東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

メモ。「酩酊」状態の自衛隊員たち他

@257syabe
とても興味深い記事でした。「自分の意志を自由に表現するということが、真の民主主義ではないだろうか(住民)」|韓国のデモ報道を見て「民主主義って何だ?」と考え始めた北朝鮮の人々(高英起) - Y!ニュース  https://t.co/6pkqIbJFYc

池田香代子さん
これすごいです→nikkenmfg.com/mine/index.html RT @buvery: 日本も、こういう地雷除去のような兵器はどんどん開発すべきだと思うよ。

@anayuko
萩尾望都先生が2016年度の朝日賞を受賞されました。本日2017年1月1日付の朝日新聞・朝刊、全国版の正月紙面に受賞インタビュー記事が掲載されています。受賞理由は「漫画表現の革新と長年にわたる創作活動」に対してです。萩尾先生、おめでとうございます!


ハフィントンポスト日本版‏ @HuffPostJapan
【ブログ】日本政府とは正反対に「 #福島第一原発事故 」を教訓化する動きが各国に広がっている(保坂展人
「忘却と風化」を超えて、「脱原発」へと舵を切る年に!
https://t.co/pL4tj0LzCF
huffingtonpost.jp

                                                                          • -

ニュースの見出しが ↓ …
「寝不足でいつも「酩酊」状態の自衛隊員たち
対策を進める米陸軍、自衛隊は組織文化から改革を」

@kama_yam
JBPress:寝不足でいつも「酩酊」状態の自衛隊員たち (link: http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48768) jbpress.ismedia.jp/articles/-/487…

「調査によると、睡眠を1日に5〜6時間しかとらないことの影響は、血中アルコール濃度0.08%に匹敵するという(筆者注:ウィスキー3杯もしくはビール瓶2本に匹敵)」。
寝不足でいつも「酩酊」状態の自衛隊員たち 対策を進める米陸軍、自衛隊は組織文化から改革を | JBpress(日本ビジネスプレス)
jbpress.ismedia.jp

@kama_yam
自衛隊は仕事が無意味に丁寧すぎる部分がある。例えば、中央観閲式では、戦車・装甲車・高機動車をいちいち隊員が手で再塗装している。しかも、ムラができれば、塗装を剥がしてやり直す作業を繰り返し、最後には「つや消し」を施すというガンプラのようなことをやっている〉。

海上自衛隊の艦艇部隊の幹部の睡眠時間が平均2時間であることは珍しくない。日米共同演習では、交代制と暖衣飽食の米海軍に海上自衛隊が徹夜と握り飯で対抗し、初戦で圧倒するものの、最終的にはヘトヘトになって敗北することがままある」
  ↑
前の戦争の時の精神論から全然変わってないのかまさか。 いやそうか、自衛隊だけが例外ということはないという話ですね。
  ↓
@kama_yam
印象的な記事なので読んでほしい。これは自衛隊だけに見られることではない。民間企業や官公庁にも見られる組織文化。合宿で無駄に早起きしたりするのも同じ。寝ないといけない人は寝ればよい。

                                                                          • -

@xciroxjp
靖国とは、追悼でなく「戦死納得させる装置」
 その通りだね、さすが東京新聞

(link: http://mokuou.blogspot.jp/2013/12/blog-post_9817.html) mokuou.blogspot.jp/2013/12/blog-p…
「戦争できる国への布石?」首相靖国参拝 自民党改憲草案で「正当化」
追悼でなく「戦死納得させる装置」#ナチス

                                                                          • -

原発再稼働しなければ交付金やらないぞという国の政策…
https://mobile.twitter.com/shigeshi711/status/816977901518135297/photo/1
国のいうこと聞かないなら、沖縄だけでなく新潟も…

こんなに自民が原発マネーで潤ってる
https://mobile.twitter.com/okaguchik/status/816994295798317056/photo/1

亡国


松尾貴史
日本という国を愛することと、
現政権に忠誠心を持つことは、
天と地ほどの差があるのです。

日本のためを思って発言して、
権力者の意向に反していたら、
反日呼ばわりして封じ込める。

それこそが、日本を愛さない、
心無い人のすることでしょう。
日本イコール現政権ではない。

                                                                          • -

@panta_rhei2004
慰安婦像は、日本への当てこすりや嫌がらせのために建てられている」と考えているんだろうな…
そもそも「加害の歴史と責任を認めて、そのうえで、これからは、女性や他民族への抑圧や暴力のない世界を作るために力を尽くそう」という意識がないから、そういう歪んだ認知におちいるのではないか。

                                                                          • -

@KRTsan30
現在起きてることが

●生活難問題

●出産難問題

●育児難問題

であるのに、それを単に「少子化問題」って呼んでしまってるから

少子化は子供を産まない女が悪い」
とか
「結婚・出産の経験がない人間は少子化を語る資格はない」
とか
言う奴が絶えないんだろうなぁ…。

                                                                          • -

ここはソ連(今はない社会主義国ソビエト社会主義共和国連邦)だったのか
https://mobile.twitter.com/kerutya/status/815501538164514816
まるでキノの旅にありそうな国の話だ


