東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

フリー素材の「いらすとや」さん

"@ash0966: いらすとやの仕事を見るだけで現代日本が見えてくる。"
と聞いて見に行ったらなんか凄い。DLした↓


アイコンのままDL


画像を出してDL

フリー素材の「いらすとや」さん
http://www.irasutoya.com
流行というか、時事問題もさりげなく描いている。
きっと次に描いてくれるのは、エルゴのだっこ紐を使ってる母子と父子じゃないかと。←「保育園落ちた日本死ね‼」は、今年の流行語大賞になるのでは。

どこかで見たようなと思ったら、既に使っていた自分
http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_1200.html
↑ここから

DLした画像から、自分で、車から人物をとり除いて車だけに加工したのがこれ

これに張り付け
   ↓

   ↓
こういう解説の一部として使いました
http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20160224

いらすとやさん、ありがとうございます。(*^▽^*)



これもフリー素材
http://illpop.com/png_season/may03_a26.htmより

メモ

"@tarareba722: 311に改めて呟こうと思って忘れてた。昨年都民に配布されて話題になった『東京防災』が全部pdfで落とせます。もしものためにスマホタブレットに入れときましょう。災害時に大変役立ちます。
https://t.co/hTb0YKgXIU"

"@tarareba722: 『東京防災』、ネットが繋がる場所で見るなら下記サイトが便利です。
https://t.co/gy9QCBoWR5
前ツイート、オフラインでも見られるようスマホタブレットに落としたいけどiPhone版の落とし方がわからない方は下記。
ipodwave.com/iphone/howto/p…"https://t.co/RsldkxJ195

"@Jin46o: 『自己責任論によるストレスの隔離』の原理
「『殴られた側』という、共感すると心理的に負担がかかる対象から距離を取るために、あえてそれを批判する側に回る」
こういう人いるよね。すごくしっくりきたわ。
togech.jp/2015/11/04/297…"
  ↓
どうして痴漢された話は「自慢話」になるの?http://togech.jp/2015/11/04/29732

↓フジヤマガイチさんhttps://twitter.com/gaitifujiyama?lang=ja
"@gaitifujiyama: 今の日本の出生率なり、人口構成の現状見ればどう考えても移民を受け入れなければ何もかもが回らなくなる時が来るんだろうけど、残念ながらそうなった時、みんなはこの国に来てくれない(選んでくれない)し、奴隷以外はいらないっていうのがこの国の総意になっているんだから国としては滅びるしかない"

"@gaitifujiyama: 日本が外国人労働者を大々的に受け入れ始めたり、積極的に移民容認姿勢を打ち出したら、わんさか日本に来てくれると思っている今の政府と大企業のおめでたさ。先進国脱落国に来てくれる人は、基本的にブローカーに騙される人たち中心になるって言うのが現実で実際農業の現場ではそうなりかけているわな"

                                                                                                                                  • -

"@TOKYO_DEMOCRACY: トランプの支持率、38%でしたっけ。安倍首相の改憲発言を評価する人の割合も、確か38%。日米問わず、世の中のだいたいこれぐらいの割合が、保守反動のコアな層だということですね。自民党の支持率もここから容易には下がらないでしょう。
"

"@toyon104: 面白い。働かないアリの法則みたいに、そういう割合になるのが、人類の特性なら、それに応じた生存戦略が必要ですね。 twitter.com/TOKYO_DEMOCRAC…"

"@qvo_: この38%を中心に、公明党が組織票を追加していく。これらの票が与党を作ってしまう。
今を嫌な時代だなと思ってて、でも投票行ったことないという人は、ぜひ反意を示して野党に入れよう。投票率が低いままで憲法改悪とか、ほんと最悪。 twitter.com/TOKYO_DEMOCRAC…"

                                                                                                                                  • -

 ↑
パレートの法則とか、働かないありの法則とか、ちゃんとデータを分析した上で出てる、人間が集団になった場合の動き方とか。ああそうか。


しかし、イギリスだったか、自殺防止の施策を出し続けて、実際に自殺率が下がったというのがあるので、社会的な構成の割合というか出現率に、まるで可変性がないというわけでもないような。
人間の社会では一定の割合で自殺者が出るとしても、必ずどの社会でもすべて一定の割合というわけではないから。決まっているなら、どの国でも同じ割合になるわけです。


