東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

消費税10%に/成田市議会でマイボトル禁止の理由が「マイボトルは目立つからダメ。見た目を揃えるためにもペットボトルでなければならない」。

ツイッターに流れてくる→数日するとTVニュースで見る

千葉県成田市

マイボトル禁止でペットボトルOKの成田市議会に批判噴出 懇談会ではコンパニオン派遣も AERA

発端の成田市議会議員のブログ↓

gamp.ameblo.jp

Twitter ←こういう紹介のツイッタが回ってくるのだ。

 

東久留米市ではどうなんでしょう。

   ↓

聞く機会アリマス

  ↓

東久留米市で 

女性市議さんと話そう! | 100万馬力の会

知人が企画。しかし……市議会議員選挙のあとの前回の「新人市議5人と話そう」ならまだしも。今回女性議員に限るのが……かえって……遅れてる……今さら女性議員だからと特別扱いしなくても感が……

たぶん実施時間の8割くらいの時間が公立保育園の民営化についての抗議になるのではと予想するが、どうなんでしょう……

 

自分も公立保育園の全面民営化には反対だ。

(が、共産党の反対の仕方は、あれだよあれ、あれだからなあ…)(たぶんまた、〈落ちている〉ところがあるんじゃないかと思う)

 

例えば、ごみの有料化とボックス廃止に反対する人たちは、反対反対反対&有料化撤回しか挙げしなかったし(今もごみ袋の値段についてしか言わない)、有料化を含めたごみ行政をどうデザインしていくかについて話し合うことなどほぼ皆無だった(今も)。

 

(反対する以上、それが施行された場合の運営方法などについて考えるのは論外だ。というより、「東久留米市にはごみ問題がない(だから有料化もボックス収集の廃止も必要ない)」と共産党の市議会議員OBが言うくらいだったので、これはもうローカルの東久留米市共産党はダメだと思っていたが、やはりダメダメだった。)

 

 (もし有料化せずボックス収集を続けた場合の、ボックスの値段が値上がりをしている問題については共産党は問題にも挙げてないし、行政側はそこを「丁寧に説明」すればよかったのに。それが出来る行政職員はいなくなっていた。

 

ごみ対策課が清掃課だったときに、不燃物と空き缶と空き瓶を入れていたオレンジボックスを廃止した職員さん達がいた。それは、ごみ収集に直営を残していたから出来たことだった。

(粗大ごみ以外は委託になったので、そういうごみ行政について考えられる現場の職員がいなくなっていた)

 

自分はボックス廃止には有料化する機会しかないと思っていた(東久留米市ではボックス収集について話し合いが無理だったので)。

でも反対の人々は「こんな便利なボックスを廃止するなんてあり得ない」しか言わない。問題が見えないか、見ようとしないというか。

ボックス収集の諸々の問題を見ようとしなかった人達は、「みんな自分と同じように反対するもの」と思っていたので敗れた。

 

東久留米市では「決行」か「反対」かの議論だけで、「ごみ行政といった面のまちづくりをどうデザインしていくか」の議論が欠けていた。

だから、ごみ袋有料化とボックス廃止後、青いメッシュの〈ボックス〉が大門の公務員住宅では常時出しっぱなしのごみ捨て場になったり、隣の西東京市のような、家庭の廃食用油のリサイクルはないし、金属類などのごみ袋に入れなくて出せる品目を広げようという話も、東久留米市では出ない。

出ないんだよぉ(泣)

ましてやリサイクルなんて、あさっての話だよぉ(泣)

 

現在も、共産党社民党にとっては、ごみ袋の値段を下げることだけが、ごみ行政についての「問題」だ。(高齢者の党員が多数のせいもあるだろう)。

 …… …… ……

保育園を全部民営化した場合、発達障害などの子どもが、保育園側に知識や人手などのリソースがないという理由で受け入れが避けられる可能性がある。

 

そうならない保証はあるのかと市議会の一般質問で聞いた市議はいるのか。いないのか。いたとして、「そういう問題は起きない。大丈夫です。」という行政の言質をとった市議会議員はいるのか。いないのか。

