東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

子ども食堂,クリスチャンアカデミーのバザー,ゴミ有料化反対派…のチラシ

============================================
ゴミ有料化とボックス廃止を理解する一助のための目次ページはこちら
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160410
============================================
(注 各チラシの間には何の関連もありません)
■クリスチャンアカデミーで春のバザー

駅東口から10分の、二小の向かいにあるインターナショナルスクール。
社協や幼稚園や学校のバザーなどの日本のバザーとは、バザー文化が違うのが面白い。

日本だとバザーには「新品か新品同様のもの」を出す規定が多いが、あちらのコンセプトはたぶん「私の不要品は誰かの必要品、ということもある」ではないか。きっとそうだ。(もしくは「要らないものを何でも出そう」だ多分)

バザー品が本当に中古品であるのみならず、使いかけのアロマの瓶や、インクがきれそうな文房具までいろいろ並ぶ。例えば「10個入り1セットの品物を買ったが、数個使っただけで、残りは不用になったので出品する」といった具合である。

「こんなものを出品するの??」「これは一体何に使うんだ?」的な意味でも面白い。アカデミーの先生や保護者が外国で購入した雑貨や服、おもちゃなどが多いので、プロのリサイクル業者…アンティークショップの人なども来てるような気がする(追記 来ていた)。

バザー1日目は学校関係者向けで、2日目の土曜日が誰でも入れるようになっている。近辺の人には知られている恒例行事なので、土曜の開始前から行列ができる。構内に入ると、校庭のほうに列が延びるように誘導される。開始から一時間は混雑する。

↓こちらは内部向けのページのようだ。
https://caj.or.jp/info/index.php/Thrift_Shop_Information_Japanese
thrift shopとは
http://ejje.weblio.jp/content/thrift+shop

子ども食堂のチラシ
表面

裏面

三月に開催したときの子ども食堂とは違い、今回のチラシには連絡先が個人で載っているので、連絡して掲載の許可取る。東部地域センターにはチラシが置いてないのはなぜかと聞くと、チラシを置くのは市民プラザだけで、小学校には配布している、児童館には置いているとのこと。ネットには告知はしてないそうだ。


「YOUR BIG FAMILY」のシングルマザーファザー支援食堂


■ゴミ有料化の反対集会のような・・・
日曜版赤旗(共産党の機関紙。ウチは日曜版だけとっている)に、はさまれていた。



これでは「有料化を考える」ではなく、「有料化に反対する」集いではないだろうか。

私は有料化とボックス廃止には基本的には賛成ですが、並木市政の今回の進め方はひどいと思うし、こういうすすめ方は後で悪い影響が出るので困る。しかし共産党の反対の仕方も情報が偏ったまま煽るようなやり方も困る。


有料化案の実施に際しての問題点が気になるので、今週の後半の曜日にゴミ対策課(八幡町にある)にアポをとりました。一人で行きます。興味のある方、オブザーバーでいいから行ってみたいという方はメールください。
陳情で出したゴミ袋案の2件についてとその他についてです。
(めんどくさいめんどくさいめんどくさいの10乗…何で私はこんな1円にもならないことばかりを…(o;д;)o嫌だああああああ。いや、企画をもっと叩いて揉んでこねくりまわして現実的なものに落として何とか採用されれば、1円以上にはなるのか)

メモ
"@rnikaneru: 学長が「新聞を批判的に読めよな」と訓示を垂れたところ、新聞が「学長が新聞を読めと話した」とつづめて報道し、その報道記事だけを読んだ市民が「学長は批判的に読むように伝えるべきだ」と文句を垂れているらしい、実に新聞は批判的に読むべきものだと思う(中世の説教集に載りそうなエピソード)"