東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

消費税増税先送り

「消費税10パーセントが再延期、ありがたい、有難う安部首相」とフツウの人は思っているのだろうか。どうなんだろう。

池田香代子‏ @ikeda_kayoko
法外な要求を吹っかけておいて少し譲歩すると、相手は実は損するのに喜んで受け入れる、というのは、橋下氏が弁護士時代に書いた本に出てくる技法。消費税率上げる上げないの議論は、まさにこれ。政権と主権者がDVの共依存関係に陥っている。税と社会保障の問題など、本質的な議論は吹き飛んでいる


整理しておくと
アベノミクスがうまくいって景気がよくなっている〈はず〉」だから、「2017年4月から消費税10パーセントに引き上げ」の予定だった。

伊勢志摩サミットで安部首相が突然「世界はリーマンショックの前夜である」と言う。
(そのための資料なども提示したが、国内でそれは誰が作成したのか問題になる)
(追記
「リーマン級」文書、作成過程明かさず 政府答弁書
 「政府は7日の閣議で、安倍晋三首相が5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で各国首脳に配った討議資料の作成過程について「今後の事務の適正な遂行に支障を及ぼす恐れなどがあることから差し控えたい」とする答弁書を決定した。民進党長妻昭衆院議員の質問主意書に答えた。」
https://t.co/XAgPgOLZqG )


参加してた各国の首相らは皆さん賛同せず。
ドイツのメルケル首相からは「経済危機は日本だけではないか」とまで言われる。

安部首相は「リーマンショックや東北大震災なみの大きなことが起きない限り、消費税10パーセントの来年4月の実施は変えない」と言ってきたので、サミットで「リーマンショック前夜のような危機だ」と宣言して、それに参加国の首脳が賛同して、だから消費税10パーセントは先延ばし、というシナリオの予定だったようだ。

「どこがリーマンショックなんだ、今までアベノミクスはうまくいってると言ってきたじゃないか(実際には失敗してることは置いといて)」、とマスコミに突っ込まれると「リーマンショックだなんて言ってない」とまで安倍首相は言った。
言ったよ。
そして消費税10パーセントの先送りについては「新しい判断」とか言い出した……………



消費増税の再延期、安倍首相が表明 「これまでのお約束とは異なる、新しい判断だ」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/01/abe-has-a-press-conference_n_10234738.html


「公約違反しました、すいません」とは言わずに、「新しい判断」・・・・・・


★安部首相の会見の要旨(安部さんの言いぶん)を江川さんがツイッタしてた
Shoko Egawa‏ @amneris84
会見は要するに、日本経済はアベノミクスの成果が出ているが、中国など新興国の停滞で、世界経済はリスクに直面している。サミットで、その認識を各国リーダーと共有し、あらゆる政策を実行することになった。それで、「これまでの約束とは異なる新しい判断」をしたので、「参院選で国民の信を問う」と


と、安部首相はごまかした、と。
アベノミクスはうまくいかないし、各国リーダーと認識を共有してないし、何を言ってるんだ……

テレビは政府の発表をそのまま流すだけなんで、要約するとこういうことか、自分の理解はあってるのか、ツイッタで江川さんなどを見て回るわけです。



「非を認めぬ首相」も争点だ=与良正男(毎日夕刊)(link: http://bit.ly/22A1csU) bit.ly/22A1csU
引用
 首相が消費増税の再延期を決めたことには驚かない。ここしばらく首相はそのための準備に時間を費やしてきたと思えるからだ。いや再び延期する「言い訳」を首相はずっと考えてきたと言っていい。

 首相は一昨年、1年半の増税延期を表明した際「再び延期することはない。はっきり断言する」と言い切り、今後もアベノミクスを進めて増税できる経済状況を作ると約束した。リーマン・ショック東日本大震災のような重大事がない限り再延期はしないとも繰り返してきた。

 そこまで言った手前、どうやって再延期するか。そこで主要7カ国首脳会議(伊勢志摩サミット)を利用して突如持ち出したのが、リーマン・ショック当時と似た経済指標を並べ立てる手法だ。アベノミクスは順調だが、世界経済は危機に直面している。だから増税は延期−−。

 これには私も驚いた。首相の認識をサミット参加国すべてが共有しなかったのはご承知の通り。これでは強い指導力どころか、首相の保身策である。まず最初に「アベノミクスは思い通りに進んでいない」と素直に認めた方がよほど国民は納得する。
引用おわり

@TryToFollowMe
安倍の「これまでのお約束とは異なる新しい判断です」については「どうしてここまで他人をナメた理屈を持ち出してまで、真摯な謝罪を拒む精神状態に首相が陥ってしまったのかということが、真に重要なリスクだと思う」(日経ビジネス)という小田嶋隆氏の意見に完全同意。まさに日本社会の危機だよ。

@kairyu114
退却→転進
敗戦→終戦
捏造→修正
抵抗→反日
全滅→玉砕
餓死病死→戦死
政治責任→自己責任

武力行使→駆けつけ警護
予防拘禁→社会秩序の維持
単なる差別→伝統
リセッション→緩やかに成長
日本の財政自爆→リーマンショック

New‼ 嘘をつく・公約違反→ #新しい判断


BBC:安部首相が何よりも避けたかったのはアベノミクス失敗という宣告だ
等、海外の新聞では報道されている

‏@yoksig
「雇用が増え、所得が上がり、税収が増えている」のなら、なぜ選挙公約を破ったの?
誰が見てもアベノミクスが失敗したからに他なりません。
国民なんて舌先三寸で何度でもダマせるものだと軽く見下している自民党公明党は本当に許せません。

