⬆️ Twitter より
追記
そういえばAIマッチングアプリで結婚相手をさがさせるという政策に、政府が20億円出すのだと。馬鹿ではなかろうか。若い人の結婚出産の障害はそこではない。
〈世界でも最低レベルの出生率を改善するために、日本政府が人工知能を使ったマッチングサービスに来年20億円かける、というニュースをBBCが報じています…〉
@iitaikoto1u·
問題点をすり替える為に20億円を払い、数年後にしれっと何も無かったかのように計画を終了させるのが常套手段ですからね。根本的な問題を解決するのは面倒なので、何となくAIとか言っとけば当面の支持率は維持出来るだろうというのが本音のはず。
と思ってしまう政府ってなんなんだろ。
--------------------------------------------------------------------------------------------
和歌山県知事からのメッセージ
「大阪が危ない。日本も危ない。 令和2年12月10日」
〈この和歌山県知事のメッセージは必読。仁坂吉伸知事の大阪への静かな怒りのようなものが感じられる。和歌山県から見れば、大阪府は結果として何もしていないに等しいのだろう。〉
Twitter⬅️メッセージで、「和歌山県知事が大阪側が何をやらかしたか、しれっと暴露しとる。」その要点だけでも。これはひどい。
外れていたマンホールのフタを元に戻し(何も事故が起きなかったようにした)人(ここでは=和歌山県知事) への評価がされにくいという例なのか
マンホールのフタを開けたまま、県知事リコールや大阪都構想(2回目の住民投票)のお祭りをやる自治体の長がなんで関西では人気があるのか。いや、都知事も五十歩百歩だから都民は人のことが言えない。
Twitter 2020.6.3. 感染者が一旦ゼロなった時の和歌山県知事会見
Twitter 維新の大阪を医師国家試験を受ける受験生で擬人化すると…みたいな
Twitter 関西ではどんな報道をしているんだ……
--------------------------------------------------------------------------------------------
Twitter より
〈コロナと必死に戦っているにもかかわらず医療従事者の賞与が大幅に削減され離職者が続出する状況で、肝心の厚労省が医療従事者に送るのが「ありがとう」だけとか、「兵隊さんありがとう」と言いながらその兵隊さんたちはジャングルで餓死していた戦時中から進歩がないのでは〉
--------------------------------------------------------------------------------------------
@hosakanobuto ·
市民1000円でPCR検査 1月から那須塩原市 希望者向け、最大1万5000人分 https://shimotsuke.co.jp/articles/-/395100
栃木県の那須塩原市が来月中旬にも、希望する市民を対象にPCR検査を1千円で受けられる新たな事業を実施することが分かった。本年度3千回分で、複数の検体をまとめて検査する「プール方式」で
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
Twitter より
つい忘れがちですが、GoToは4月7日の閣議決定で「新型コロナウイルス感染症の拡大が収束し、国民の不安が払拭された後は、反転攻勢のフェーズとして」行うものだったのを、政府が緊急事態宣言後の感染減を見て勝手に収束したことにしてさっさと始めてしまい、今更止められないとずっと続けてる事業です
民間の検査で陽性が見つかった人を行政は医療に繋げないのか
😱☀️
無症状の感染者が感染を広げているから、他の国では一人でも感染者が出たら回りの症状がない人もみんな検査して感染者を発見して隔離 隔離 隔離 してるのではないのか。
--------------------------------------------------------------------------------------------
ドイツ こんなに感情的な演説をするメルケルは未だなかったと
【もっと接触を減らして アンゲラ・メルケル独首相演説】
— Brut Japan (@brutjapan) 2020年12月11日
「クリスマスで人々の接触が増えれば、祖父母たちとの最後のクリスマスになることもある」と、メルケル独首相は連邦議会での演説で声を荒立てて訴えた。ドイツではコロナによる死者数が1日590人に達し、同国の過去最多を記録した。 pic.twitter.com/wHykqaRmDd
なにが「勝負の3週間」だ
Twitter ←同意見です
菅首相、Go Toトラベルの一時停止「まだ考えず」:東京新聞 TOKYO Web、
「菅義偉首相は11日午後、インターネット動画中継サイト「ニコニコ動画」の番組に出演し、新型コロナウイルス感染拡大を受けた「GoToトラベル」の全面的な一時停止について「まだ、そこは考えていない」と述べた」
動画がついてるTWでは、動画のところをコピーしてブログにペーストするとTW全体ごと貼れるのだが⬇️
東京都600人越えの翌日、なぜかニコニコ動画の単独インタビューに生出演の菅首相。地上波も中継。鈴木哲夫「番組ご覧のみなさんにメッセージを」。菅「みなさんこんにちは、ガースーです」😳女性アナ「キャホホホホ、アハハハハハ」。嬉しそうな菅。鈴木「それだけ⁈」。ゴゴスマ司会者の驚いた顔。 pic.twitter.com/N1Du0NBnp7
— 加藤郁美 (@katoikumi) 2020年12月11日
菅義偉首相「GoToが悪いことになってきちゃった」 ニコニコ生放送で | ハフポスト
@psy_kagami
やっぱね、菅首相が自分を「ガースー」と呼び、それを聞いたアナウンサーが爆笑しました、なんてことを「ニュース」として少なくない数のメディアが記事化して流して、それに巨大SNSの企業も便乗して大騒ぎしてる日本って、悲しいけど、マジで情報鎖国させられてるんだろうなと私は思います。異様です
@psy_kagami·
こういうニュースが大きなところから流れてきて、それを受けて皆で無邪気にはしゃぐような状況を「平和」と捉える人もいれば、「恐怖」と捉える人もいるでしょう。私は後者です。水を差すようですが、冷静に考えれば考えるほど怖くなってきます。自分が大袈裟な事を言ってるとは思いません。
--------------------------------------------------------------------------------------------
新型コロナウイルスの検査キット、自販機で入手可能に 香港 pic.twitter.com/bD6DOUKSCW
— AFPBB News (@afpbbcom) 2020年12月9日
--------------------------------------------------------------------------------------------
メルケルさんとスガ総理の態度に天地の差があるのは、背景に投票率の差があるから
--------------------------------------------------------------------------------------------
学力全国トップの秋田県は19年前から少人数学級を導入 伸びたのは学力だけではなかった 文科省vs財務省の少人数学級論争は学力だけを見てはいけない | FNNプライムオンライン
〈つまりは姑息なんです。姑息は「ひきょう」という元々なかった意味で使われることが多いですが、本来の意味は「その場限り」。菅さんはその場限りの答弁を繰り返して当座をしのぎ、いずれ国民が飽きて聞く気がなくなるのを待っているんでしょう〉 国語学者・金田一秀穂さん
--------------------------------------------------------------------------------------------
higashikurume-kiyose.goguynet.jp4
名称変更してないのか。
NPO法人東久留米フラワーネットワーク | くるくるチャンネル〜東久留米のふれあい情報サイト〜
サイトリニューアルしてた
再資協の関係する古紙回収関係の方のブログのようだ
杉並区
ケアラーズカフェ in 都会(まち)の実家
介護に関する情報ステーションです。