へい⬆️Twitterより
よろしくお願いします
「これ怖すぎるから私の絵がおかしくなってたら言ってください」うるさがられても、指摘する人がいたので脳の病気が見つかった話
⬆️
こちら、脳梗塞か何かで空間認識が出来なくなって部屋が出られなくなった話と繋がってるのでは、と思ったら、ツリー見るとやはり繋がっていた。
あきらめずに指摘してくれたファンや適切な対応をしてくれる友人がいて良かったです。それがこうしてデブリーフィングになってることに感謝です。
Aという主張をするためにB→C→D をクッションとか前ふりで描く必要がありD→Aといく過程が要るわけで。 B→C→Dも。いやAすらも描くのがひいいいいいいめんどさいよおおおという気持ちと、忘れないうちに描いといたほうがいいよという気持ちが脳内抗争
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Twitterスレッド セメダイン➡️攻め出せメンダイン の駄洒落でもあったとは!!
ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ネットでというかツイッターでやり取りできるのが発見に繋がって、ニュースになってまた発見というのもとても良いです
おおおこれは。これから取りかかる、ではなく終了したというニュースか
前後編あり
これは良い。おすすめ。加害者側でこういう発想ができて実行しようとする親はなかなかないだろう。こういう解決案の加害者側からの提示を読んだのは自分的には初めてだ。お父さんすごい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「 自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ - 毎日新聞
これも自助努力と共助で何とかしてくれということでしょ。公助はやらんということでしょう。
なにがお願いだ…英国で自殺防止に予算を増やした(対応する人員を増やした)ら劇的に減ったんでしょうが。せめて政府も努力するから皆さんも努力をと言うならわかるが、政府の仕事放棄じゃないか…
森総理だったとき、実習船えひめ丸がハワイ沖でアメリカの潜水艦にぶつけられ投げ出されて亡くなった学生もいた事件で、事故の報をゴルフ中に聞いてそのままプレイ続けたというのを当時新聞で知った。
Twitter 2001年2月でしたか
⬇️これわかりみなんだが、しかし…
普通の人の記憶容量がみな大体同じと仮定したら、我々オタクが一般教養として持ってる『粉塵爆発』『ペスト医師の仮面』『好きなアニメの全キャラフルネーム』『アニメ作品の架空の歴史と地理』etcなどの謎知識部分に、普通の人は何を詰めてるのか猛烈に不安になる時がある メアリーセレスト号とか
⬆️
わかります……オタクでない人々の会話で、そうか、フツーの人は蟲毒とか、知らないんだ…と知った時の衝撃… フツーの人は何を考えてるんだろう…と時々思います
いやでもしかし半沢直樹に盛り上がる人々は政府が年金も社会保障もなくして月7万円で暮らせという観測気球を上げてることや一億円の葬儀代閣議決定とかはシャットダウンしてるそうなので、そういうことなのかな
うわあ〈オリンピック選手村の高層マンション群、誰も住んでないのに煌々としていてすごい。〉
Twitter⬆️
Twitter いじめよりも楽しいことがあったり、いじめよりも自分に自己肯定感を得られることが出来ると、いじめなんかやらなくなる
@zubattored
発達障害の子どもを支援する側としては、周りの子どもたちにわかってもらいたい、と願う。一方、周りの子どもたちもそれぞれに自分のことを誰かにわかってもらいたい、と願っている。そのことを決して忘れてはならない。もちろん、どちらがより辛いか、とか、どちらが我慢すべきか、ということではない
Twitter⬇️
〈福祉ヘイト思想に陥らないためにはどうすれば良いか。
それには二つのことが重要だとわたしは考える。
一つは、今の自分のポジションは「たまたま」と思っておくこと。
もう一つは、自分も貧困や健康弱者の「予備軍」であると思っておくこと。〉
@r_hashimoto·
所謂「育ちの良い人」は、ノブレス・オブリージュの塊みたいなタイプと、半径10mくらいしか見えてないタイプで二極化される傾向を医学部界隈でも見てきた。