 

養護学校に行く程度ではない発達障害などのグレーゾーンにある子こどもが、発達障害だからという理由で保育園をはじかれることはないと言えない保証がないなら、公立保育園を残すべきでは。

 

発達障害だけでなく、食のアレルギーもそうか。

保育する側に資源(経験者とかそれが可能な環境設備とか人員の余裕とか)がないと「そういう(面倒な)お子さんは、ウチではお預かりできかねます。」と、なるのでは。

 

自分としてはごみとリサイクル関係について色々聞きたいことがあるが、保育園問題で時間をとるんじゃないか(だから……行ってもなあ……)。

Twitter 発達障害 シングル親率

メモ

◼️

明石市が中学校の給食を完全無償化へ 中核市では初

「兵庫県明石市は、来年4月から中学校の給食を保護者の所得に関係なく完全無償化する方針を決めた。

10月に始まる国の幼児教育・保育の無償化で市の財政負担が減るため、浮いた財源の一部をあてる。中学校給食の完全無償化は同市のような中核市では例がない。」

……………………

こういうの「10月に始まる国の幼児教育・保育の無償化で市の財政負担が減る」のは東久留米市ではどうなってるんですか。東久留米市の財政の負担も減るんでしょうか。減る額はどれくらいですか。

明石市のように市の負担が減った分、他の分野で増やす項目はないのか。

 

◼️東久留米市のボックス跡地が個々の隣接する民家に買い取ってもらいつつある。

これは東久留米市の収入になっていると思うんですが、どうなんでしょう。いまのところ、どれくらいの収入ですか。

 

 ◼️

NHKニュース·

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191001/k10012106131000.html

「政府は、介護や建設などの新たな在留資格、「特定技能1号」について、今年度1年間に最大で4万7000人余りの受け入れを見込んでいますが、出入国在留管理庁によりますと、9月20日の時点で、2062人が申請し、取得したのは、300人にとどまっているということです」

 

t.co

〈政権が「世間の声」を利用し、そこに乗っかる方向で、まともに説明のできない「超法規的な判断」を押しつけてくる。「表現の自由」という憲法の中でも特に重要な項目にかかわる問題なのに、それを飛び越えて、「多数派」の声が力を持つ。これは極めて危険な状況です。〉

 

〈こうした検閲の先にあるのは、一つの方向に統合され、多様な考えが許容されない社会、異なる意見や小さな声が排除される社会です。〉

 

〈日本がそんな不自由な社会になってゆくことを危惧し、今回の「不交付」の決定に抗議します。僕の危惧は決して、考え過ぎではありません。現実に世界中に、そういう国はいくつもあるのですから。〉

文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず|美術手帖

 

 ◼️◼️◼️◼️◼️

www.asahi.com

安田菜津紀 @NatsukiYasuda 

法務省出入国在留管理庁の管理下の施設で、男性が餓死。それを「対応に問題はなかった」としてしまう国で、来年オリンピックが開催され、多くの外国人の方々が訪れる。なぜ、何のために、彼がハンストをしてまで抗議しなければならなかったのか。問題はそこだと思う。Twitter

◼️

税金逃れのため、わざと債務超過にしているとか。えええ。

gendai.ismedia.jp

 

 

Yahoo!ニュース
 
@YahooNewsTopics
 
【景気底上げ策に6.6兆円 政府】 yahoo.jp/_BPvQF 政府は消費税率10%への引き上げに向け、計6兆6千億円分の景気底上げ策を準備した。予想される国民負担増を帳消しする規模で、今後の焦点はポイント還元策などがどこまで消費者心理の冷え込みを防げるか。

 

せやろがいおじさん
 
@emorikousuke
 
 
そんなバカな‥!? 消費増税で消費が冷え込まないように、消費増税した分の税収がほぼ使われるってこと‥なのか‥!? ATMに1000円振り込んだら、手数料1000円かかった的な。 切ない
 
😢 
 
 
引用 元記事は産経新聞

 ◼️

日韓貿易戦争……そこではなかった、それ……  Twitter

◼️

gendai.ismedia.jp