東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

メモ

■舟橋拓(Taku Funabashi) ‏@cbwinwin
相続した家、アパートなどが空き家になっていても、現時点では困っていない人は多く、そうした人たちには「空き家をなんとかしなくては」という論議は耳に入らない。 / “空き家対策は「続けることが大事」。2015年、世田谷区に見る空き家活…” http://htn.to/n7AYM4

■舟橋拓(Taku Funabashi) ‏@cbwinwin
アパート建築が止まらない  〜人口減少社会でなぜ〜 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3648.html
今後5年間、あるいは10年間に、どのくらいの住宅を取り壊し、どのくらいの新築をどこの場所に作ろうかといった全体の計画、住宅の量の管理ですね、今すぐにでもやるべきだと思います。



想田和弘 ‏@KazuhiroSoda 5月9日
いろいろ誤解されてることが多いよね、生活保護って。不正受給はたったの0.53%。受給資格があるのに受給してない人は約80%!→「生活保護」は、働いていても、若くても、持ち家があっても、車があっても申請可能です(日弁連パンフ) http://bigissue-online.jp/archives/1017549370.html

本田由紀 ‏@hahaguma
ブラック企業の見分け方」http://bktp.org/recognize
「企業の募集要項、見ていますか?―こんな記載には要注意!―」http://bktp.org/news/588
「知っておきたい 内定・入社前後のトラブルと対処法」http://bktp.org/news/844

本田由紀 ‏@hahaguma
「誰にも相談できず、一人で出産する」母親を救うために、全国で広がる「妊娠SOS」ネットワークづくり #BLOGOS http://blogos.com/outline/111638/


■減塩塩こんぶ(アイコン変えました) ‏@skyr_w 5月8日

人を動かすときに、自分の窮状を語って動かそうとするのは戦略的によくない。重いし。
やっぱり、相手のメリットを語って相手に自発的に動いてもらわないと。
...という高度なコミュニケーションが生きていればいつか私にもできるようになるのでしょうか、お星さま。

 ↑↑↑↑↑
ほんとうにこれが出来るようにならないといやうううもういやだああああああ

■減塩塩こんぶ(アイコン変えました) @skyr_w · 5月8日
生家は「雰囲気の悪い家庭」だった。父も母もいつも不機嫌だった。
私は、自分の思い通りにならないと、反射的に不機嫌になって相手をコントロールしようとする悪い癖があるのだけれど、あるとき夫が「お互いに不機嫌になるのはやめよう。先に不機嫌になった者勝ちになっちゃうから」と言ってくれた。


■なもないカエル @kaeruhagokitaku ·
専業主婦の母親が趣味に熱中し、寂しがる子どもに「母親は与えてくれない楽しみ」を与え、寂しい日をワクワクする日に変えた父親。こんなお父様が居るシロイさんを心から羨ましく思います。
父が子育て身代金を減額した話 wHite_caKe
http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20150511/1431312649

 ↑↑↑↑↑
このリンク先のブログはすごくいい話です。文章もうまい。★★★★★
これのどこがすごくいい話かわからない人は、逆に同じものを与えられて育ったからフツウの話に感じるのかもしれません。私は泣きました。料理研究家のブログが先にあり、それと対比されることにより、ウチの生家の父のメンタリティが料理研究家の家庭に近い方だったことが鮮明に思い出された故。父親母親の世代や地方出身というのも要因と思いますが。


■Shoko Egawa @amneris84
大阪のことは大阪の人が決めればいいと思っていたが、今回の投票はそれだけではないみたい…。もしかして大阪人が日本の今後を握る? →【大阪都構想】橋下氏「僕はうれしくてしょうがない」 安倍首相「都構想、意義ある」発言に感無量 - 産経 http://www.sankei.com/west/news/150115/wst1501150052-n1.html


