TL(ツイッターランドとかツイッターのタイムラインの略)で流れてきた声が気になるので少し描いてみる。
追記 こちらにまとめました
higasi-kurumeda.hatenablog.com
なにか事件が起きると「そんな問題が起きるなら、(自治会でもPTAでも)なくばよい」という短絡的な声があがるのは困るのだ。
↑左下のここクリックすれば見れます
ブログでは画像が縮小されて映るので、まとまったら↑このようにpixivにあげるつもり いつになるかーーーー
大阪の公営住宅で起きた不幸な事件について、決して肯定は出来ないが、公営住宅に住んでいるので背景はわかる。
背景がわかるので、「自治会なんてなくせばいい」「どうせ頭の固い老害がやっているのだろう」という意見には弁明したいし、問題は小分けにして考えることを勧めたい。
公営住宅の自治会と賃貸マンションの自治会?も戸建て住宅の並ぶご町内の自治会もそれぞれ違うところがあるだろうし。
〈無症状者検査で感染抑制 英、経済再開でも陽性率低下:日本経済新聞〉
〈帰省の自粛を求める声が各地の首長から上がる一方、政府は「GoToトラベル」で国内旅行を推奨し続けています。〉
いやー世の中ひどいことばかりですねもう何がなんだかどうしたらいいのか。