↑共同通信ニュース
東京電力は、千葉県などで発生した停電について、台風によるものとしては戸数、期間とも同社で過去最大級とした。9/11 19:55
内閣発表 新聞 このために小泉進次郎入れたのかと。
台風15号は都内では9月9日(月)朝3時頃をピークに朝8時頃には通過して行ったが、コンパクト台風と言われるくらい被害が限定的だったと新聞にあった。
(9月9日は新聞休刊日で 本 当 に 良かった ←経験者)
が、千葉県の南のほうがかなり被災したようだ。
11日(水)になっても、停電40余万世帯。水道が断水。家屋倒壊など、千葉県南部の台風被害がTLで回ってくる。11月日の新聞の一面は、小泉進次郎が環境相……
↓「千葉の事態にひと言も触れない時点で、危機管理ダメだろ」
@MiwaYoshimi
本日九時に千葉県森田知事のもと対策本部設置。南部関係者から、おそっ!何を考えていたのか? 怒り寄せられた!! 午前10:47 · 2019年9月10日·
千葉県など41万戸でまだ停電
夜7時のNHKニュースで、組閣の紹介のあとの7時15分から被災地の報道。
組閣
Twitter 台風 成田では 海外の空港では
Twitter 避難所 日本の方が……旧態依然
小泉進次郎って何かと勇ましい事を言ってみたり、立派そうな事を言って目立ってるけど、冷静になって彼の発言を聞くと何言ってるのか意味わからない事も多い。
— HOM55 (@HON5437) September 10, 2019
「やってる感」ばかりで中身が本当にペラペラ。この動画の中で言ってる事も何一つ意味がわからない。「日本人らしさを発揮できる復興」?? pic.twitter.com/OYWY2Qp52r
------------------------------------------------------------------------------------------------
健康志向が行きすぎると うーん