東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

東久留米検定1、2、3。CAJバザー

東久留米検定作ってみた。1、2、3(笑)

                                                                                      • -

その1

上のチラシはどこのバザーか140字以内で説明せよ。

(市民プラザで見かけたが、ここまで場所も連絡先も主催者の説明も省いたチラシ–裏面は白紙−になってしまったか…Σ(・□・;)紙もA4の半分で、A5かこれ。

数年前に、駅で生徒さんたちが「バザーありまーす」とチラシを配って宣伝してたという話も聞いたことがあるが、知ってる人は知っている東久留米の隠れ名物バザー。

(しかし、公明党の某市議会議員さんはこのバザーを知らなかった………
市議会議員になるまで普通にサラリーマンだったから、育児も地域のことも知らない……知らないんだよ……そういう人を「市議として適任」として担ぎ出したんか…公明党は……ちょっと…)

地元の日本人向けに、「この日にやるよ」という告知だけのシンプルすぎるチラシ(笑)。
チラシの小ささがわかるように、同じく市民プラザにあった某地域の子ども食堂のチラシを下に置きましたが、両者に関係はありません。

                                                                                      • -

その2
「市民プラザ」とは、どこにある何の施設か140字以内で説明せよ。

↑地元民に、この名称が通じないことが数回あったんですよ…orz
東久留米市は寝るために帰ってくる家のある所にすぎない人にとっては……通じ…な…い…
地元に住んでいても利用したことがない人は知ら……な…い…。

(私は子どもから「お母さんみたいな人の方が珍しいんだよ」と言われた。ええそうですとも)

                                                                                      • -

その3
東久留米市ではごみ有料化実施後、戸建て住宅のなかに、下の写真のように住宅地の一角を切り取る形のAやBのようなスペースが発生しています。
その発生理由と、AとBの違いについて、140字で説明せよ。

A


B


↑これは上級者向け設問ですかね……でも市議会議員だったら、答えられなくてはおかしいだろう。

どの3のAはこちらの動画にも写ってますねー
https://mobile.twitter.com/trentuno31_2/status/976281794579283968

                                                                                      • -

メモ
こういうのもええと…説明するとええと……

扱えないものリストが、オモチャと文房具のリサイクルのコーナーでも参考になりますね
https://caj.or.jp/info/index.php/Thrift_Shop_Information_Japanese

                                                                                          • -

@Kyukimasa
傷口に砂糖を塗ると治りが早い
(link: http://www.bbc.com/future/story/20180328-how-sugar-could-help-heal-wounds) bbc.com/future/story/2…
ジンバブエの貧しい地域で子供時代を過ごした人、傷に砂糖を塗る習慣あったけど英国にないことを知り、大人になって臨床研究してる。
普通の粉末の砂糖を掛けて包帯で抑える。傷口の水分を奪うとともに糖濃度高すぎて細菌繁殖できない The hidden healing power of sugar


東久留米の○○団地にもこういうのがあれば…↓
高齢化進む団地、空き家使って 国交省が新たな支援策:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL3S32MTL3SUTIL005.html


自治体に出来ること
  ↓
@teramachi_toko
やればできるんだよね。母子手帳交付時に保育園入所希望の有無、希望時期を聞くのは一番合理的な方法。確実に入れるなら1歳児入所希望なのか、入れないから0歳児希望なのかを把握し、短期中期の計画に反映して。|豊島区:保育需要把握へ全国初の妊婦調査 8割近くが希望

豊島区:保育需要把握へ全国初の妊婦調査 8割近くが希望
mainichi.jp
https://t.co/YWE4jHbmjX?amp=1

                                                                                  • -

新潮社ティーン向け雑誌ニコラ
自分もこれはとてもまずい解答だと思うので、新潮社広報ツイッターに引用ツイートした。大人なら対応してくれないか。RTやイイネが沢山付くと対応せざるを得なくなるかな。
https://mobile.twitter.com/miomiopyon/status/980378058606632962


@shin_aki2013
世界的には人権に基づいた性教育がスタンダードとなっている。一方、日本の学校での性教育は非常に時間が少ないうえ、内容は多くの場合、体の変化、生命の誕生、避妊、性感染症予防にとどまる。

論点:性教育 いま必要なこと - 毎日新聞
https://t.co/ZWnjiDRIQf?amp=1


@tokiwa_sokenさん
前川さんが「天下り問題に関わり停職相当とされた方」だから公立学校で話をするのは教育的配慮に欠けるという文科省のロジックだと、停職になった人がスポーツ庁の審議官と文化庁の文化部長をやっているのはいかがなものかってことならないのかなw
https://mobile.twitter.com/tokiwa_soken/status/980856796955881472



