東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

メモとちゅう1-7

1


2


3

4

5

何書いてるんでしょう自分。
パロディが描きたかったのです。笑。

6(5月8日)


7


再資協(東多摩再資源化事業協同組合)
http://www.h-recycle.or.jp

朝方、夢を見た。
自分は大きなトラックを運転してなんだかリサイクル家具みたいなものを運んでいる。なんとか工場みたいなところに着いたはいいが、自分なにやってんだ運転なんかできないのに(免許証もないし習ったこともない)と気がついて青くなり、帰りの運転をしてくれる人がいないかと探すが見つからない。困ったなあ。このトラック返さないといけないのに…。

自分の心理状況を表してるとしたら、あの大きなトラックは自分が抱えているストレスの大きさではないのか……うわああああああああああああああああああ

昨日の昼間、環境フェスで車を出してくれそうな友達に(彼女には昨年の暮らしフェスと今年のボラ活フェスの時も運んでもらった。民生委員をしている)メールを送ると、今回は予定が入ってるので全く手伝えないと(前の時も一時間とかだったが)返信が来たので軽く落ち込んだので、それであんな分かりやすい夢を見たのか自分。

はああああああああああああああ。

東久留米 オモチャ 文房具 リサイクル で検索してここを見つけた人は、なんだか変な人が主催してるんだなと知ることでしょう。ははははは。

今回は小山小、本村小、一小に配布してもらう

これはガッコムででている昨年度の学年毎の人数。
一小、小山小は児童数でなく家庭数で配布してもらうので合計1000枚。

カラーのポスターを貼ってもらおうとも思ったが、あらためて見ると、学校というのはいろんなポスターが廊下や階段などのあちこちに貼ってあり過ぎる。なんだか申し訳ないしこれでは貼っても目立たなくて意味がないみたいなのでポスターはやめた。本村小だけチラシまとめたのえお渡すときにポスター(一枚)も渡した。すいません。


資料
2016年11月のくらしフェスタの時のチラシまき。一人でよくやってるよ自分。

西部

ぽかぽか広場とゆ〜ぷらざ(中間ごみ処理施設柳泉園の施設)はあきらめた。

もともと西部から環境フェスをする市役所市民プラザまでは来る人が少ない。
ウチからチラシ届けるには遠すぎる。
例えばぽかぽか広場の方等にコンタクトとって説明してオーケーもらってチラシ届けるまでの作業とバーターして効果が見合うか。
チラシを配布するメンバーが何人もいるならまだしも、自分一人でチラシの配布も新聞などの広報紙への連絡もしてるので、西部はあきらめるようにしている。

「くらしフェス」の際に郵送したのは、「くらしフェス」では経費の補助の金額が大きかったからと、滝山の某NPOの方に連絡して依頼したら「チラシ届けますよ」という返事をくださったからです。
西部地域センター内には3ヶ所が入っているから、そこだけ頼んだのれす。やさしいフレンズです。

中部

東部

東部図書館の職員さんにはちょっとまいった。外部委託だとそうなるのかなあ。

市議の白石さんちも駅に近い家の壁に掲示板を作っていて色々貼ってあるのだが、あの人は頼んでみれば快く貼ると言うが実際はもがもがががが(本人は市議でただ一人サイトもツイッタももってない。ネットしてない)

この時は学校は三小だけで、地域センターなどのほかチラシまき。投函してまわる。



八王子にはこういうファイルのせてるとこもあるんですねーいいなー
イベントの時、どこに情報を送ればいいかの一覧があると確かる。企画する人向けの情報ページ。
http://hachikomi.genki365.net/contents/koho/minicomi.html


しんちゃん、こっちにも来てくれ……来てください…お願い…
https://mobile.twitter.com/kadikadisake/status/861601742558908418


私はしょっちゅうこれです。どうしようもない。

ここはどこ。私は誰。なんで私が こんなことをしているんでせう。
作業自体ではなく、実質一人でやっているのがキている。一人で壁にボールをぶつけては戻ってきたボールをまた投げてを繰り返しているような、徒労感とでもいうか。しょうもない。

パトラッシュ、僕はもう疲れたよ(定期的につぶやいてるなあ)


@jmatsuzaki
メモを最大限活用するための5つのコツ

1.情報を横断検索できるようにする
2.無意識の選択を自覚するために使う
3.記憶すべきことを減らして頭のメモリを解放する
4.メモを集めて作業手順書にする
5.日々を振り返るためにメモを眺める

                                                                                                  • -

福島みずほ @mizuhofukushima
憲法改定のための国民投票をするのにいくらかかるか、総務省に聞いた。2007年5月時点の国民投票法制定過程でまとめた金額として、850億円との回答。主な内訳は、投・開票場など自治体への委託費750億円、投票人名簿作成費用50億円、啓発費用25億円、速報費用25億円である。高い!

★★★【5秒で出来る「まんが王国」の不快な広告を出にくくする裏技 suiminlove.com/post-180/】

8日メモ
 安倍晋三首相が8日の衆院予算委員会で、野党議員に憲法改正への見解をただされ、「自民党総裁としての考え方は詳しく読売新聞に書いているので、熟読していただければいい」と答える一幕があった。
 ↑
酷い





本間 龍  ryu.homma @desler
はっきりしているのは、JOCと電通が4000億円にものぼるスポンサー料を集めてながらその使途を一切明かさず、ボランティアを無償にして利益独占を図る構図です。商業イベントならそこで働く人が無償なんてありえないのに、「オリンピックだから」と都合よく人を騙そうとする。極めて悪質です。

三宅雪子(元衆議院議員) @miyake_yukiko35
本間さんの言う通りです。ロス五輪以降は商業五輪です。労働には対価を貰わなければいけません。ボランティアをしてもらい『浮いた』お金は誰かのポケットの入る、それだけです。思い出づくりならそれもいいでしょう。しかしながら、通訳は職業通訳の仕事を奪いますから特に私は反対です。



ボランティアを金銭で分類すると、有償ボランティア,無償ボランティア,持ち出しボランティアの三つになります。
社会福祉協議会の出してる冊子でも十年以上前に「『お金をもらうのはボランティアとは言わない』などということは、ない」という解説がありました。
ボランティア=無償 という話が出るとついついつい反応してしまいます。

                                                                                                  • -


ギムナジウム……

ツイッタでフォローしてる人が、それ何?と、疑問をつぶやいていた……
それも、この方をフォローするために、自分もうひとつアカウントを作ったというくらい、すごいファンアートを描く人だったので、ああああああああああちょっとおおおおおおおおおおおっというくらい、ショックを受けた……
あー
他にも(ギムナジウムに関する話題が界隈で出てたようで)自分と同じように「ええええええええええええええっ」となった人がいろいろ書いていたのを表のアカウントで知った。
ああよかったなんだかほっとする。自分と同じように驚いた人がいて……。

https://mobile.twitter.com/takitakitakimi/status/861104916802158592
25以下だと知らない率があがるかもなあ……


「あなたのギムナジウムはどこから」
萩尾望都から」


メモ
こんにちは。メールで失礼します。(読み捨てで、おけです。お気にされませんように)
ギムナジウム……
ツイッタでフォローしている方が、それ何?と、疑問をつぶやいていて……それも、その方をフォローするために、自分もうひとつアカウントを作ったくらい、素晴らしいファンアートを描く人だったので、ああああああああああちょっとおおおおおおおおおおおっというくらい、ショックを受けたので……
だから貴方のギムナジウム腐女子についてのツイート群を目にしたときは、とてもほっとしました。自分と同じように驚いた人がいた、ヨカッタ……お礼が言いたい言おう言わねば。
どうもありがとうございます。ご健勝をお祈りします。


「この方(神絵師)、ギムナジウム知らなかったのお(驚嘆)」なんてことをツイッタしては不味いことくらいは学習してきたとです。