東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

ゴミ有料化とボックス廃止を少し理解する一助のための索引ページ

有料化とボックス廃止に基本的には賛成しています。
(東久留米市では現行の可燃ゴミ用のグリーンボックスの他に、かつて不燃ゴミ用のオレンジボックスもありました。私はオレンジが廃止される前にゴミ行政に関わったので、ボックス廃止の必要性は20年以上前から理解しています)

しかし、並木市長の市政におけるゴミ有料化案には、少なからぬ問題を先送りしている部分があり、もろ手をあげて賛成、とは言いにくいんですよこれが……orz

このファイルは東京都東久留米市のゴミボックスや有料化等について書いた(描いた)ブログの索引ファイルにする予定で、ブログにはこんな感じのイラストを入れてます

   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■有料化で戸別収集になったら民家に食い込んでいるボックスの〈跡地〉はどうするのか問題
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160208/1454930816

■2016-01-29 東久留米市の有料ゴミ袋(容量と値段)案の表
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160129

                                                                                                                                                          • -

これも自作絵

答は……下のファイルのどこかにある(゜Д゜≡゜Д゜)?
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20150120
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20150314
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20150927

                                                                                                                                                          • -

■現在多摩26市のなかで家庭ゴミの有料化をしていないのは
東久留米市
小平市
国立市
武蔵村山市

■現在、家庭ゴミのボックス収集が残っているのは
東久留米市
清瀬市(一部の団地にだけ、××××式のボックスを残している。××××に入る言葉は⁉)
備考:清瀬のボックス http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160210

■すでにボックス収集を廃止した自治

府中市(多摩地域で一番最初にボックスを導入した。近年、同市がボックス収集をやめたときに「これでボックスが残っているのは東久留米市だけ」といわれた。府中市の写真を見ると、オレンジボックスとグリーンボックスがあったのを廃止したようだ。
青梅市
●日野市
●狛江市(共産党の矢野市長が3期目のときに自ら推進してボックス廃止と有料化を施行。有料化後も4期目の当選をした)
●多摩市(2000年に廃止)
稲城市
武蔵村山市(有料化せずにボックス収集だけを廃止している。現時点でもゴミの有料化はしていない。)
   ■■■2016-01-22武蔵村山市の全ボックス撤去(1995)の新聞記事
   http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160122

●八王子市の一部(多摩ニュータウンエリア)もボックス収集だったがやめた。

多摩地域では10市がボックス収集を取り入れていた。ゴミを収集する側にとっても、ゴミに触れずにゴミが収集できるし、ゴミ袋を持ち上げて腰痛になることもない、「最先端のゴミ収集方法」の「「はず」」だったんですよー。

それがなぜ廃止の流れに至ったのか。

東久留米市で「ボックスをなくすのは絶対反対‼」と言っている方々に理解してほしい。決して、有料化をするからやむを得ずボックス廃止、というわけでないことを知ってほしいです。

                                                                                                                                                          • -

立川市ゴミ収集有料化(2013年11月より)ゴミ有料化した市の新聞記事
2016-01-23 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160123

小金井市など他の市のリサイクル実施例
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160217

■隣の西東京市東村山市は有料化
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20151221

                                                            • -

ボックスの事故

東久留米で子ども達がボックスで遊んでいた話ヽ(゚д゚ヽ)ダメ。ゼッタイ。http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20150104
マンガ入り

■上↑の話のその後と、日野市の元住人がボックスについて載せたファイル発見
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160321

東久留米市にボックスが導入されたのは昭和何年 ?
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20150113
多摩市の事故のメモ 中国のゴミボックスの子どもの事故
マンガ入り 

可燃ゴミボックスに生きてる犬が不燃ゴミボックスに生きてる猫が捨てられた話
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20150117
マンガ入り

                                                            • -

■中間ゴミ処理施設柳泉園(りゅうせんえん)で植木鉢が・・・
マンガ入り
■その1 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160222
■その2 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160224

■君よ知るや 不燃ゴミの川(柳泉園)
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160201

■君よ知るや ボックス収集の公式ルール
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160320

■〈ゴミ有料化@馬場市長〉の資料と「エコセメント化の費用」
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160307

■「清掃課の方々はボックス廃止派だった」資料と「コンポスターいりませんか」チラシ
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160306

■ボックスのお値段
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160221

東久留米市の珍しい種類のボックスほか
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160116

■2015-2016年末年始のボックスの写真
その1http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160102
その2http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160104

東久留米市の資源回収「古着」枠の謎。
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160125

========================================

■ボックス収集の昔(オレンジボックスのあった頃)
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160113
    ↑
下のサイトの絵を少しブログに載せてみた
■ボックス収集について説明した過去ファイル (外部リンク)
http://kururu.izakamakura.com/box-01/a-box-index.html

■昔はこんな運動したことあります(長い) (外部リンク)http://kururu.izakamakura.com/box-01/net93-01.html

たくさんありすぎ。ごほごほ。

========================================


理人日誌
========================================
2016年3月
■3月議会の議員メモ
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160314

■3月議会に有料ゴミ袋についての陳情を出した話 マンガ入り
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160229
2陳情が市の公式に載ったった
 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160311

