東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ボックス撤去代替容器に

============================================
ゴミ有料化とボックス廃止を理解する一助のための目次ページはこちら
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160410
============================================
私はゴミの有料化とボックス廃止に基本的には賛成しているが、この進め方はいろいろひどいと思っている。


ウチのゴミステーション(集合置き場)でも、ついにボックスが撤去されてメッシュの代替容器が置かれた。(がっくり)
なんで可燃ゴミの日の「回収日の前日」にそれをやるんだ。


↑これは駅の近くでもともとボックスをやめている地域に、近年住宅が建てられて出来たゴミ置き場に3月には導入されていたもの。

うちの集合住宅のボックスが、これの一回り大きいサイズに交換されていた。

行政によるボックス自体を持っていく車はトラックだったのかどうかわからないが、ボックスを持っていくときに、ボックスに入っていた可燃ゴミを、ボックスの代わりに設置したこのメッシュの(‼)代替容器に入れて置いていった。

午後からどしゃ降りの雨が降り、夕方の今時分まで降っている。

「台所の生ゴミは水切りを、もうひとしぼりを」とゴミ行政ではPRしていたのではないのか。
常識的に考えて、可燃ゴミを回収したあとの空になったボックスを持っていくのだろうと考えていたのだが、フツーに中身(可燃ゴミ)を置いていくのか。それに、収集する人の手間とか考えないで準じ取り替えていくように設定したのか。区切りというものを考えないのかコノヤロー。

中身(ゴミ)を移し置いていくということは、今まで通り「いつでもゴミを入れてよいゴミ箱です」というメッセージにしかならないだろう。

ボックスの代わりは常設のゴミ箱になったということか。

これではボックスを撤去する意味がない。
「いつでもゴミを捨てられる」と一般の人には思われてきたボックスと変わらないではないか。
これからは鉄のボックスではなく、替わりに置かれたメッシュのカゴに、いつでもゴミを入れていいということにしかならない。

収集日を守るべきなのか、ボックスも収集日にゴミを入れてと行政は言ってきたが、新しい容器になったらどうでもいいのか。集合住宅の場合はちゃんと合意できてない。困る。
これから先、戸建て住宅の場合は自分の家の玄関前に出すので収集日を意識して守るだろうが、集合住宅のゴミのステーションはボックスの時とほとんど変わらないではないか。


そこらへんを、ちゃんと詰めていない、行政は。
結局、集合住宅においては「ボックスをなくさない」ということか。
「いつでもゴミを出していい」が続くのか。

ボックスのときは建前でも「収集日を守ってください」があったのに(しかし誰も守らない)。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kankyo/shigen/1004899.html



これはスクリーンショットで撮った画像で、タップしてさらに「オリジナルサイズを表示」タップ押すともとの大きさで見られます。

有料化反対の共産党勢力はぐだぐだ。行政の進め方もグダグダ(というか一方通行)。

どういう暮らし方にしていきたいか、というコンセプトが出来ていない、共有されていないから混乱する。(落ち葉も有料のゴミ袋にいれて出さなければならなくなると思い、「集合住宅の木を切りましょう」と真剣に話し合った人たちがいた)
ゴミ行政の制度設計がない。というか、新ルールが住民に共有されていないというか。私もわからない。ゴミ有料化案は読んでいるが、実際には市内の戸建てや集合住宅や道路上に置かれたボックスが中途半端に置き換えられて行くから。

私は昔オレンジボックスが廃止されるまでの資源ゴミの分別回収の運動をしたことがあるので(カッコよく言えば市民参加による対案提起型で。生活者ネットワーク東久留米で。生活クラブの一部で)
そこらへんが何も残っていない、自分のやったことはなんだったんだろうと思うと酷い徒労を覚える。どうしようもない。


追記 
後から思い出した。
メッシュの容器は「移行期」のものという設定だ、たぶん。

だがしかし、1年後に有料化になった時に、この容器はボックスのように市が回収して持っていくのか。
戸建て用の回収容器については、今回は申請する人に無料で配布し、それが古くなって二つ目が欲しいとなったときは有料で容器を買うことになるというのは読んだ覚えがある。
集合住宅の場合のこの容器は、壊れたり古くなって耐用年数が過ぎた時にはどうするんだ。市が無料で回収していくのか。新しいのを市がまた無料で用意するのか。

確認しないと(めんどくせいいいいいいいいいぃぃ)。(私は自治会の役員なんですよっ‼)


■「東久留米の育児応援マップ」の方は、バトンを受けとる人が現れ、リレーが続いている(現「ままっぷ」)。 
  ↑
成功体験(笑)

■「エコマップ@東久留米」…… …… ……
  ↑
果たして成功体験になるのだろうか(笑)

                                                                        • -

南部地域センターとひばり児童館にバザーのチラシを20枚くらいづつ置いてきた。

「どんぐり」リサイクルショップに事前連絡なしにエコマップと同チラシを持っていき、バザー日に子ども用品を委託販売したい旨を職員に伝えてもらうように言ってきた。あとで連絡する旨も。
帰りに雷の伴う雨に降られた。

帰ってきたらボックスがなくなって回収容器に取り替えられていて、少なからずショックだった。
ゴミが移しかえて入れられていたのもショックだった。なんで回収の曜日の前日に、こういうことをする?

13日(水)夜7時のニュースで今上天皇生前退位の意向のニュースが流れた。14日朝刊の紙面を飾った。
これは次の天皇が即位して、その翌年に改元する踰年(ゆねん)改元を考えてのことではないかと思った。それも議論されてほしい。生前退位なら議論もやり易いのでは。

年の途中で逝去された場合に、平成と次の元号の元年が同じ年に同居する。いきなり翌年が「⭕⭕」2年とかなる。ご自身のせいで世の中が混乱するのは避けたいと思うのでは。
次の元号は、M、T、S、H以外の頭文字なのは確かだろう。

しかし天皇が退位したあとの地位がない。「上皇」はさすがにないだろう(讃良かv)


追記
その後宮内庁はそんなことは発表してないとか言い出したり天皇のご意向とか近日中に発表するとか、今の公務のペースで持続する意向を示したからこの話はチャラになったとか、おかしい展開になって終わった。
天皇(日本のトップアイドル)は宮内庁(プロデューサー)やスポンサーの意向に逆らえない、というツイッタを目にした。



山崎先生
http://sun.ap.teacup.com/souun/20383.html

                                                                        • -

都知事選挙告示される

@257antonio
池袋サンシャイン通り前で自民増田が今井絵理子の応援を引き連れて街宣中。
「野党は有名人を選んで選挙望んでるだけだ!野合じゃないか!国政を都政に持ち込むな!増田さんは東京を世界へと推し進めていく!!」
ひゃーいろいろ論理破綻。


有名人 →今井絵理子を連れてなにいってるんだ
野合じゃないか →自民と公明の連立はなんなのか
国政を都政に持ち込むな →石原慎太郎尖閣問題で国政問題にしたのに
増田さんは東京を世界に推し進めていく →どうなるオリンピック