東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

話すことメモ 思いだしメモ

何を話すかについて
あまり東久留米市のここがダメあれがダメというのもなんだし…良いところをほめるところから……と、やってみる…

                                                                                                          • -

市民プラザ委託になったため、窓口で育児応援マップを販売してもらうことができるようになった。委託になって良い面もあると思いました。ありがとうございます。
現在のママップと、エコマップが市民プラザや東部地域センターの窓口で販売されているのはそこが委託による運営だからなので。すごいメリットです。ありがとうございます。

しかし…
生涯学習センターが10年ちょっと前まで「公民館」だったときは、市の職員が受け付けも運営もやっていたんですが。直営で。
公民館の時は、要らなくなったオモチャを公民館の保育室で引き取ってもらえないかと窓口で聞いてみたところ、職員の判断でどーぞどーぞとすぐひきとってもらえたのですが

それが委託されて「生涯学習センター」になってからは、保育室へのオモチャの寄付について、「生涯学習センターの規則で中古品の寄付は受け付けないことになっています」と、窓口の人に言われる。

委託だと、融通がきかない。現場の職員が自分の裁量で判断できない・判断してはいけないから、迂闊なことを言わないように気をつけてるような。
(あるとき別のとこでオモチャを引き取れると答えた生涯学習センターの職員がいて、あとで窓口に行ったらダメだったこともあるので、多分引き取れると言った職員は怒られたかなあと)

委託の職員が、あとで「オモチャの寄付があったら受け取れるように規則を改正すべきか」なんていう検討はしないだろうと思います。


図書館で民間委託してるところの職員が……
チラシ持っていって、受け取って、後日見たら置かれてないので、なんでと聞いたところあのおおおおおおおおおっ‼あのっ‼

チラシなんだから連絡先書いてあるんだから連絡してくれよおおおおおおと

地域センターで民間委託してるところの職員で、あの……あのですね……
市民プラザ祭りのチラシをですね……


利用者の立場からすると、委託って…あの… という面が

                                                                              • -

保育園が地域の児童虐待防止に貢献してる面。通常は見えない。事件事故があったときだけ「見える」。見えないからといって、なくしてはいけない。

委託になって保育士さんがころころ替わるようになると、関西で、保育園から小学校に上がった子どもが保育園に来て…の解決は出来たのだろうか。

保育園に通っていたその子は、子どもとお父さんとお祖母さんの三人家族だったが、子どもが小学校に上がってからしばらくして、お父さんが家に帰ってこなくなって、だんだん家のお金がなくなり、食べるものも買えなくなってお腹がすいて、そこで、お祖母さんがその子に、3月まで通っていた保育園に行って今のウチのことを言ってきてくれと言った。
それでその子が保育園に行って、話を聞いた保育士さんから行政に連絡が行き、行政からの支援の手が入ったという事件があって。いや、事件にならない事件ですんだわけで。その子どもとお祖母さんにとって保育園が唯一の地域とのつながりで、セイフティーネットになっていたわけで。

これが民間委託された保育園で四月になったら保育士さんが入れ替わって、子どもにとって知らない保育士さんばかりになってたら(つまり保育士さんの方も誰もその子を知らない)保育園だったら、果たして解決できたかどうか。

保育園が民間委託されると、保育士さんの給料が下がり入れ替わりが激しいという欠点が。

                                                                              • -

何でも委託にすれば安くすむ、ではすまないことの最たるものの一つがごみ収集の民間委託で(ええ私はこればっかです)現在、粗大ごみの回収以外、不燃も可燃も全部委託にしてしまった。
結果、ボックス収集の廃止とごみ有料化に際して、ちゃんと説明できる行政の職員がいなくなったんじゃないですかああああああああっっっっ
(ドンドンドンドン(ノ`Д´)ノ)

ごみの収集は全部委託にすればいいんだと言っていた自民or公明の市議会議員が昔いて……何も知らないんだYO ○あああああ○○ろお(口がわるくてすいません)

(いや、可燃ごみの一部を直営にしてた時の職員もまだごみ対策課にいるように思いますが、なんだろう。なんと言ったらいいのか…うーーーーーーーーん)



もちろん非正規の職員ばかりになったら(それが子どもも巣だったあとの高年の人の仕事ならまだしも)、若い人がそれでは、結婚できない、子どもを持てない、それで少子化とか物を買わないから景気が良くならないとか、窓口対応以前に大きな問題があるのは分かっているが、とりあえず




