10月1日から東久留米市の家庭ゴミは、「可燃」「不燃」「プラ」は有料ゴミ袋で出すことになる。そのためかアクセス数が増えているような気がするので、再アップしたほうがいいのかな。
携帯に(?)DLしてお使いください…
画像↓ ゴミ袋1枚あたりの値段。(10枚セットで販売される)
↑
7月1日から有料化の予定だった。今年3月の市議会で、10月1日からに延期になった。ゴミ袋のストックが間に合わないという理由らしい。
飲食用のペットボトル容器は、軽くゆすいで、分別して出せる。
有料ゴミ袋を使う必要がない。
注
キムチの容器でペット容器が使われてるのもあるが、汚れを落とすのが大変なものはそのまま不燃ゴミに出しましょう。
↑
すいません。最初プラと書いてしまいました。ペットボトルの間違いです。大変失礼しました。
空き缶というとジュースの缶だけと思っている方もいるようですが
のりやお茶など食用の缶も含まれます。
クイズ
東久留米では「危険ゴミ」に分類されるものが混じっています。どれでしょう。