大阪市の分割は大阪市の住民の問題だろうと思っているが(大阪都構想は問題ありというのはいろいろ目にしてきたが)住民投票でそれが通ると、安倍首相の悲願である改憲が前進するという・・・
   ↓
大阪市分轄の住民投票で橋下が勝つ→維新が必ず安倍の改憲を最大限アシストするようになる。 橋下いわく『(改憲の為に)出来ることはなんでもする。』
安倍の改憲に反対の人は、反対の意思を示そう!情報の拡散を‼︎
https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/595753665702539264


住民投票大阪都構想が多数派になって認められれば、国会で維新が自民党について憲法改正の発議が出来る。ドミノか。
憲法改正がダメなのではない。今の自民党の改正案がとんでもないから私は反対である。

「こうなったらいっそ日本がどこまで転落するか見届けたいくらいだが、それは沈みゆくタイタニック号の船室で、タイタニック号の映画を見るようなものだろう」というツイッターを見て激しく同意。

世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」
のニュースと見方は荻上チキさんの番組で聞いた。
5月9日
本田由紀 ‏@hahaguma
http://macska.org/article/425 「日本を見つめつづけ、その行く末を心から心配する人たちであり、海外における日本の最大の理解者たち…が、安倍首相の訪米・米議会演説の一週間後、そして戦後七十年の節目を前にしたこのタイミングでこういう声明を発表した意味は、明らかだろう」

【SYNODOS】世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い/小山エミ / 社会哲学 http://synodos.jp/international/13990



安倍首相は米国の議会で、憲法を改正したり国会で議決したりしなければ出来ないことを約束してきてしまった。さらに米国の大学に寄付金出すし(米3大学の日本研究支援=安倍首相、各500万ドル拠出表明(時事通信) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000170-jij-pol マサチューセッツ工科大学 ジョージタウン大 コロンビア大 「3大学への支援は、日本研究の充実を通じて、米国での対日理解を促進させることが狙いだ。」  )、オスプレイは購入するしの散財というかもう。
これに怒らないほうがどうかしてると思う。でも、そのために自分の生活を1ミリたりとも変えたくないからスルーするのでしょう市井の人は。

■伊波 洋一 (いは よういち) ‏@ihayoichi 5月8日
政府はオスプレイ17機を19年度から佐賀空港に配備したいと佐賀県に要請。一方、山口祥義知事はオスプレイ受入れは「白紙」と強調。17機の購入に「県民の気持ちを逆なでしている」「既成事実化だ」「何も決まっていない」等、批判と困惑の声。https://twitter.com/ihayoichi/status/596532971152117760/photo/1

オスプレイ 日本は米国から17機3600億円で購入

伊波 洋一 (いは よういち)‏@ihayoichi
普天間所属オスプレイ4機がネパール大地震救援活動に派遣され、住宅の屋根を吹き飛ばし「役立たず」と地元紙が5日付で報道した。1機は300㌔の救援物資を地区本部に輸送したが、1機が屋根を吹き飛ばした。オスプレイはとっさの動きができない。
https://twitter.com/ihayoichi/status/596490539286925312

 (↑それにしてもコメント欄が安倍首相親衛隊みたいな方ばかりでひどい)

■KK ‏@Trapelus 5月8日
さっそく〝押し売り〟が始まった【安倍】隷属演説の代償 【世界中がソッポ】オスプレイに3600億円の愚 日本側は「初の輸出先」なんて浮かれているが冗談じゃない この先、どれだけ無理難題を突き付けてくるのか(日刊ゲンダイ
https://twitter.com/Trapelus/status/596570531018575872/photo/1



■よく眠りたまに色々考える主婦 @toppinpararin · 5月10日
昔から人はどんどん死んでいく、そのペースに大した違いはないのに、耳にしてショックな訃報が増えるというのは、自分にも着々と終わりが近づいているという証拠だよね。子供の頃は誰の訃報を聞いても誰だこの人、という感じだったものなあ