3月17日#あさが来た
@lotusteajikkyou
へえさんが辛そうな顔してたのは、育てた人材が藍之助に続いて、女子行員たちも、ということか。女だけではなく家庭の事情で男も辞めざるを得ないケースを出しておいて、バランス取ってるのね #あさが来た

池田香代子 ‏@ikeda_kayoko
経済政策は、偏り過ぎた富の再配分しかありません。選挙は、その程度を争うことになる。例えば、与党が消費税上げ延期と言うのなら、野党は消費税を5%に戻すと言うのが正解です。与党が最低賃金1000円と言うのなら、野党は1500円と言うのが正解です


"@_rinosu: “ 発見は英語ではdiscover=dis+cover=「カバーを無くす」ことを意味していて、それはすなわち「その定理は私が見つけていなかっただけですでに世の中にはあったのだ。私はそれのカバーを取って目に見えるようにしただけだ」という事を意味している。
— M・エンデの「親愛な…"

3月19日
"@gaitifujiyama: ネットデマを新聞記者が拡散した挙句、一部報道が事実として処理する。毎度おなじみの光景であり、その結果が先日の国連女性差別撤廃委員会で世界中に恥晒した日本政府の意見陳述と反論の数々である twitter.com/ichitawake/sta…"
https://t.co/Z0I9ReXbM9

"@mikatsuki10: ナチスの言葉で、「強いドイツを取り戻す」、独裁なのに「決断できる政治」、戦争するのに「平和と安全の確保」というのがあったという。
今の日本では、以前から安倍自民党が「日本を取り戻す」と言い、強行採決でも「決められる政治」、戦争が出来る法律なのに「平和安全法制」というわけ。"

@haieki
まったく道理の通らないことを言って愚かさを晒してでも変わりたくないというのは、「お前に言われて何か改めてしまうと、私はお前に負けたことになる」みたいな意味不明なプライドの問題で、「誤解を与えた、ご不快な思いをさせた(が私は間違っていない)」とかの仲間なのだと思う

https://mobile.twitter.com/TAKAxHAKATA/status/699837188347826176
中国 川 女性 子ども バルサ

「保育園落ちた日本死ね」はイマココ。
    ↓
"@ashibetaku: 保育園問題を解決するには東京を不便にしろというのは、自民党に昔からある発想。閣僚経験者が「農村からの流出を防ぐため都市環境を改善しないという考え方はあった」と言ってたし。平気で「伝統的家族制度は含み資産」とかも。これは嫁が介護をする風習のおかげで福祉に金を使わなくてもすむとの意味"

"@gloomynews: 東京新聞◆東京を不便にしない限り駄目 保育園問題めぐり、自民・務台氏が発言 tokyo-np.co.jp/article/politi… 「ブログについて「本当に保育所に入りたくてやっているのか、安倍晋三首相が嫌いで言っているのか、よく分からない。実態を調べないといけない」と記者団に述べた」"

 引用
自民党務台俊介衆院議員=長野2区=は十七日、国会内で開かれた会合で「『保育園落ちた』との話があるが、東京を便利にすると、ますます東京に来て子育てしようとなる。ある程度、東京に行くとコストがかかり不便だ、としない限り駄目だ」と述べた。
「会合は「行き過ぎた東京一極集中を打破する議員連盟」の設立総会。務台氏は途中退席し、ブログについて「本当に保育所に入りたくてやっているのか、安倍晋三首相が嫌いで言っているのか、よく分からない。実態を調べないといけない」と記者団に述べた。


佐藤剛裕 ‏@goyou
#保育園落ちたの私だ のタグには二つの意味があります。一つは文字通りに当事者が名乗り出る意味。もう一つは当事者ではないが時と場合によっては当事者でありえたのだと共感を示す意味。この場合、あなたは当事者ではないという指摘は無意味です。


"@dragoner_JP: 日本死ねブログ記事、内容や文体への批判はまだしも、「匿名の便所の落書」という批判はアレやで。我が国は700年前に河原に書かれた著者不明の落書が、教科書に載ってる国であること忘れてませんか?"
  ↑
にじょうがわららくしょ【二条河原落書】「このごろ、みやこに流行るもの・・・」