東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

東久留米市市民環境会議とかの控え途中

★ Twitter 花…じゃなかった、〈多肉植物の寄せ植え〉可愛い

 

東久留米市市民環境会議(平成19年5月~)|東久留米市ホームページ

 

メール 下書き

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

環境政策課様 市民環境会議と環境フェスタについて

こんにちは
お忙しいところをすいません。
市民環境会議第2グループの先日の4月からの活動計画についての話し合いで、〈市民環境会議第2Gが、環境フェスティバルで、オモチャと文房具のリサイクルコーナーを実施〉してはどうかという話になりました。

私は「オモチャと文房具のリサイクルの会」の名前で環境フェスティバルに申し込んでも、第2Gで申し込んでも、名前がどちらでも構いません。

 しかし実際のところ、チラシをつくるところから再資協さんへの連絡まで全部自分がすることになるだろうし、第2Gの方々には自由 学園小山茶園で出展する人もいるし、石川さんは環境フェスティバル実行委員会に入ったとのことで、当日の手伝い(というのはおかしいが)も第2Gの方々にはあまり期待しないほうがいいように思うので、自分的にはあまりメリットはないと考えました。

 

しかし市民環境会議第2Gで出展を申し込む場合は、「オモチャと文房具のリサイクルの会」で例年出している告知のチラシの発行主体が「市民環境会議第2G」になるので、紙代も印刷も行政に任せられるはずと言われ、考え直しました。

 

そこで、「市民環境会議第2G」が環境フェスティバルに「オモチャと文房具のリサイクル」コーナーの出展を申し込んだ場合について、教えてください。

1 チラシとペーパーはこちらで原稿を作れば、環境政策課で印刷していただくことが可能ですか。

2 市から、保育園や幼稚園にチラシを送り、在園中の保護者にそのチラシを配布してもらうことは出来ますか。
市内の全幼稚園保育園でとは言いません。市役所市民プラザの近隣の園などで、市役所→園→保護者 にチラシが配布されるようにすることは出来ますでしょうか。

ごみ有料化前の2017年6月の環境フェスタでは、チラシを第一小、小山小、本村小で全戸頒布していただきました。
その後は疲れることは極力避けるようにしているので、やっていません。

(オモチャと文房具のリサイクル品の量を2017を100とすると、2018にはその3分の2くらいに、2019年はさらにその3分の2くらいになっています。理由は環境フェスタ前日以外にもやっていた回収を中止したためやチラシ配布を縮小したためかもしれませんが、因果関係ははっきりとはわかりません。不景気のためではないかと思います)

3 不用品の回収は環境フェスタ前日だけですが、期間を1週間くらいにして集まったリサイクル品を市役所内に置いておくことは出来ますか。それほど大量には集まらないと思いますが、「リサイクルの回収が金曜日1日しかないのでは出せない。捨てるしかない」と時々言われました。
回収日数を伸ばすことで集まるにしても、段ボールにして2~3個くらいではと思います。

4 当日カンパ箱をおくなどして収入を得て良いですか。(旧まちさぽでも独自に金儲けOK、自分達で稼げるなら稼いで予算を作れということが市の職員より言われたので大丈夫だとは思いますが念のため)

5 東久留米市駅の西口の掲示板に、環境フェスタで第2Gで回収するオモチャと文房具のリサイクルについてのポスターを作って掲示することは可能ですか。
(それは「オモチャと文房具のリサイクルの会」が申し込む場合は出来ない、第2Gが申し込むなら出来るというふうに考えていいでしょうか)

5 どちらで出展するとしても困っていることは、残ったごみです。
こちらで用意した有料ごみ袋にいれますので、市民プラザに置いておいて、ごみ対策課に回収に寄ってもらうことはできませんでしょうか。

 

ではでは

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 (市民環境会議は市役所5階にある環境政策課が担当している)

2020 進み具合 メモ

 

◼️2019 年12月19日(木)3時から5時 市役所7階会議室

東久留米市市民環境会議 全体会議で「協働のルール」という危険なワード( )が出てきた。

好きな動画とか東久留米市で「行政と市民の協同」とか〈「(旧)まちさぽ=まちづくりサポートセンター」という失敗〉とか〈ガラパゴス東久留米〉とか - 東久留米日記

市民環境会議で、生活文化課が作成した「協働のルール」があるという話が出て、自分「 一体 何を 今頃 言ってるんだ 」と「ああ腹が立つ腹が立つ」の羅刹女(わかる人にはわかる)状態。(これはその話し合い? を立案した人が「環境フェスタって何ですか?」といったレベル1のような年配の男性だったから、ある意味しょうがないのだと後に理解する orz。さすがに伏せ字)

◼️

higasi-kurumeda.hatenablog.com

◼️

30分しか時間がとれないというから、質問書いて先にメールで送っておいた。真面目な自分が嫌になる。行政の方はそんなに考えてくれるわけでないよ。

higasi-kurumeda.hatenablog.com

 

◼️2020年1月14日朝9時から9時半までの「勉強会」

市民生活課の職員が来て「(行政と市民の)協働方針」についての「勉強会」……

しょうがないからあとで生活文化課の古墳さん(仮名)にアポとって話をしに行くことにする。

higasi-kurumeda.hatenablog.com

しょうがないからあとで生活文化課の古墳さん(仮名)にアポとって話をしに行く

higasi-kurumeda.hatenablog.com

 

◼️1月21日(金)4時~4時半市役所2階

生活文化課の職員の古墳さんに説明するために資料を印刷して持参し、30分話し、資料は置いてきた。

↑これではただの「ガス抜き」じゃないか自分よおおおお。

言いたいことを全部言ってせいせいした、じゃダメなんすよ。

(ワタクシ東久留米市には大変期待をしておりますが、遅々として進まないリサイクルについて「言いたいことが胸にも腹にもあふれておるわっ」状態ですなははははははは←力なく笑う)


 市民環境会議第2Gで話し合い

どうにもこうにも。

 

higasi-kurumeda.hatenablog.com

 

 

 

 メール下書きとか

チクショー めんどくせーよーなんで私がこんなことをしなくちゃならないんだよおおおおおおおおお1円にもならないのにいいいいいいいいいいいいいいいいい行政がいい加減パクってくれよおおおおおおおおおお 泣

 

 

 メモ

 〈せどり〉について知った本が、こちらの著者ので…どの本だったか…

予備校教師の著者が〈せどり〉で資金を作った話が載っていた。

大金持ちも驚いた105円という大金

大金持ちも驚いた105円という大金

  • 作者:吉本 康永
  • 出版社/メーカー: 三五館
  • 発売日: 2009/05/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
お父さんの「結婚するならコレを読め」

お父さんの「結婚するならコレを読め」

  • 作者:吉本 康永
  • 出版社/メーカー: 三五館
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 単行本
 
アホな就職で後悔させない法―ぼんやりわが子に贈るサバイバル大作戦

アホな就職で後悔させない法―ぼんやりわが子に贈るサバイバル大作戦

  • 作者:吉本 康永
  • 出版社/メーカー: 三五館
  • 発売日: 2001/06
  • メディア: 単行本