備忘録マンガ
↓こちらに載せた話の……続きを描いたので、前に載せたのにつなげて見てみる。
higasi-kurumeda.hatenablog.com
ー 公立の小学校で民間団体のチラシを配ってもらうまでの話 ー
民生児童委員をやっている友人にも驚かれたし、自分でも公立の学校でチラシを配ってもらうのは難しいと思っていた。
1
自分も無理だと思ってました。
2
3
4
( パロディ入ってます)
5
(電話してるときに〈グルグル〉あるよね?)
6
(……百年の孤独ですよ……まったく……)
7
2016年……(  ̄- ̄)遠い目……色々ありすぎて、とても1枚で書ききれません…
ローカルの共産党のごみ問題への対応はダメダメのダメだということがよくわかった。とはいえ行政も 与党もダメダメだった。
8
( 自分、ようやる……としか…)
9
10
11
12
画 12枚だ ああああ ……何やってるんだ自分……
同人だったら、ほめてくれたり感想言ってくれる人がいたんだが……orz モチベーションが自分にしかないというのがつらい。
↑ここから次を…
↓
…もし描くとすると、社会福祉協議会のボランティア活動フェスタのチラシですが………社協のボラ活フェスタ担当者の対応には……私はHPとMPをごりごり削られまくったので(ブログ見てる人なら知ってる)…
もしも描くとしたら……そういう諸々が頭に湧き出てくるのを描かないで押さえることが出来るか……
↓これは記録としては「2017年6月の環境フェスタで配った」が抜けてる。なぜならその環境フェスタ以前に描いた絵なので。それ以降、チラシを小学校で配るのはやめた。なぜかというと(ブログ読んでる人ならわかる)
「元PTA会長」とあるが、これは某中学でくじ引きに負けてPTA会長を1回引き受けたことがあるという話です。
2017 6月 環境フェスタのときも小山小学校、本村小、第一小で配った。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あれは、嘘のセクハラ告発のやらせ炎上事件とでも言えばいいのか……
読んでみて驚いた。(○_○)!!
……
うーん…知らなかったのか…… 本当に……!?!?!?!?!?!?!?!?
>me too って何ですか?
>セカンドレイプって?
知らなくても音楽の仕事をやってこれたのか……????????
若者に絶大な人気のあるバンド(ざっくりした表現)の社長なのか…
(他の方が「インタビュアーがこの方で良かった」と。その通りだ)
Twitter ←↑これについては、「人気ユーチューバーが知らないわけがないだろう」「騙されるな」というTWが、小田島氏他からも回ってくる。
赤旗しかニュースにしてないのか……えー
Twitter 引用先のジャンプのマンガ家さんが残念だった件。所詮男性にとっては他人事だからしょうがないのか。こうなってしまうのか。違うよな。
@ishikitokihiko
今回、初めて、「お気持ち」という単語がある種の人々に罵倒語というか嘲笑や差別用の隠語というか符丁というかそういう用語として用いられているのを知って驚きました(「フェミ」とか「ツイフェミ」「クソフェミ」みたいのも同じだろう)。言葉の使い方が、とにかく薄汚いというか、寒々しい。 2019年10月26日 Twitter
Twitter 〈エロ記号を用いて描かれたイラストを『この絵はエロくない』と言いはることの愚」について図解〉
Twitter ←こちらの引用先の方は……やはり…残念な方だった……引用先の方は、以前少女マンガに対してとても残念なTWをして… 顰蹙を… 拝見したことが… ので……あー…………やはり…と。
Twitter 参考 自治体が決定したときは議論もなく、こう
Twitter キイロスキーさん
★★★
↓ とりあえずメモ 面白いです。「トールズの子、トルフィン」や「風の谷のジルの子、ナウシカ」等の名乗りの文化人類学?分子人類学?的意味
Twitter スレッド
@aruto250
「現代人は90歳まで働くようになる」「専門性のない人間は淘汰される」 これは「私は90歳になるまで権力を手放すつもりはない」と「専門性のない人間を淘汰する社会の実現に邁進する」と読むべきなのだろうな。
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース