東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ボラ活フェスタのメモ

愚痴とボヤキです。まじめに読まないでください。



社協が … orz なぜだ…………………… (゚Д゚≡゚Д゚)゙?
何がのってないかって? 詳しくは下の方に。


2月4日の催しでリサイクルのコーナーの利用者に渡すペーパーの文章考えました。ぜーはー
これを一枚の紙にプリントして資料にはさんで渡したいと思います。
それがないとただの方向性のないボランティアになってしまいます。

また、子どもにかかわる⚪⚪の人が来年度の計画たてるところなので、6月の環境フェスでリサイクルのコーナーの企画やったら?と言ってみました(期待50%くらいです)
→追記 ダメだった。

そういう「今後の実施」がある場合、お子さんが小さい人は今回のボラ活フェスタだけでなくまた来ることもありますから、そこで「この前はカンパとかお金とか言わなかったのに」となるのは困るので、今回はあくまでもイレギュラーでカンパを募らないんだ、ということも少し書いといた方がいいと思いました。
実際に昨年の6月のゆいまあるでの第一回企画に買いにきた若いママさんで、秋のくらしフェスタでの第二回目企画の時にもチラシを見て来てたという方もいました。

もしも「今後の企画」があった場合を考えれば、今回の利用者に【無料頒布・カンパもいらない】がデフォルトだと思われるのが困るんですよ。
次回の利用者に「この前はカンパだとかウルサイこと言わなかったのに」とか思われるのが一番困るのである。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ボランティア活動フェスタ」のリサイクルのコーナーをご利用の方へ

◼本日は「子ども用品のリサイクルを考える会」のリサイクルコーナーをご利用いただきありがとうございます。

私たち「子ども用品のリサイクルを考える会」ではいただいた不用おもちゃと文房具から、壊れているものなどを除外して頒布したいと思っていますが、本日は回収と頒布を1日で行うことになったため、寄付された物品を十分に点検する時間がとれない可能性があります。

お持ち帰りになるリサイクル品については、御自分でも点検されることをおすすめします。よろしくお願いします。

◼「子ども用品のリサイクルを考える会」では昨年「くらしフェスタ」にもリサイクルコーナーを設け、物品を無料で頒布し、利用される方に「10円以上のカンパ」を呼びかけ、いただいたカンパは活動費としてチラシの紙代や印刷費にあてさせていただきました。カンパ金の一部は社会福祉協議会へ寄付しました

今回のボラ活フェスタでの実施においては、頒布は無料とし、カンパの呼びかけもしませんが、これは「ボランティア活動フェスタ実行委員会」の方針により、参加団体は会場で「物品の販売やカンパ等の募金活動は無しで実施」することになっているためです。
今後別の機会にリサイクルを実施する場合には、カンパ等を募ることもあるので、どうぞご協力ください。

東久留米市には90年代後半から2005年まで、市の施設の市民生活館(消費者団体や市民団体等が利用していた建物)に「幼児用品のリサイクルのコーナー」があり、不用になった子どものおもちゃや衣類が展示され、いつでも誰でも不用品を持ち込んだり、持ち帰ったりすることができました。
市民生活館の統廃合とともにコーナーもなくなりました。
ゴミ収集の有料化を7月1日に控えた現在、「子ども用品のリサイクルを考える会」では、現在にあった形での行政による子ども用品のリサイクルの仕組み作りを求めています。
       「子ども用品のリサイクルを考える会」2017,2,4(o^−^o)

リサイクルセンターというハコモノを作ってほしいというより、地域センターや児童館などで定期的に不用品を受け付けて頒布がなされるような仕組みづくりを求めています。



当日の終了後の反省会についてのお知らせキタ
……………………………………………………………………………………
日時:平成29年2月4日(土)
午後3時半〜午後4時半
会場:市民プラザホール
くるめボランティア・市民活動フェスタ2017 反省・懇親会 次第

テーマ:『みんな笑顔 ☺ ハートつながる』
目 標:『「見て、聴いて、感じる」新たな体験を通じて笑顔に出会う場をつくる。子どもから高齢者、障がいをもった方などみんなが力を引きだしあって心からつながり一歩踏み出すきっかけをつくる』
議題
1. 挨拶
2. フェスタ2017 報告
① ロボットメッセージ
② 来場者アンケート
3. 反省・情報交換
① テーマ、目標と合致していたか
② 良かった点
③ 反省点(課題・次回への改善の提案)
4. 参加団体からのお知らせ
5. 事務局からのお知らせ
フェスタ2018 開催日:平成30年2月18日(日)
……………………………………………………………………………………


