していることを知り、認識を改めている。
メモ
ダメダメだったのか
監督が「日本人のスタッフはいないので、出来れば君がチェックをしてもらえないか」と言うので、ボランティアで日本文化の監修もしたとの談。・・・ちょっとお待ちを、それはとてつもなく危険だろう/日本への誤解を埋める 真田広之は「水俣」に飛び込んだ:朝日新聞デジタル https://t.co/kIkjv1hHhE
— 鷲谷花 (@HWAshitani) July 12, 2021
スレッド
真田広之の無償ボランティアの件だいぶ前からそれはどうなのって話題にはなってたけどMINAMATAでもここまでやってたの…… https://t.co/tfUVEfPIIQ
— 茂十郎 (@ju_o_mo) July 10, 2021
モデルプレスさんて他の記事はほぼ芸能関係でこれだけカラーが違う。よほど据えかねたんじゃないだろうか。
— 森美夏 (@mrysnt0) 2021年7月11日
モデルプレス - 五輪関連イベント、雨の中「手話通訳」続ける女性に報道陣からも心配の声 https://t.co/VoG1ZuZAtg @modelpressより
ものすごいウソつきだ。金融機関を通じて締め付けすると恫喝したことは誤解されたわけでなく趣旨を十分にみんな理解したから批判したのにね。こういう嘘つきに政治をやらしてはいけない。ジミント、コウメイ、イシンはろくでもないウソつきばかり。https://t.co/hiqZgvijCy
— ono hiroshi (@hiroshimilano) July 11, 2021
昔からある夜泣きの薬でしたか スレッド
息子が制御不能で手がつけられないほど反抗的になったとき、市販の漢方=抑肝散を飲んでもらうんだけど、ものの30分くらいで急激に落ち着いて
— ことぶき神𓆣 (@nakochinu) July 10, 2021
「パズルのピースが合わなくてイラついていのが、スッとハマったみたいな気持ちになる」そう
納豆やホヤやイカスミを食べる日本人がこれをグロいと言うのもおかしいような
スレッドも ほおお
このグロいのは黒穂病に罹ったトウモロコシです。普通農作物の病気は農民を困らせるものですが、この場合は逆。「ウイトラコチェ」と名付けられたコレはその珍味故にメキシコで高値取引されています。アステカ文明の頃より伝わるこのウイトラコチェですが、味は癖のないキノコの味がするとか。 pic.twitter.com/8N82nbDhWu
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) July 14, 2021
◼️◼️◼️
日本への留学生が戻ってくることが出来ない日本。
地味に見えて実はものすごい損失。
でもこんな、まともにPCR検査も広げない国に戻るの危ないよ…………
この対応だけど、留学生への対応の酷さもさることながら、留学生受け入れのためにこれまで投じてきた税金をドブに捨てる対応でもあって、ほんとに許し難い。 https://t.co/OkvTnDfUOf
— Daisuke Tano (@tanosensei) July 11, 2021
小学校て今もこうなのかどうなのか
娘が習字を書いていて、「今井」を「今い」と書いていて、
— 今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表 (@NoriakiImai) July 11, 2021
「あれ、今井って漢字知っているのに、書かない理由ってなんかあるの?」
「なんかね、習っている漢字以外は書いたらダメって先生に言われて」
と言われたのだが、本当?そんなことあるのかな?
「保護者からのクレームの電話を2時間切れずに聞くこともあるんですよ」という教員の方のツイートを拝見しました。
— イシゲスズコ (@suminotiger) July 10, 2021
改善が必要なのはその2時間電話を切らずに話し続ける保護者ではなくて「2時間電話を切ることができず聞き続けなければいけない仕組み」です。
周囲と付き合うには「私はこういう人間です」とわかりやすく示す記号が必要なのだが、商業的な何かのファンであるというのは便利なのだよな。「この話題を振ってくれれば一定の応答は返します」というプロトコルが保証される。記号が何もないと手掛かりに困るし、あまりにも突飛な記号だと絡めない
— スドー☂ (@stdaux) July 17, 2021
本 スレッド
巣鴨プリズンについての笹川良一や石原広一郎の手記を見ると、貴顕から虜囚への転落に際して、自己の才覚や努力を信じてきた軍人や官僚が年齢を問わず最も早く人格が破綻し、良家の出や教養人が比較的自己を保ちやすかったということで、色々考えさせられる。
— Sz73 (@Sz73B) July 17, 2021
ワクチンの効果が3年という意味かと思ったら違った。トンデモとしてメモしておく。