東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

こっちは例年知ってる人だけで既に当日の開始30分前には校庭にまで行列がぐるぐるずらずら延々と並ぶくらいなので、告知にはあまり熱心でないようです。

クリスチャンアカデミーのバザー情報

f:id:higasi-kurumeda:20191008191548j:plain

クリスチャンアカデミーのバザーも、PTAが毎年4月と10月開催では負担が大きいので見直そう、と10月のみ実施で内容も変更になったのではなかろうか。

クリスチャンアカデミーのバザー 今回からずいぶん変わるようです。

昨年(2018年)はこれ↓

クリスチャンアカデミーのバザー(スリフトショップ)は2019年から年1回秋だけになるとか - 東久留米日記

↑検索してこれにくるようで、そこからブログトップに来る人向けに(来るのか?)

 

市民プラザ前でバザーとお茶碗リサイクルも↓過ぎたら消すとかする

 

f:id:higasi-kurumeda:20191018145537j:plain

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

dot.asahi.com

 

 

 

@IDRO320·

萩生田文科大臣の発言は、マジで子供の未来を奪う発言なんですよ。どんな家庭に生まれ、どのような環境で育てられるかは、子供たちが選んだわけじゃない。そういった種々の条件を、たった一言「身の丈に合った」で済ませろと言ってるんだ。国の教育を司るトップの人間が言っていいことじゃない。

 

@kinkuma0327·

萩生田の「身の丈」発言はあまりにも酷いが、これが安倍政権の本質なのだとも思う。この政権は経済格差も地域格差も解消するつもりもない。富める者はより富み、恵まれた待遇に生まれた者にはより有利な環境を約束しつつ、そうでない者には「身の丈に合った生き方」を黙して是認することを強いるのだ。

@ssmufler·

人間生まれ持った資質とか環境によって不平等に生まれてくるけどさ、そういう「身の丈」を振り切って違う場所にジャンプできるようにする力が学問にはあるし、そのチャンスをできるだけ多くのひとに与えるようにするのが公教育の役目なんじゃないのかよう。

 

 

 ↓そう。なるほど。子どもがほしくても父親が長時間労働で育児不参加だったり、夫婦共働きでどちらも家事育児に時間を避けられなかったりで、理想は子ども3人だが実際は2人、理想は子ども2人だが実際は1人、1人くらいほしいが実際は… というふうに、長時間労働少子化の相関関係はあろう。

 

@makkuro_ankoku
 
少子化問題って、結局、うなぎなど漁業と同じく資源枯渇問題でないのかな。資本主義が安い賃金で長時間働かせ労働力を搾取しつくした結果、労働力そのものの再生産が難しくなってる。そこで移民活用というのは、世界の海に出かけて行ってさらにうなぎを獲りつくそうとするのとあまり変わらない

午後8:05 · 2019年10月25日

 

vdata.nikkei.com

Twitter エロの記号というのはある。漫符に似てるかも。定型というか。

岩手伝統の裸祭りポスター 「きわどい」とJR東日本が拒否

↑ポスター写真の左の叫んでる?男性。ポスターを下げられたきとに対して、人には好き好きがあるからと、気にしてないというのがすごいなあ。大人だ。

スポーツ雑誌の表紙でセミヌードの写真の筋肉粒々の男性選手も、「ゲイじゃないから見たくない」という男性の抗議が相次いだが、本人は気にしてないと記事にあり、いいなと。

 

 

 

メモ

 

 

 

 

f:id:higasi-kurumeda:20191026164359p:plain

 

直し 試し 途中

 

f:id:higasi-kurumeda:20191026164237p:plain