↑↓より
https://mobile.twitter.com/Dgoutokuji/status/1405371937870680064
この報道もビックリです。組織委は東京五輪チケット収入として見込んでいた900億円を既に使い込んでしまったらしい。そのカネはどこに流れてしまったのか⁉︎
— Micro (@RobbyNaish77) June 17, 2021
東京五輪、無観客なら900億円の公的補填必要。 https://t.co/R1FEMf6Duh
↓ブーメランだ↓
この機に国会を延長すべきである理由を自民党国会議員が動画で解説してらっしゃいます(10年前に自民党が野党だった時の動画)
この国難の状況の中で、自民党と菅(スガ)政権は国会の会期延長を拒否し国会は閉じられました。
— HOM55 (@HON5437) June 17, 2021
どうして国会を閉じていけないのか、自民党の世耕弘成議員に解説してもらいました。※10年前の映像です pic.twitter.com/MQ6lx0dwU5
↓NHKニュースのスクショ画像↓ いまここ
前回も感染下げ止まりのなか宣言が解除されリバウンドを招いた。今度は3月の解除時を越える数字で、デルタ株のリスクがあるなかでの解除。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) June 18, 2021
解除もイベント上限1万人も五輪をにらんでのものだろう。五輪ありきがここまで対策を歪めている。「安全安心」がますます空虚に響く。https://t.co/xPstFwviLi
内閣不信任案提出に対し「そんなことやっている場合ではない」などと賢しらなことを言っている人たちはまず、議論しなければいけない問題が山積している状況で早々に国会を閉め、逃げ切ろうとしている政権与党の身勝手を止めさせるための方法、いわゆる「対案」とやらを示してはくれないだろうか。
— じこぼう (@kinkuma0327) June 15, 2021
↓これもうテンプレートのとんちみたい。「責任は私にある」と言っても「だから責任をとる」と言って辞めるでもないと同じに
首相が「10~11月に全員ワクチン接種終了」とぶち上げたのに対し、首相周辺「できるとは言っていない。したいと言っただけ」。毎日新聞。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) June 17, 2021
なるほど「安全安心な五輪開催」も「できるとは言っていない。したいと言っただけ」ですか。
マジですか?
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) June 17, 2021
オリパラアプリ、アベノマスク…会計検査院のチェック、与党反対で見送り:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/1MBoUD1QSK
G7開催で、コーンウォールでのコロナの陽性者が激増して、開催地の複数のレストランも休業に追い込まれたと。おそらく関係者のほとんどにワクチン接種をしていたはずで、それなのにこれ。 https://t.co/ttBn48Rg2g
— kazukazu88 (@kazukazu881) June 16, 2021
6月16日(水)
1月18日に招集された第204回国会が閉会。コロナ対策、オリパラ、政治腐敗、ウィシュマさん死亡事件、外交など国会が取り組むべき課題は山積。予算委でも法務委でも閉会中審査を強く求めていきたい。 pic.twitter.com/ataRFwvYoK
— 藤野保史 (@FujinoFujinooo) June 16, 2021
政府が五輪開催に暴走する中、反対しながら「もう難しい」とお考えの方もいるかもしれません。
— 志位和夫 (@shiikazuo) June 15, 2021
そんなことはありません。五輪は自然災害でもありません。人間が行うイベントなのです。政治が決断すればいつでも中止にできます。そのためにも声をあげ、広げましょう。#五輪中止の決断を https://t.co/Xv8k0npIR4
枝野(立憲民主党)国会議員さんさあ…………⤵️
@jinkowen·
仮に政権交代を果たせたらの話をするにしても、その過程で大きな役割を果たすであろう友党をどう遇するかではなく、「うちらの内閣に共産党さんはちょっとねぇ」から始めるから鼻につくんだよ。
政治家はアイドルじゃないし、教祖でもない。変節もするし、裏切りもある。無批判のファンや信者になってはいけない。