@yoksig
はっきり言って嘘つきアベには選挙で問われるべき「信」など、一かけらもありません。問われているのは安倍ではなく日本国民です。
アベに「完全コントロール」されて、またダマされるのか、それともダマされないのか、それが参議院選挙の争点です。

‏@hahaguma
http://diamond.jp/articles/-/92389 … 大西連さん「『G7伊勢志摩首脳宣言』には、先進国内、日本国内の貧困と社会保障に関してあまりにも言及がありません。これは政府の優先順位の低さであり、日本国民の関心の低さの現れでしょう。でもこのままでは日本社会の持続可能性がありません」

                                                                                                          • -

■北海道で両親に置き去り(5分)にされた男の子発見される。よかった。

@sukiyapotes
北海道の男の子、本当に助かってよかった。報道されてることからのイメージでしかないのだけど、7キロも歩いてたった一人で一週間を生き延びた根性と、何度言っても言うことを聞かずに両親が山道に放り出すしかなかった難しさとは、表裏一体のものなのではないかな、ということを思った。
 ↑
同感。
親の育てかたとは関係なく〈育てにくい子ども〉はいるし、親も最初から完璧な親に生まれてくるわけでもないし、自分はそんなことをしない、という自信はない。


追記2016/6/5
函館中央署は北海道で男児を置き去りにした両親を、心理的虐待の疑いがあるとして函館児童相談所に通告した
 ↑
「虐待」は横に置いといても、放置されて5分以内には歩きだしてるような個性の強い子どもを、両親だけで抱え込まずにすむようになるなら、その方がよいのではと思いました。児相は裁判所ではないですし...<(_ _)>

同意です。
 ↓
@nao73714
児相は子どもを保護するところ。罪人が通告される所みたいな捉え方は卒業しよう。子どもの保護の中には、親からの相談や親への支援も含まれるのよ。私が相談する日も来るかもしれない

その後

@abiuduki
置き去り男児が病院から退院したらしいが、その病院に300人の一般人が詰め掛け「退院おめでとー!」などと云っている光景を目にして、正直、気持ち悪さしか感じなかった。マスコミも一般人もそっとしておくという考えはないのか。この調子だと運動会にも野次馬が集まるだろう。
2016/06/07
 ↑
同感。ほんとにその後のマスコミの報道ひどい…。無事保護されたのだから、それ以降は名前も顔も出す必要はないのに。報道じゃなくて、メディアはみんなワイドショー化してる。桝添叩きについても。
石原慎太郎の時はなにも言わなかったのに。
甘利元大臣についてほとんどスルーか。

                                                                                                          • -

@cbwinwin
まちづくり、地域再生まちおこし、それぞれにアップデートが必要 / “地域再生の失敗学2 行きたい街か? - 伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ”

地域再生の失敗学2 行きたい街か? - 伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ
blog.goo.ne.jp

https://t.co/Tf5o8bwYGq

                                                                                                          • -

biz-journal‏ @biz_journal
ツタヤ図書館、古本を法外な高値で大量購入!市は適正価格確認せずCCCの言い値で購入 (link: http://ift.tt/1Prfaes) ift.tt/1Prfaes

                                                                                                          • -

ハフィントンポスト
https://t.co/mfHoL8dziO
東京地検特捜部が、甘利元経済再生TPP担当大臣とその秘書のあっせん利得処罰法違反事件について、すべて「嫌疑不十分で不起訴」という処分を行った。
一部引用
「特捜検察にとって、"屈辱的敗北"であり、まさに「検察の落日」である。

週刊文春で報道された今回の事実関係は、ほとんどが録音記録等に基づくもので疑いの余地がない。秘書が、URに対して、再三にわたって、補償金の支払・増額を迫り、多額の政治資金を受け取ったり、個人で現金をもらったり接待を受けたり、甘利氏自身も、そのような業者から大臣室で現金を受け取る。そのようなことを平然と行えるのは、まさに、権力の一極集中の下での政権与党の有力閣僚の「驕り高ぶり」そのものである。」


@value_investors
【甘利元大臣を不起訴にした意味】

参院選に影響が出ないよう投票日1カ月前までに決着つける
参院選突入でメディアは不偏不党のため報道できなくなる
参院選突入で選挙態勢に入り野党の批判も止む
参院選勝利で与党は国民の信任を受けたことになる
参院選勝利で禊も済んだ事になる

@value_investors
小渕優子さんの件も14年末に衆院選で当選してしまったら問題の件も一気に一件落着みたいな雰囲気になって終わってしまいましたね。

選挙にはそういう効能があるんです。甘利さんも次の衆院選参院選ではない)で当選し仕舞えば、禊は済んだ事になるでしょうね。

それが日本の選挙の不思議。

@value_investors
法律を犯しても汚職をしても、選挙にさえ再当選してしまえば、完全に禊が済んだ事になるって、全く意味不明で不可解ですけどね。国家神道的な考えに通じるのかな。「禊」って神道の考え方ですし。

                                                                                                          • -

@prspctv
昨年、国連で「慰安婦強制連行は朝日の捏造」と説明した外務官僚が事務次官に。 「政府は外務省の斎木昭隆事務次官(63)を退任させ、後任に杉山晋輔外務審議官(63)を充てる人事を固めた」|6/2毎日:人事:外務次官に杉山審議官

@gaitifujiyama
結局あの発言が論功行賞になり、外務官僚のトップになったみたいなね。彼らはあの場のああした発言を屈辱的に思う事もないだろうし、むしろこれからは頼まれなくても自分たちから進んでああいう事やってくだろうなあ。それがこの組織体の特徴だもの

                                                                                                          • -

ストレッチ
http://ima.goo.ne.jp/column/comic/4173.html

収納しやすい収納
https://mobile.twitter.com/Aozorado/status/726679280776704004/photo/1