東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

東久留米日記4月

============================================
ゴミ有料化とボックス廃止を理解する一助のための目次ページはこちら
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160410
============================================

これが私の4月の(なにやってんだ自分)

2日(土)「百万馬力の会」2時〜4時@市民プラザの会議室参加
7日(金)公明党の市議さん(一人)と話(1時〜2時)。
    エコマップの打合せ。(3時半〜4時半)
    @男女平等推進センター
14日(金)ゴミ対策課に行って話(10時〜11時)
15日(土)「ゴミ有料化を考える会」10時〜12時@市民プラザのホール
16日(日)自治会で掃除と総会
17日(月)東久留米の農協にコンポストについて問い合わせ他
18日(火)環境フェスティバル実行委員会@市庁舎7階の会議室
     夜7時〜9時25分終了疲労困憊。
20日(木)エコマップについて打ち合わせ@男女平等推進センター
22日(金)のびのびうさぎ「ランチの日」9時〜3時
     (のびのびうさぎで毎月1回ランチ作って3周年)
24日(日)ゴミ有料化説明会@神宝小学校9時30分〜11時30分
28日(木)有料化の前に不燃ゴミに出されるおもちゃのリサイクルを考える話し合い
     社会福祉協議会から職員さん二人御足労いただく。
     @本町の「ゆいまある」

                                                                                          • -

15日(土)の「ゴミ有料化を考える会」は実質は共産党の支持者が多い、有料化に「反対」する会なので、自分は意見を異にしている。
が、参与観察のつもりで行く。自分は社会学の徒なので、関心のある問題は自分と反対の志向の集会でも行ける機会があるなら行った方がいいだろうし、行かないで批判するのもダメだろう。そして行ってみて新たな発見はあったものの………何から書いたらいいのか…
(TДT)うーんいやあのそのええと。

男女平等推進センター……この言いにくい名前なんとかならんかい。「フィフティフィフティ」という愛称もあるにはあるが、これまた使いにくい。公民館が生涯学習センターに名称変更になったり、本当にたかが名前でも、使う人にとっては困る。

その間にも、「百万馬力の会」について、もうちょっとこうしたらいいんじゃないかとメールのやり取りしたり、社会福祉協議会に、育児用品やおもちゃの収集ネットワークができないかと、メールのやりとりしたり、参加できる人いませんかと、心当たりのMLに投稿したり。「ゴミ有料化を考える会」会長にも資料やお誘いを送ったりしたんだが。

東久留米の「ゴミ有料化を考える会」と「子ども食堂(東部地域センターで3月4月に実施した方)」には共通点がある。

それは、両者ともにネットに情報をあげていないことだ。
子ども食堂」4月実施日には、共産党の篠原市議さんとか見学に来ないのかな(注 3月議会で子ども食堂について一般質問していたので)。白石市議さんは先月手伝いに入っていた。手伝いでも市としてどういう支援が出来るか考えるのでも何でもいいので、市議さんには見に来てほしい。
でも「子ども食堂」の側に、「政治」から距離を置きたい人がいるのかな? 利用できるものは遠慮なく利用した方がいいと思いますし、当然の権利です。

環境フェスティバル実行委員会ではエコマップにお金が降りるかどうかで、ええまああの。やっぱりひも付きは面倒なことになるからなあ。それにしても皆さんマップ読んでないじゃないですか(泣)。

……………………………

生活クラブ生協.東久留米(かつての)も、東久留米・生活者ネットワークも今はもう、ないですから。一人でもできることをやってみるだけっす。( ̄▽ ̄;)

(なにやってんだ自分ははははは←疲れてるなあ)

(なぜかゴミ対策課に行く日も、市議さんに会う日も、環境フェスの実行委員会に行く日も社協の人と会う日も、今月は雨か小雨の日ばかりだったので、カッパを着て自転車に乗って行くことに。だから余計に疲れたのか))

そうだ、「ゴミ有料化説明会@神宝小」も雨だったのでカッパ着て行った。
椅子を並べているゴミ対策課の係長の方から「あ、○さんこんにちは」と先に挨拶された。私は自分から気がつくといったことが出来ない。

コンポストはね……自治会で…まあ……「ゴミについて詳しい人」ということになってしまったんです自分……orz……それで自分が世話役として、買ってくることに……こうやって1円にもならない仕事が増えていく……