■ゴミ有料化反対の人には敵認定され、行政の人には「反対反対反対」派の端くれに認定されているのではなかろうか、自分……(○_○)!!
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160320
いやもうまったく本当にこれ以上ないほど落ち込みましたあはは

4月
■陳情で出した案について、ゴミ対策課に行ってきた。
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160414


========================================
2016年2月
■自分で「2月20日ゴミ有料化についてワイワイ話そう会」企画したが
2016-02-06 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160206

■「東久留米市のゴミの有料化(案)を読むと、家族に白い目で見られませんか」
2016-02-05 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160205
おちゃらけマンガ入り

■私有地でなく市有地のボックス設置場所についてと自分のパブコメ
2016-01-3 0http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160130

■有料化について皆さんほとんど知らなかった「ゴミ有料化宣伝部員(冗談ですよ)」のような自分
2016-02-02 http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160202
おちゃらけマンガ入り


========================================
2016年1月
パブコメを書こう!(アイビスペイントで初めて描いてみた)
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160126

■「パブコメを書こう」とゴミについての集まり(知り合いだけ)
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160124

■最近のボックス写真
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160120

■ボックスの定点観測
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160119

■八幡町のゴミ対策課に行ってきた
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160108

■馬場市長の時の意見交換会の問答の一部について思うこと
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160105

========================================
過去バナ(話)
■「空きビン空き缶の分別回収時も、後塵を拝した東久留米市」写真が出てきたのでアップhttp://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160203

夢の島に行ってきたときの写真
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160121

■ボックスについてツイートしてる市議さんもいた、2013年
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20130220

ブログ内の画像は、画をタップして、さらに「オリジナルサイズを表示」をタップすると、もとの大きさの画像で見られます。

武蔵村山市分までチェック
その他いろいろ
索引を作ったほうがいいかどうか。
あちこちに散らばっているしどうする自分。

私はゴミ有料化とボックス廃止には賛成ですが、並木市政のこのような進め方では、行政に対する不信感というか学習性無力感を住民に育てているようなものとしか思えない面が否めない。

有料化に反対や賛成の意思表示をしない市民にとっても、「市に何を言ってもダメでしょ。政治や行政は、自分には関係ない所で決まっていって進められていくものだから」意識を醸成してるんです。


こういう意識を醸成しながら後に別件とかでも何でも、市が市民の協力をと言っても、協力を得られると見込んでいるのだろうか、市役所の「中の人」は…。

だから環境政策課のシンポジウムでも人が来ないじゃないですか…………
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160327

東久留米市は民生委員だって足りないじゃないですか。協力しようという人が出てこないす。

東久留米市の直営の児童館の偉い人だって「児童館はエコを考えるところではない」と言ったりするんですよ。

東久留米市では「自分から考えず、上から言われたことだけをやればいい」という意識の正規の職員を育成しているなどとはまさか思ってないですよまさか(人手も「人」も足りないから新しいことなど出来ないと言われればそれまでだがそれでも現場からのボトムアップはないんすか)
■児童館×エコ=(ノд・。) グスン・・・
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20141210



暮らしフェスタ(昔の消費生活展)で、手工芸創作物の応募がほとんどないので応募してくれ、と頼まれたことがあり創作物を出したが、市からの参加賞の景品がダサダサだった(自分だけでない)。コースターが1個と「つかっちゃん」のしおり。おためごかしというか、適当すぎる物をもらっても使えないですよーゴミにするしかないですよおおおー
右のコースターが応募者へのお礼でした。

ダサい。使えない。わざわざ不用品を作るな。要らない。ふざけるな。「これくらいのものを渡せばいいんだろう」とか、適当なことをするなコノヤロー。二度と応募しない。金がないなら知恵を出せ。こんなもんをくれるくらいなら、小松菜1把の方がずっといいです。地場野菜100円分の引換券とか作って渡してくれたほうが良かったのに。ダサいぞ東久留米。税金でゴミを作るな。
……


市のゴミ行政の進め方が、いろんなところとリンクしていると思うのはおかしいですか(笑)。


「有料化反対」してる人や行政に不信感をもっている人は、環境フェスティバルにも「行ったことがない。」と言ってました。自分に関係のあること、と思えないからでしょうか。


このままではゴミ減量のための施策や、民家の敷地に食い込んでいるボックス(このファイルの一番上にある絵)の跡地の問題も先送りにされるだろうし(パブコメでのそれについての質問には、これから検討するという市の答があった。ダメじゃん。1000ヵ所以上あるというのは本当ですか。住民に公開して使い方を募るとかする気はないのだろうか)、市が古紙回収を続け、さらに報償金も出すという年間4千万円の税金の無駄遣い(注 「報償金の性格」を考えれば、行政が古紙と古着の資源回収を始めた時点で、必要がなくなった制度を残しているわけです)も続くだろうし、どちらかをやめることもできないままで、やめるための話し合いというか、住民による集団回収を主とした中野区の方式を検討する話し合いなんて東久留米市にとっては夢のまた夢で、行政と住民の協同とか話し合いなんて無理ゲーの市になりそうだ。最悪。

