★立教大の学生たちが今回の選挙の争点を整理し、投票を呼びかけるフライヤーを自分たちで作ったんだって! 確かに今の時点ではこんな感じ。
希望と維新は自民公明の補完勢力ですから、「自民公明 VS 維新希望」という図式はない。そこらへんをごまかすマスコミもあるので要注意。
維新と希望が議席を得たら、自民公明との連立政権になり、カケイ・モリトモの追求も何もなくなる。
SPAR(Students Peace Action in Rikkyo) 「平和のために行動する立教大生の会」は安全保障関連法案に反対する立教大生の集まりで、そのアカウントは
https://mobile.twitter.com/SPAR38406892
そこのチラシ(今はフライヤーというんですね。たはは)を拡散が目的のものなので転載しました。
松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo
今回の総選挙は、自公と希望と維新の改憲勢力に、合わせて3分の2の「お墨付き」を与えてしまうのか、それを踏みとどまれるかの瀬戸際かもしれない。此の期に及んで投票率が低ければ、私達の子孫に軽蔑されてしまうだろう。数分歩いて鉛筆で名前を書くぐらいの事もしない人達、これは大ごとなんです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
清水 潔 @NOSUKE0607
「どんな手段でも安倍政権を倒す」って覚悟は、こういうことだろうよ。
共産、51選挙区で候補者取り下げ 選挙協力で一本化:朝日新聞デジタル (link: http://www.asahi.com/amp/articles/ASKB55SV6KB5UTFK016.html) asahi.com/amp/articles/A…
「共産、51選挙区で候補者取り下げ 選挙協力で一本化 2017年10月5日23時42分
共産党は5日、衆院選で289ある小選挙区のうち、まだ立候補予定者を擁立していなかった選挙区を含めて67選挙区で公認候補を立てず、立憲民主党や社民党、政策などが一致する無所属の候補者に「一本化」したと発表した。小池晃書記局長が同日の記者会見で説明した。」
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「共産党は比例で議席を獲得すればいい」という単純な話でもなく、選挙区で候補を出さないと広報できないから比例に影響するし、比例に候補を出す方が供託金が倍になるので相当な決断。
小選挙区で立候補を取り下げた分、供託金が二倍(600万)の比例代表の候補者を増やしている。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
@meow164 10月5日
私はベーシックインカムに賛成なんだけど、それって年金廃止して消費税は20〜30%、そして相続税や累進課税上げまくって富裕層から搾り取らなきゃできない、つまりほとんど革命といってもいいスーパーリベラルな政策なんだけど、リベラルを排除した希望の党にできるのか。
↑
同意。ベーシックインカムは社会保障がいろいろ複雑になりすぎたのでひっくり返してこれで一本化するという凄い制度だろ。
子どもは大人の鑑…って…
↓
@sgt_keruru 10月5日
昨日帰りの電車での男子高校生三人の会話が凄かった。一人が「やっぱり小池百合子カリスマ性あるよなぁ。総理大臣なって欲しいわ」 もう一人が「大阪は維新やろ。橋下の方がええって」で、もう一人が不機嫌な顔で「政治の話とかやめろやー。おまえら左翼かー」
10代のリアルに触れて戦慄した。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国会議員では、共産党も応援してます。(ずいぶん変わったので)
自治体レベルでは…当たり前だが国と地域では課題が違う…。
東久留米市の共産党は……いろいろと……ワルイイミデカワラナイ…
L( ;゚皿゚)ノシ フザケンジャネー ブツブツ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
中沢けい @kei_nakazawa
自民党はもう自民党じゃない。これまでの自民党は総裁が「街宣」のヤジから逃げ回るような事態になるまえに首相の首をすげ替えている。首相の首のすげ替えもできないような自民党は政党としての基礎体力を失っている。
↑なるほど
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その世界の山本先生がいうなら確かでしょう
↓
@johanne_DOXA 4月18日
1990年代半ばに「児童ポルノ禁止法案」の危険性をいち早く察知したのが当時、枝野幸男秘書だった本多平直さんで、彼の説得から枝野さんはガチの規制反対派になります。同様に、社民党でそれに気づいたのは当時保坂展人くらいでした。
こうした事実は、何度でも言い伝えないと一瞬で反故にされる。
2017年4月18日
@johanne_DOXA 2015年4月11日
1990年代後半の児ポ法制定を巡る暗闘では、民主党も社民党も党内の規制派にかなり押されてた。