— 島崎 譲 (@yuzuru_simazaki) June 17, 2021
>かりに「閣内協力」となった場合には、わが党から入閣した閣僚は、自衛隊、日米安保、天皇の制度などの諸問題で、政府の統一した立場に従った行動をとることは当然です。https://t.co/HsZ9OTjFN0 https://t.co/V4xLXpXZHe pic.twitter.com/4doGRZKXjZ
— tacu🎸🌾⚙️ (@tacjcp) June 17, 2021
現実に実践経験がないため、その点では不備も出てくるでしょうが、しかし実践しないとノウハウも蓄積できない。 https://t.co/VS1VM9aFDQ
— 鳴海圭矢 (@narumikeiya) June 17, 2021
共産党にアレルギー、立憲にアレルギー、お互いアレルギーがあるなら、抗アレルギー薬のみながら、がんばってほしいんですよ。私たち、もう、死んじゃうんです、このままじゃ。たのんますよ。
— 和田靜香#石ころ (@wadashizuka) June 17, 2021
これちゃんと読むと、パーシャル連合ですから段階的にはかなりな前進ですよ。共産党は閣外は前提でしたから、組み方をどうするのかという話です。
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) June 17, 2021
まあ永田町言語ですかね。 https://t.co/xem8aNkeV6
これ本当にひどい。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) June 16, 2021
【動画あり】「外国人監視に市民を動員」入管庁が在留カード真偽読取アプリを一般公開 難民懇が問題視:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/A0sw7t89cP
菅総理は国会で聞かれてもいない前の東京オリンピックの思い出を述べたが……
「俺の若い頃は、大学の学費なんて自分で払ってたぞ!」
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) June 15, 2021
「当時の授業料は10万円台ですもんね」
「若者の●●離れ!」
「給料が上がる希望が持てた時代はいいですね」
「前の東京オリンピックの時は日本中が活気に溢れていた!それに比べて今は…」
「当時の日本人の平均年齢は29歳、現在は48歳です」 pic.twitter.com/28M6XrSc2I
自民党を支持してきた人たちのせいで今こうなってるんだけど、被害に遭うのは支持者だけじゃなくて国民全員だからね。やんなっちゃうね。
— あつまるなköttur-lover22🐱の森 (@kottur_lover22) June 15, 2021
このまま行けば負けるとわかっていながら止められないところは「まるで戦中みたい」と、ビートたけしが言ったとヤフーニュースで
「まるで戦中みたい」ってこれ五輪に限った話じゃないよな。直近だとG7でガースーが醜態晒してんのに本人やNHKは「議論を主導した」とか言ってるし、アベノミクス失敗してるのに成功してるとか、北方領土や拉致問題は遠ざかってるのに進展してるとか、日本ヤバイのに日本スゴイとか現実が見えてない。
— とみ (@meow164) June 15, 2021
あーそうか
「おふくろの味」なるものが、戦争を挟んで文化的に断絶していることを指摘したのが岩村暢子『〈現代家族〉の誕生:幻想系家族論の死』(勁草書房、2005年)
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) June 15, 2021
土地利用規制法案は、日清戦後の軍拡時の1899年に制定された要塞地帯法よりも規制するものが曖昧との指摘だ。『この世界の片隅に』ですずさんが軍港をスケッチしていたが、あれは要塞地帯法違反になるのだが、その法律よりももっと違反行為を拡大解釈できるのが土地利用規制法案という重要な指摘だ。 https://t.co/qgVjIBZAL0
— 住友陽文 (@akisumitomo) June 15, 2021
これがニュースなのかなんだよこれ
「首相は下戸、悩んでいる」酒提供は感染急所 最終調整 https://asahi.com/articles/ASP6J5DZVP6JUTFK00M.html?twico
菅首相は「酒をとめても、『もうみんな守らないですよ』と言われる」と、悩みを口にしているといいます。首相周辺は「首相は下戸だから、お店で飲みたくても飲めない人の気持ちが実感として湧かず、悩んでいる」。