社協に最初に出したメール

                                                                                                                                • -

市民運動のようなものについての相談   4月8日

                                                                                                                                • -

こんにちは

変な件名ですいません。

「のびのびうさぎ」でお世話になっている×ですが、今回のメールは「のびのびうさぎ」とか関係なく個人のものです。
昔、育児応援マップの最初の号を作り、昨年はエコマップを作りました。http://capnew.ehoh.net/ekoeko/eco-index.html
http://kuru-chan.com/0540ecomap/2016/04/08/16/

現在市ではゴミ有料化についてすすめられていますが、そこで気になるのが、有料化の前年や開始直前に駆け込みでゴミが増えるということです。現在は「断捨利」がブームなので、それほど出ないのかもしれませんが、不用品として捨てられるおもちゃや育児用品が前から気になっています。

育児応援マップの最初の号が出た頃は、市内に市民生活館があり、そこに不要になった育児用品や子どもの服やおもちゃなどのリサイクルコーナーがあり、不要になったものを持ち込んだり、気に入ったものを持っていったり出来ました。

しかし、市民生活館がなくなるとともにそのコーナーもなくなりました。

不要になったオモチャ類は児童館に持っていけば引き取って利用してくれますが、児童館は、これは公には言ってくれるなという立場です。エコマップをつくるときにいわれました。
公式にそれを行うとなると、「おもちゃの回収ーストックー放出」という流れを作らないとならないので、私はそこまで含めて提案したのですが、児童館では無理だそうです。
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20141210

いや実際には、あくまでも個別に持ち込めば、不要になったおもちゃや空き箱は引き取ってくれるんですが、これを公式ルールにするわけにはいかない、というわけです。

それで、もしもおもちゃなどの「回収ーストックー放出」のシステムを作るとするなら、社会福祉協議会が相談にのっていただけるのではないかと思い、メールする次第ですが、いかがなものでしょうか。相談にのっていただけないでしょうか。

すいませんが、ご検討していただけないでしょうか。
これは有料化のまえにある程度筋道をつけないと、有料化が始まる頃には家庭から不用品が出払っているので、ぜひ、今の時期に、ご検討をお願いするものです。

ではでは

 オモチャ図書館が出来ると面白いなと思いますのでぜひよろしく。

                                                                                                                                • -

というわけでこれについては、25〜28日のどこかの午前中に話をする予定です。たぶん「ゆいまぁる」の会議室です。興味関心のある方はメールください。
と、ブログに書いた。くるくるチャンネルでも日時を告知した。エコマップのチラシにも少し出した。まあこれで実際に足を運ぶ人はフツウいないだろうと思うが念のため。

→ 参加者 ゆいまあるのAさん、友人Bさん、自分、社協の職員のCさんDさん

もちろんこの話については、ゴミ対策課に行ったときや公明党の市議さんと話をしたときも、しました。しましたともさ・・・。中央児童館(公設公営)にはエコマップをつくる際に打診してみて、これは現場(児童館)からのボトムアップは無理かと思ったのですが、今はどうだろう。いい方に少しは変わっているといいのだが。人がいないのかなあ。

4月8日メール→28日(木)対面で話
これがもう少し早ければ自治会で、今年の方針のとこで食い込めたのにとZさん。


某MLには2015/12/28に最初に投稿して告知した。

                                                                                                                                • -

こんにちは
興味があったら連絡ください

ゴミ有料化について
今のところ東久留米市では2017年4月からゴミ有料化のようです。

私は有料化には基本的には賛成ですが(ここら辺を説明すると長くなるので省略)、1月下旬頃に友人とゴミ対策課の職員さんを招いて学習会というか、意見交換会というようなものを出来ないかと思っています。
(これは1月4日にとりあえず友人と二人で八幡町のゴミ対策課に行き話をしてみるアポをとっている)

一般的に有料化がアナウンスされてから施行される前は、ゴミの量が通常の倍以上に膨れ上がるものなので、この一年はエコメッセとかおもちゃ図書館を考える場合にはチャンスになる年なのではと考え、リサイクルについてちょっと考えていることがあります。
 ↓
不燃ごみの日に不用になった子どものおもちゃが出されているのがもったいないので、「不用になったおもちゃを集めて『おもちゃ図書館』をつくれないか(回収したおもちゃで遊んでもらったり貸し出したり売ったり)」と。

その場合に問題になるのが運営する人とおもちゃをストックしておく場所と回収する手段ですが、「ストックできそうな場所」について心当たりがちょっとあるので、もしも「おもちゃ図書館企画」について面白そうだなと思う人がいたら、一緒に考えて動いてみませんか。

とりいそぎこれにて。ではでは。
皆様良いお年を。

                                                                                                                                • -


しくしく。