ボラ活フェスの終了後に、参加団体による反省・懇親会……
( ゚д゚)ポカーン

こちらとしては「参加しません」というか「できない」ですよ、後片付けで。

イベントの目標が『「見て、聴いて、感じる」新たな体験を通じて笑顔に出会う場をつくる。子どもから高齢者、障がいをもった方などみんなが力を引きだしあって心からつながり一歩踏み出すきっかけをつくる』 なら、リサイクルコーナーはボラ活のテーマに合致してると言えるのかどうか。

参加すべきではなかったか。

実行委員会の議事録に以下のように載っていた。
……………………………………………………………………………………  
・不要になった幼児向けおもちゃと文具類の回収と頒布
 →おもちゃ配布時にカンパを募りたいという意見があったが、本イベントの趣旨に反するという理由により、実行委員会で話し合った結果、カンパはしないことに決定した。
……………………………………………………………………………………
   ↑
販売もカンパ受け付けもやっちゃダメということです。
何ですか、議事録のこの書き方は。

持ち出しボランティア推奨」とはっきり言えよ。

「金がない団体は参加するな」とはっきり言え。

こちとら赤字赤字赤字赤字赤字赤字赤字 赤字赤字赤字赤字赤字赤字赤字 赤字赤字赤字赤字赤字赤字赤字 赤字赤字赤字赤字赤字赤字赤字 赤字赤字赤字赤字赤字赤字赤字なんだよおおおおおおおおおおおおおお持ち出しだよおおおおおおおおおおお冗談じゃないよおおおおおおお(泣)
東久留米市 社会福祉協議会 ボラ活フェスタ ボランティア活動フェスタ 実行委員会 塩対応 すっとこどっこい あんぽんたん 黒社協 ボランティアつぶし 前例踏襲主義 官僚主義 融通がきかない く⚪ヤロー おたんこなす 馬⚪野郎 阿⚪ ふざけんじゃねえよ×⚪◻しょう ネットの片隅で悪言雑言罵詈雑言をさけぶ 君の名は社協 社協のすかぽんたん

泣 泣 泣 泣 泣 泣

昨年の「くらしフェスタ」のあとに社協の歳末助け合いに2000円寄付したのは大きな間違いだったか。まさか「ボラ活フェスタでは売買もカンパ受け付けも禁止。お金のやり取りはダメ」とは思っていなかったから楽観的だったんですよ。ホントに楽観的だったんですよ。なんてあまちゃんだったんでしょう自分。個別の事情や状況を考慮し柔軟に対応する、なんてのは社協にとっては無理難題な話だったとは思いませんでした。大変甘かった、自分は。

おまけに社協だよりの「寄付をいただいた人、団体」の一覧に「子ども用品のリサイクルを考える会」がのってないじゃないですか。まさか「匿名」の中にはいってるなんて言わんでくれよちょとおおおおおおおおおおお(ここで「BLACK LAGOON」なみの罵倒語彙の数々を書き連ねたいが思いとどまるぐぐぐぐぐ)今から返してもらうことができるのか、本当にMLで聞いてみようかと、私はわりとまじめに考えている。


2000円程度はのらないかと思ったら、984円の寄付者ものってるやんか。
こういう欄を、見る人は見てるんですよ。

昨年ヤングハラッパーさんの提案で寄付したのさ。その方が「子ども用品のリサイクルを考える会」の信用にもなるからと。
私は「2000円なんて多いよ、500円でいいんじゃないか」といったんですがああああああああ。なのになのに。なのに。社協のこの仕打ち。これも社協のワンオブ塩対応ですよあはははは(T∀T)

昨今の保育園不足の問題で、保育士さんの給与の低さがクローズアップされたとき、「給与の低さだけでなく、『その程度の給与の仕事』という、保育士の仕事に対する社会的な評価の低さがつらい」という保育士さんの声があったが、そういったことでもあるんすよ。ただ単に赤字だから困る、というものでもないんです。(もちろん赤字が一番困る。活動を続けられない)
理解がないからいろいろと塩対応なのか。いや私の徳が足りないんですきっと。

社協だよりはこちらから読めます
http://www.higashikurume-shakyo.or.jp