生活保護の利用当事者、経験者の声が国政の場に響き始めた! http://inabatsuyoshi.net/2018/04/02/3168 @稲葉剛公式サイトさんから
生活保護利用の経験がある議員2人が衆院本会議で発言しました。」

                                  • -

@260yamaguchi
核実験準備「裏付け確認できず」 米「38ノース」、河野氏発言で | 2018/4/3 - 共同通信 (link: https://this.kiji.is/353637343728698465) this.kiji.is/35363734372869…
平昌オリンピック前から感じたことだが、日本政府は朝鮮半島で平和が実現されるのがよほど嫌なのか。願望と事実認識は区別しろよ。それが外交の基礎だろう。

@KosukeGoto2013
河野太郎外相が「(過去に)核実験をやった実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と述べたことに対し、アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」が衛星写真を分析し、そんなことはないと異議を唱えている。

4月1日
朝日1日朝刊より。
軍縮を目指すオバマ米大統領が就任した際、当時の自民党麻生政権が、削減は逆効果だから核軍縮をしないように求めていたというスクープ。

しかも、外務省は「公式な記録を作らない」として事実確認には応じていません。公文書の改ざん以前に、証拠を残さないって国の意味ない。
https://mobile.twitter.com/hiro_akasaka/status/980403718863536128

                                                                                • -

エイプリル・フール 爆笑 会話 ラスボス
https://mobile.twitter.com/yashi09/status/980264584186544128

                                                                                                                  • -

憲法よりも日米地位協定の改正がさきだえ
https://mobile.twitter.com/taisoubu_onesan/status/979950844979200001

中朝会談を「いわば報道で承知をするに至った」安倍内閣
https://mobile.twitter.com/kou_antiwar/status/980457832687353856


@ST5388 3月26日
國重委員「夫婦同氏を義務化している国は日本以外にどのような国があるのか、お伺いします。」

小野瀬政府参考人法務省が把握している限りでは、現在、婚姻後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならない夫婦同氏制を採用している国は、我が国以外にはございません。」
2018年3月20日法務委員会
https://mobile.twitter.com/ST5388/status/978117185661882368


@ichida_t
「安倍語辞典」
*丁寧に説明する➖問われていることには答えず、答弁席からヤジること。
*「存在しない」➖ 隠していること。
*「暮らしは良くなっている」➖ 他の数値は言っても労働者の実質賃金と家計消費の落ち込みは絶対に言わない。
*「地球儀を俯瞰する外交」➖ 原発を売り歩くこと。


@ichida_t
「存在しない」「出所不明」「怪文書」と、安倍政権の閣僚や官僚が言った時は、しばらく経つと必ずでてくる。出所もはっきりし、怪文書どころか本当の文書であることが明らかになる。

わかりやすく言うと嘘つき内閣、ということだ。

                                                                                                                  • -

花見で…「こういう排外主義が日常のなかに入り込んでる。 」
https://mobile.twitter.com/ChemPack/status/980099701205647360

                                                                                                                  • -

@mirailist 3月30日
NHK 4月16日(月) 8時15分 あさイチ 「発達障害のグレーゾーン」

グレーゾーンがテレビ番組で大まじめに取り上げられるのは初めてだと思う。

・グレーゾーンである人
・無自覚の人
・グレーゾーンの人との付き合いに困り感がある人

の誰にとっても、役立つだろうなと思う。

@mirailist
発達障害の人は人口の6.5%いるとも10%いるとも言われていますね。その中には特性が強い人から軽い人まで色々いる。グレーゾーンの人も含めれば人口の20%から30%ぐらいになるのかもしれない。

グレーゾーンが注目される事により、グレーゾーン&発達障害の環境整備が進んだらいいな^^

@kabutoyama_taro
自分は職業上の経験からずっとそう思ってきたが、そのようなことを言ったら「医師でもないのに人を勝手に障害扱いする、差別的」と言われたことがある。


自分もツイッターがない頃の教育関係の掲示板で、「あの校長の言動をいろいろつなぎあわせると、発達障害じゃないかと思えるところが」ということを書いて、ほぼそのとおり(「医師でもないのに云々差別的」)言われ、物凄く怒られたことがある。

その人は障害を持つ子どものお母様ということでした。

発達障害かどうかの診断は医師が行うにしても、学校の先生や学童保育の先生が子どもの様子から発達障害を疑い「一度診てもらったら」と勧めたりするわけですから、医師免許のない人はその子どもが人が発達障害かどうかなんて疑ってもいけないというのはおかしい。
デリケートな話であることは理解するとしても。

それに大抵の人はごく小さな部分とかでグレーゾーンがあるのではないか。
あらゆる面で完璧・正常という人の方が少ないのでは。