その流れを変えたのは、民主党では枝野幸男と当時秘書だった本多平直。社民党では保坂展人。
マンガ家のカマヤン、現AFEEの西方きみかずが宮台真司とともに丁寧にロビイングで説得して回った。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おおvフォロワーが実在するアカウントかどうかを調べられるところがあるとは…
@kochizufan
立憲民主党フォロワー数が金で買ったフェイク、みたいな話が出回ってるけど、真偽は知らないけどTwitter Auditで確かめる限り98%は実在アカウント。 (link: https://www.twitteraudit.com/CDP2017) twitteraudit.com/CDP2017 参考に自民党は92%、公明党は69%。 @CDP2017
https://mobile.twitter.com/kochizufan/status/915621755669987328
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9,27天声人語より
〈国よりも党を重んじ党よりも身を重んずる人の群れかな〉尾崎行雄の1950年の歌
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東京都議会で5日、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党が共同提出した「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」が賛成多数で可決、成立した。家庭内での受動喫煙防止が柱で、施行は来年4月。国に先行して受動喫煙対策に取り組むことで、改革姿勢を示す狙いもありそうだ。
努力義務で、罰則規定はない。
採決では、都民ファ、公明、共産が賛成。自民が「行政が家庭内に踏み込むことには慎重であるべきだ」として反対した。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
衆院解散は憲法違反に当たらず 政府答弁書 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011170031000.html
10月6日 13時42分
政府は6日の閣議で、先月28日の臨時国会の召集日に衆議院が解散されたことについて「いかなる場合に衆議院を解散するかは内閣がその政治的責任で決すべきものだ」として、憲法違反には当たらないなどとする答弁書を決定しました。
この答弁書は民進党の小西洋之参議院議員が提出した質問主意書に対するものです。
主意書は、憲法53条の規定に基づき民進党などが臨時国会の召集を強く求めていたにもかかわらず安倍内閣が先月28日まで臨時国会を召集せず、審議も行わないまま衆議院を解散したのは憲法に違反する行為ではないかと質問しています。
これに対し答弁書は「憲法53条による臨時国会の召集の決定と、憲法7条による衆議院の解散は別個の事柄だ。内閣が衆議院の解散を決定することについて、憲法上制約する規定は無く、いかなる場合に衆議院を解散するかは内閣がその政治的責任で決すべきものだ」として、憲法違反には当たらないとしています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
内田樹 @levinassien
カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞しました。僕は熱心な読者ではないのですけれど、『日の名残り』は大戦間期に滅びてゆく「ふるきよきもの」を偲んだ重要な作品だと思い、あちこちで引用しました。もう滅びて存在しないものをありありと現前させるのは文学の持つ最上の力のひとつです。
@kevinmeyerson
ノーベル受賞のイシグロ氏:「日本は第二次世界大戦中に起こったことの大部を忘れてると思います」
(link: https://www.ft.com/content/24786502-c29e-11e4-ad89-00144feab7de) ft.com/content/247865…
v @annafifield
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
U.R.L→山梨の学校制服リサイクリング
https://mobile.twitter.com/u_r_link
@BandaiLiner455
10月3日
ロシアの地名には「〇〇スク」「〇〇スキー」という名前のものが多い。
これは語尾によって街の大きさを表している。日本の市町村のようなもの。
集落:スカヤ(ская)
村:スコエ(ское)
町:スキー(ский)
市:スク(ск)
大都市(城塞都市):グラード(град)
@wkbme
メンタルやばいときってやばいよな。焦燥感があるから30分をアニメに費やしてしまうのが恐くて視聴できない。かと言って30分を有効活用することもできずに過ごして今度は自己嫌悪に襲われる。
↑
これすごくよくわかる