@info_history1  8月12日
指定管理になった博物館もかなりヤバイ。平均年収が年齢に関係なく、ほぼ300万円前後。昇給はほぼ期待できない。おまけに雇用が保証されるのは、指定管理会社が運営を担当する5年が基本。そんなところにいい人材が集まるはずもなく、地域の史料の保全すらできない。もうオシマイである。

@zugokun
指定管理は給料安く契約者なので、おばさんが多いです。その中に1人男の契約者で入るとモラハラばかりで苦しいです。

@OdaTaketa
仕事の重さと給料の軽さ、不対称的な関係になっている。


図書館 委託 スピリチュアル 哲学 わーーーーーー
https://mobile.twitter.com/kkawasee_wdl/status/1028574026552078338


https://mobile.twitter.com/hoshishige/status/1028669791261745152

                                                                                                                              • -

ルーマニアですごいことが起きてる テレビは報道しない ハンガリーについても
https://mobile.twitter.com/yamesensou1/status/102823921648696524


⬛⬛⬛⬛⬛
サマータイム導入検討」IT関係者は反発 菅官房長官「決定した事実はない」 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/06/news087.html

官房長官が否定したので、ただの観測気球だったのだろうと胸をなでおろした識者も多かったが、森さんという元総理でオリンピック実行委員会のトンデモな人が(it革命のいっとって何だ?と言った)本気で安倍総理に提案して、議員立法で秋の国会にとかの話になってる

公正 丁寧……
https://mobile.twitter.com/wanpakutenshi/status/1028506858242240512

底はどこにあるんだ
 ↓
国会運営は「公正、公平」=安倍首相、石破氏意識か:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081100440&g=pol @jijicomさんから
「 安倍晋三首相は11日に山口市で開かれた自民党山口県連主催会合の講演で、共に出席した河村建夫衆院予算委員長に触れ、「委員長として、まさに公正な公平な判断をいただいている」と述べた。9月の総裁選で対決が見込まれる石破茂元幹事長が「公正」を掲げて出馬表明したことを意識した発言とみられ、会場では笑いが起きた。」



@tsuharayasumi
フランスだと右派と左派が争うにしても、争点は「どちらの方法論がより豊かな国民生活を保証できるか」なので、主張は近接する。リアリスト同士が議論を煮詰めているのだから当然。他方、今の日本で起きているのは「安倍晋三が語る物語を信じるか、信じないか」の宗教論争に過ぎない、という話など。
https://mobile.twitter.com/tsuharayasumi/status/1028135516527443968



主権とは……
https://mobile.twitter.com/akisumitomo/status/1028107010837905408
伊勢崎市… ……うわ …… …
杉田水脈氏と同じ人が … ……



@INOUE_MASAHITO  8月10日
社会学が面白いと思ったは、個人的としか思えない行動が、実は社会のあり方によって決定されていて、社会の一部の問題を直したら、他で思わぬ変化が出て来るという、社会は構造として繋がっているという観点だったのだが、最近の社会学者は、世の中が悪いのは悪い奴がいるからという話ばかりしてる。

@INOUE_MASAHITO
世の中に悪い奴はいるだろうが、悪い奴を見つけ出して、それと戦うのが社会学となってしまうと、今われわれは、どんな世界を生きているのかを良し悪しを超えて把握しようとする学問はどこへ行ってしまうのか。家の作りも知らずに、この家は入り口が狭いと言って壁や柱を壊すようなことにならないか。

戦争についての 教育
https://mobile.twitter.com/mas__yamazaki/status/901656073362276352

★★★
お盆のキュウリの馬 すごーい
https://mobile.twitter.com/M_I_pon/status/1027934090329083905

ハイジのおんじの裏設定(作品には出てこないが、登場人物の現在につながる過去などの設定)
https://mobile.twitter.com/hitasuraeiga/status/1027529744680513536
確かにハイジの第一話で、村人がハイジのおばに「大きな声じゃ言えないけど、若いときに人を殺したって…」などと言うんです。

★★★★
自称プラントハンターによる「星の王子さま バオバブの苗木」、大炎上により販売中止に | BUZZAP!(バザップ!) https://buzzap.jp/news/20180811-le-petit-prince-baobab2/ @BUZZAP_JPさんから

@chidaisan
世界中にファンがいる「星の王子さま」に登場するファシズムの木を売るなんて愚かなことをしてはいけない。皆さんがTwitterに書いたり、問い合わせをしたり、行動してくれたおかげで、無自覚にファシズムが広がることを防げました。バオバブを見つけたらすぐに抜く。皆さんが王子さまです。ありがと!