東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

読書メモ「浮浪児1945− 戦争が生んだ子供たち 石井光太/著」

西武新宿線沿線の主婦がつくった「愛児の家」についての新聞記事を読んだことがある。また、新聞の書評で同本を知っていた。東部図書館でたまたま見かけ、借りて読んだ。

東久留米市も出ていた。当時は久留米村。

そこにも孤児院があったが、強制労働の収容所みたいな悪評高い施設で、逃げ出す子供が多かったという話が… orz
それが小山児童学園の前身かな。
(中央図書館で「東久留米が出てくる本」というセレクトで本を並べるならこれも入るんじゃないかと思った)


1945年の東京大空襲で孤児がたくさん生まれた。空襲を生き延びたが親にはぐれたり死に別れたりした子どもたちが上野駅に集って浮浪児となる。
昔の「なかよし」か「りぼん」だったかで、今年亡くなられた巴里夫氏の戦争マンガの描写の、空襲から一夜明けて母親と赤ん坊の妹を探しに来た主人公が見つけたものはーというくだりを思い出した。
 「浮浪児1945− 」に、空襲のなかで母親が地面に小さな穴を掘ってそこに赤ん坊を入れて自分は上に覆いかぶさって黒焦げになって亡くなって、母親の体の下で赤ん坊がきれいな体のまま亡くなっていたという話が出ていた。
あれは本当に空襲下でそういうことがあって、赤ん坊はそれで亡くなっていたんですね。
主人公が「お母さんがかばってくれたおかげで、妹はこんなにきれいなまま」と言うのだが、それを小学生で読んだ当時の私は、死んでるのかどうかはっきりわからなかったんです。(いや、子供にははっきり言ってくれないとわからないことはあるよ)




@kova41
相模原の殺人者も長谷川豊も「日本のために」つまり「国のために」特定の病者をターゲットにして死ぬべきだと書いている。どこが同じだと問われたら、そこが全く同じだと言えばいい。

病院に来る人に「様」をつけるというのは社会実験だったのか(違っ
https://mobile.twitter.com/katoyuu/status/778921291545837568


@jucnag
政府関係者「(風岡氏の退任が早まった理由について)お気持ち表明に関し、誰かが落とし前をつけないと駄目だ」
官邸(宮内庁に対し)「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」←こいつら、一体何様のつもりだ?
『官邸、お気持ち表明で不満』
官邸、宮内庁にてこ入れ=お気持ち表明で不満
時事通信 9月25日(日)14時40分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000028-jij-polヤフーニュース
宮内庁長官の風岡典之氏が26日付で退任し、山本信一郎次長が長官に昇格、後任の次長には西村泰彦内閣危機管理監が就任する。

 天皇陛下のお気持ち表明に至る過程で、宮内庁の対応に不満を持った首相官邸が、人事でてこ入れを図ったようだ。 

 宮内庁幹部の異動は春が通例で、風岡氏も当初は来年3月末まで務めるとみられていた。政府関係者は、退任が早まった理由について「お気持ち表明に関し、誰かが落とし前をつけないと駄目だ」と語った。」

宮内庁次長には、事務次官経験者が各省の顧問などを経て就任する例が多く、西村氏の「官邸直送」は異例。警察出身者の起用は22年ぶりで、同じく警察出身の杉田氏の意向が反映されたとの見方がもっぱらだ」

落とし前・・・・・・・・・


メモ9月30日
@yanaginokanata
「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/895830 @togetter_jpさんから 大変興味深かった。これは良い記事。