@hirakawah
そんなオリンピック要らんわ。

【ヤバすぎ】東京五輪のテロ対策として、宮家邦彦氏「基本的人権の制限も必要」フジ・平井文夫氏「ある程度、監視社会にしないと」
https://t.co/CVKdVYdieU

東京五輪は要らない。若い世代にためには必要かとも思い直してたんだが、いろいろ酷い話ばかりなので、ダメだと思う。

                                                                          • -

マンガやアニメ

中学生娘「鼻水の色ってなんで変わるの」
https://mobile.twitter.com/yosinotennin/status/814297856399921152

すごいよい話。

@inabawataru
コミケでの写真系の頒布、どんどん冊子に移ってるんだけど、デジタル撮影で編集が容易になっただとか、印刷通販が安くなっただとか、UVインキの普及で早くなっただとかの理由よりも、雑談で出てきた『今の子PC持ってないんだよね』が一番の理由。
 ↑
そうか。以前は私も「皆、パソコンとプリンターがあれば、気に入った絵をどんどんDLできるし…」と思っていたのですが。あー。

◼呪術返し(しゅごい)
https://togetter.com/li/643849

@kaneda_junko
ただハートフル死霊呪術師の黒川巧さん@kurokawa_t によると「あなたのことを嫌う人がたくさんいる」などの呪術をかけられたときの最も簡単な解呪法の一つに「人に話す」というのがある。羽海野さんがツイートされててよかった!


羽海野チカ:アニメは土曜日*‏ @CHICAUMINO
先日知人に唐突に「あなたをねたんで嫌う人も沢山いるかもしれないけれど私はあなたの味方よ」ってすごくやさしい声で言われたのだけれど、私の未熟さから「みんなあなたを嫌ってるよ」ってこっそり教えられたような気持ちだけが残ってしまった


@kurikuri321 2016 12月31日
日本の人口のほとんどは「全く映画を観ない。年に1回も行かない。本も1冊も買わないし読まない」で、すっっっっっごい少ない2-3%が死ぬほど映画観たり本買ったり映画館行ったりしてるだけ、っていう統計を見て「あーやっぱり」って思ったぞよ。本読むのも映画館行くのも「珍しい人」ですw

マンガで日本語を学ぶ外国のオタクの人を悩ませること…なるほど(笑)
https://mobile.twitter.com/num89th/status/815491089347977216

見えないデータについての御教示。すごい。
https://mobile.twitter.com/540_en/status/815020738277089280

驚く顔文字
( д) ゚ ゚
゚Σ゚(Д)
(  Д ) ⊙ ⊙
!!( ; ロ)゚ ゚
ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!
( Д ) ゜ ゜ポンッ
(´⊙ω⊙`)!
( ; ロ) ̄  ̄驚き〜!
( ロ)~゚ ゚ナントー!

(@_@) (゜ロ゜;ノ)ノ

ヽ(゚Д゚;)ノ!!

ΣΣ(゚д゚lll).

(゚A゚;)

(T_T)(TдT)
(´Д⊂ヽ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
。゚(゚´Д`゚)゚。
。・゚・(´□`*)・゚・。
。・゚(゜´Д`゜)゚・。
(´_`。)グスン
彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...
(´;д;`)
(つд⊂)エーン
。゚・('A`)・゚。
。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。
。゚(゚´Д`゚)゚。
(ノTДT)ノ
( ;∀;) イイハナシダナー
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
。゚(゚´Д`゚)゚。

                                                                          • -

これが…無理難題というか……役所的社協的イベントにおいては……ううう…
みんな受け身なんだよ、受け身。実行委員会。役所は。役所が人集めると…あああ
 ↓
@naofumi_takase

「察して貰えると思うな」
「鬱陶しいまでに情報共有せよ」
「受け身禁止」
「プロジェクトの財布はひとつ」
「勝利条件を明確に」
「嫌われることを恐れない」
「ひとりはみんなのために、みんなは勝利のために」

有能リーダーから自分が学んだのは大体これ。
僕らはニュータイプじゃない。
午前1:53 · 2016年9月13日

ボランティア活動を長続きさせる秘訣は、「頑張りすぎない」+「言外の意味を取ろうとしない」+「自分ができないことはアッサリできないと言う」+「相手ができないと言ってるときはアッサリ解放してあげる」が重要である、とアメリカ人から学びました。「アッサリ」がキーワード。

@D15T0P14
社会問題について考えることのできる知識と教養や、行動できる時間の余裕が嫉妬の対象になることはある。ルサンチマンを抱えた大衆が社会運動をするのではなく、社会運動自体がルサンチマンの対象になるというのは、非常にまずいと思う。