■kentaro isaka ‏@isa_kent
役に立って、人に必要なものが「文明」。
役に立たないけれど、人に必要なものが「文化」。

僕の言葉ではありません。
高橋靗ー(たかはしていいち)という有名な建築家の言葉だそう。
しみじみといい言葉だと思う。

■CDB ‏@C4Dbeginner 5月6日
まったく同じ文脈で先日、大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」と言われて立ちくらみがした。本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。

リツイートした
「どうしたらしらない世代にわかるように説明できるか」を考えていて矢口高雄の「ボクの手塚治虫」という自伝マンガを思い出した。当時の子どもにとって手塚治虫の(初期の)マンガの絵やストーリーの何がすごかったかの解説としても面白く読める。


https://twitter.com/TanTaiP/status/592258649885519872/photo/1
    ↑
ドラゴンボール ピッコロさん
え、どこらへんの場面か。結構後のほうかも。ピッコロさんにはほんとにこういう父性を感じるところがあって好きなんですが。あれ、この場面て、ええと。


■たられば @tarareba722 · 5月4日
「いきなり距離を詰めてくる人」の何が嫌かって、相手との関係性を自分がコントロールする気満々だからなんですよね。虚空から飛んでくるリプライもそうなんですが、「話しかける相手と自分との距離を決める主導権は、まず自分にある」と確信している時点で、話しかけられるほうは警戒が必要なわけで。

メモ
「このプラグインはサポートされていません」「 chrome」で探してわかった。クロームがサポートやめたあああああ?

Google ChromeブラウザでJavaを使用するには」
https://www.java.com/ja/download/faq/chrome.xml
のページより
Javaユーザーの皆様にはChromeに代わる選択肢を早急に検討していただくことを強くお薦めします。長期的な選択肢として、FirefoxInternet ExplorerおよびSafariをお薦めします。」

何回も下のページ見て確認しても動かないいいいいいなぜだなぜだと。

WindowsJavaコントロール・パネルはどこにありますか。」
https://www.java.com/ja/download/help/win_controlpanel.xml

WebブラウザJavaを有効にするにはどうすればよいですか。」
https://www.java.com/ja/download/help/enable_browser.xml



■母の日 Mother's Day 由来と歴史 http://www.worldfolksong.com/sp/calendar/mothers-day.html
■ジェット・リョー ‏@ikazombie 12月20日
今まで妻とシモネタ言って爆笑したり、犯罪のニュース見て「死ねばいいのに」とか言ってたけど、「娘が言葉分かるようになってきたら娘の前では同じ事できないな」と思って気づいたんですが、僕らが子供の頃から接してると思ってた「大人」は存在しなくて、彼らも「大人を演じてる人達」だったんですね



5月11 日
Hiko (ひこ@紫のバラの人似) ‏@hikos
ちなみに本当に良い運営をされている会の場合は「一般会員が何かを言う場が総会しかない」なんて事はないので、総会で議論を活発にできるようにするより先にやるべき事があるような気がします。
「総会ではもはや言いたいことはない」くらいを目指すべきかと。

Hiko (ひこ@紫のバラの人似) ‏@hikos
総会でわーわー意見が頻出するようでは、そもそも通常の運営に問題があるんですよ。その場合、総会の場だけではほとんど何も対応できないでしょうし。
という発想の人が他にはあまりいないのが残念です。
(たいていは総会の有効活用、総会をカジュアルにしよう、という方向なので

 ↑これらはPTAについてですが、生協や自治会も総会のときだけ意見噴出というのは、もう、ね。

■河添 誠 @kawazoemakoto
いやはや。大企業サラリーマンの賃上げには何の反応もしないのに、ファストフード労働者の時給1500円(年収276万円)への賃上げ要求には批判的に反応するというバランスを欠いた人たちの階級的立場は鮮明。「イデオロギー的」と我々を批判するが、そっちこそ相当のイデオロギー的主張(苦笑)。