有料化通った東久留米市ね! になりそうなところもあって怖い。(冗談ですよ)

ダメだこりゃ……。私はこういう形での有料化とボックス廃止を望んでいたわけではないので、頭が痛いです。
東久留米市の現在の並木市長は、とにかく決定してから、あとで「(行政が決めたことを)ていねいに説明すればいい」という進め方をするつもりなので、後々に、ゴミ減量の別の施策その他のところでも、悪い影響が出そうです。

東久留米市のダメダメな半官半民の組織「まちさぽ(まちづくりサポートセンター)」を解散させるかというときに担当課の偉い人さんが出てこられて「行政と市民の協同とは何かを私達も考えている」という旨を語り、解散を止めさせたのだから、仮にも行政と市民の協同を考えるなら、こういうときにちゃんと住民と向き合わなうでどうするのだ。後で、「しなかったこと」の「つけ」が回ってくる。


とにかく決めてから、それを「丁寧に説明」すればいいというやり方は、後々も影響しますわ。


ブログには、共産党(ローカル)の学習会のれぽとか共産党(ローカルの)批判みたいなものも書いてありますが、国会レベルであれだけ共産党は変わっているのに、ローカルの共産党は昔と全然変わってないので愕然としたとか、とても失敬なことを繰返し書いてます(ここは日記なので、その日その日の愚痴とボヤキの捨て所)。為念。ほんとうに失礼なヤツです自分。すいません(しかし、ボックスの問題やリサイクルについてのあれやこれやについて、共産党の市議さんに何を言ってもアウトオブ眼中なのでまいりました。
共産党(ローカル)は、有料化について「白紙撤回」以外は考えないようにしてるから、裾野が広がらないのではないだろうか。少なくともボックスの問題な点は見えていないというか、見ないようにしているようだ。ゴミ有料化の「白紙撤回」を訴える以上、現行のゴミ行政やボックス収集の問題点やリサイクルのための政策については考えない、目をつぶる、という方針にしているのだろうか。

■2016-02-19〈ごみ有料化を考えるつどい〉に行ってきた
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160219

■2016-02-16〈ごみ有料化を考えるつどい〉チラシとか
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160216

■2016-02-18糸色……(ハンターハンターではない)
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160218

■2016-01-12白紙撤回を求める署名用紙とプアースポット
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160112

野崎市長と馬場市長のときにも有料化が提案され、馬場市長のときに有料化について、曲がりなりにも、行政が市民と行政の意見交換会を市内で開いた。
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160307
たぶん現在それができない理由は……「事前の」説明会、意見交換会を開催した場合、行政側の真ん中に当然並木市長を据えなくてはいけないだろうが、そうなると、並木市長がゴミ問題については全然空っぽなのがばれてしまうからだろう(昨年の9月議会の答弁を知れば、誰にでもわかる)。

空っぽなら空っぽでいいんです。

市長はいろんな物を盛ることのできる「器」であるべきという考えもありますし。ただしその場合は、「ゴミ問題は、この人に全面的に任せています」と言って、担当の職員を前面に押し出してくれればいいんだが……

自分が有料化についての責任を持っています、と言って有料化とボックス廃止の必要性について自分の言葉で説明ができるような「人」達が、全くいなくなってしまったんですね。東久留米市の公務員には。

昔、「ゴミの収集は単純作業なんだから、全部『委託』にすればいいんだ」という、たわけたことを言った自民クラブか公明党だったかの市議さんがいたが、その結果がこれだ。

だから、こんなに後退してしまったのか ……?

馬場市長のとき既に……だったのか。


なぜボックス収集がダメなのか、私に語らせてほしい。
そこらへん、ちゃんとボックス供養をしないとダメな気がする。
東久留米市は46年間も家庭ゴミのボックス収集を続けてきたのだから。


このファイルを9999年12日31日設定にしてここをブログの先頭に固定してみたが、毎回同じファイルが出てくるのがやはりうるさいのでやめた。試行錯誤中なので、至らぬ点は御容赦下さい。f(^_^;

ボックスを廃止した自治体に住む方からいただいたメール

                                                                                                                                                • -

東久留米市でゴミボックス廃止が話題になっているそうで

よかったですね。

ボックスがあるとどうしても、いつでもどれだけでも入れられるような気分になり、分別にも資源化にも支障になるので、早くやめたほうがいいですね。

                                                                                                                                                • -


上のメールと、3月議会で「有料化反対(ボックス収集を断固として維持する派)」の署名を出した人たちや市の行政の人達との間には、ものすごい距離がある。私は、反対の人達も、ちゃんとリスペクトされたうえで、ある程度以上の広い説明が受けられたならば、100パーセント賛成にかわるなどとは言わないが、「少しだけ」反対成分が減らせるのではないかと思っているのだが。難しいですか。

自分が「おかしい」「いやだ」と感じたことを「おかしい」「いやだ」と表明することは、全然おかしなことではないのだから。

ジャンプの古紙回収描写の不備
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160111

多摩市 不用品回収 
http://world--gift.com/area/tokyo-tama.html