首相も周辺も、これほど低レベルのコメントを公開して大丈夫だと思ってるのか。一般市民を舐めすぎでは。 https://t.co/iJBWZ7QbZs
— 丙ウマ・サーマン (@hinoeumathurman) June 16, 2021
もうテンプレート 森元総理も「奥さんに叱られた」
人を殴っておいて「人を殴る意図はなかった」「私は殴らない大臣」と言えば、朝日新聞はそのまま見出しにするのか。こんな戯れ言で済む話だと、朝日新聞は理解しているのか。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 15, 2021
もう何度も書くのが嫌になるが、こういうメディア側の甘い態度が、政権与党の倫理崩壊を助長する。https://t.co/0jTR1Fcrat pic.twitter.com/kWV7nUWRM8
森喜朗の「妻娘」といい橋下徹の「おかん」といい、批判されると家庭の女性を持ち出すのは何故なのか / “家内とは40年になるが『一度も怒ったことのないあなたがなんであんなに怒ったの』と言われた」”「脅し」発言 平井氏「うかつだった」| 毎日新聞 https://t.co/2MLjTBCwqn
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) June 15, 2021
前RT>権力や地位や財力を誇る人物に対し、「あの人も家庭では女性(妻、母親、娘)に頭が上がらないらしいよ」という話を好ましい人間的エピソードと受け止め、それによって仕事上の暴言や問題行動も「まあ行き過ぎもあったけど、悪い人じゃないから」と許容してきた社会だからじゃないですかね。
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) June 15, 2021
プーチン氏に対してABCニュースの記者が放った質問が凄過ぎる…
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) June 16, 2021
"あなたの政敵で、死んだ人、投獄された人を挙げると長いリストになりますね。”
“つまり、私の質問はというと、大統領、あなたは何をそんなに恐れているんですか?” https://t.co/GPfLKy063C
>市保健所では、第4波の感染急拡大で感染経路や濃厚接触者を割り出す疫学調査が追い付かなくなった。一時は約900人への連絡が滞り、連絡がないまま自宅で療養中の患者が死亡するケースも出た。
— 山内 憲之 (@kyrino) June 16, 2021
大阪の死者の多さは、やはり大阪の保健所の脆弱さが原因だった。https://t.co/LRld4Eyhkj
スレッド あー(ああそうかー からの あー)
「加害性のあるコミュニケーションしかとれないひと」っていうのは昔からいて、ここ10年20年くらいかけて、その加害性について社会も家族も厳しい目を向けるようになってきたとおもう。そしてそういう加害性を抱えた人はおのずと社会から弾き出されていく。その行き場が、政治になっている気がしてる。
— 猫さん (@ilovecat222) June 14, 2021
住職さんのアカウントでしたかー
ワクチンが普及し以前の生活様式が戻ってきても、そのまま続けていきたいコロナ禍下スタイルもありますよね。「体調不良は休むのが当然」「会議は時短でリモート可」「手洗い励行」「種々のデジタル化」とか。わざわざ以前に戻す必要はないような。
— 洗手院(千手院) (@senjuin1010) June 15, 2021
あらためて、外から見ていると、
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) June 17, 2021
日本のリーダーの会見への入場シーンは、明らかに他の先進国と違いますね…それにしても男性ばかり。いつになったらこの風景が変わるんでしょうか。 https://t.co/2iQpM0k9Wr
整理しておきます。
— オイカワ丸 (@oikawamaru) June 15, 2021
利点
・流路が壊れにくい
・底が掘れにくい
・横の道路が壊れにくい
・小規模土石流が発生しにくい
欠点
・生物がいなくなる
・落ちると危ない
・流速が上がりすぎて大出水時の護岸や橋脚破壊のリスクが上がる
・下流の氾濫リスクが上がる
余談
・渓流なので住血吸虫は関係ない https://t.co/gaZ9jei1ty