東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

満州事変の後にも愛国本ブームが!?

                                                                                                                • -

T−T @tcy79
必見でございます。
早川タダノリ氏連載「日本スゴイ自画自賛の系譜」 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/805373

                                                                                                                • -

BARA @BARANEKO
日本スゴイ自画自賛の系譜(9)早川タダノリさんhttps://twitter.com/hayakawa2600の連載記事 満州事変後の「愛国本」大洪水と、今。・・・何かの前触れでなければいいのですが。
琉球新報 7日-9)

                                                                                                                • -

4月9日
戦前回帰の検定強行! 下村文科相が「東日本大震災愛国心を失った日本への天からのお告げ」発言 http://lite-ra.com/2015/04/post-1008.html @litera_webさんから
   ↑
311のわりとすぐ後の石原慎太郎の「津波は天罰」発言もあったがそれ以上というかなんと言うか。
色々出ている人にもかかわらず、大臣を辞めさせられないの今の国会。今の政府。

                                                                                                                • -

津田大介 ‏@tsuda 4月7日
単純には語れない沖縄問題を知るための主張としてとてもよくまとまってる。なぜ反対に回るのか。ぜひ全文を。 / <翁長知事冒頭発言全文>「粛々」は上から目線 -
http://npx.me/FZ4p/Biex #NewsPicks

<翁長知事冒頭発言全文>「粛々」は上から目線 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241475-storytopic-3.html

                                                                                                                • -

4月10日

想田和弘 ‏@KazuhiroSoda
はいはい、きましたよ。→国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相 - 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH495SF4H49UTIL02V.html

山口二郎 ‏@260yamaguchi
国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相 http://www.asahi.com/articles/ASH495SF4H49UTIL02V.html
大学とは世の中の多数派、主流派に逆らう人間がものを考え、表現する場である。権威に唯々諾々たるドメスティック人材を養成するのが文科省の政策なのだろう。


   ↑
国旗・国歌は強制ではない、とは制定するときの政府の説明だった。
派遣法も制定時は専門職に限るとのことだった。
残業代ゼロ法も収入の枠がはずされるのだろう。




佐藤秀峰 ‏@shuho_sato 2月12日
ブラック法案によろしく http://black-taisaku-bengodan.jp/burahou/ 二次利用例。笑っちゃいけないけど笑いました。

4月10日
ふるさと納税:翁長知事就任後、沖縄で急増 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150410k0000m040061000c.htmlそうだ。ふるさと納税


良いニュース 千葉市長さん有難うございます。4月10日の朝日新聞朝刊にニュース載ってました。
   ↓
熊谷俊人千葉市長) ‏@kumagai_chiba 4月9日
①先ほど定例記者会見で「里親制度を推進するための職員の育休制度」導入を発表しました。特別養子縁組を行うには6か月以上の試験養育期間が必要ですが、この間は戸籍で親子関係にないため育児休業が認められないという問題があります。そこで千葉市政令市で初めて育休に相当する制度を導入しました

                                                                                                                • -

ベトナムから農業実習生…受け入れ本格化 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE

この読売新聞記事が「安価な労働力」とか逃亡の恐れとか・・・
過日、ベトナムからの実習生がヤギを捕まえて食べたのは笑い事じゃなかった。そういうことをさせた日本を恥じるどころか読売記者の感覚は・・・。おかしいと思うほうがもはやおかしいのか。

記事に対するやねごんさんのツイートまとめる
  ↓

                                                                                                                • -

やねごん(オリンピック反対) @yanegon · 4月6日
ベトナムから農業実習生…受け入れ本格化 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” http://htn.to/b5MCv

「外国人技能実習制度は、発展途上国の外国人を受け入れ、日本で働きながら技術を学んでもらう制度」と書いた直後に、批判的な論評なしに「安価な労働力を確保できることから、農業や製造業などの人手不足を補ってきた」などという文を継げる読売の記者のセンス、すごいですね。

何度も何度も書いてるけど、制度の趣旨を完全に逸脱した脱法的な運用がなされてるということじゃん。そこをなんら問わずに、さもフツーのことであるかのように書いておいて、で、実習先を「逃亡」して難民申請する人のことは、偽装難民だなんだと大騒ぎしてるのが、ここんところの読売の論調。

「一方で、関係者には不安もある。実習生の失踪が後を絶たないためだ」とかさらっと書いてるのも、すさまじい。JAの人は「皆さん方は国の威信を背負っていると自覚してほしい。黙っていなくなればこれから来る人に迷惑をかける」とか言ってるよ! こんなコメント新聞にのっちゃって大丈夫なの?

「失踪が後を絶たない」、つまり「失踪」が例外的なことではない、「失踪」する以外に職場から離れる手段がない、というような関係は、労使関係ですらなくて、ふつうそれは奴隷的な拘束といいます。新聞記者もJAの人も、そういう問題意識ないわけ?

                                                                                                                • -

4月8日
じこぼう ‏@kinkuma0327
前にも行ったけれど、「保育園の園児の声がうるさい」という訴えは、ぼくは正当性があると思います。程度の問題はあるにしても、それは自分の私的な空間の安寧を脅かすからです。最近、東京都で「保育園から出る音を騒音規制から外すべきだ」みたいな議論があったけど、あれは間違っていると思う。

一方、「電車の中のベビーカーが迷惑」という話はそれとは違う。公共交通機関などの公共の場所は、ベビーカーを押した人、高齢者、障害者など、多様な人のアクセスを可能にすべき空間、言い換えれば、絶対的多数者に最適化された空間ではなく、多様な存在のアクセスを担保された場所であるわけです。

私的な空間においては、個人の快適を追求する権利がある。しかし、公共の場所においては、多様性の担保という公共の原則に従い、個人は不快や迷惑を許容するべきだ。私的空間の騒音などを社会のために許容しろとか、公的空間では少数者は申し訳なさそうにしろというのは、転倒していると思います。

                                                                                                                • -

4月10日 天皇皇后パラオ慰霊の旅

じこぼう ‏@kinkuma0327
パラオの国旗が月のなのは、月は太陽がなければ輝けないという意味が込められている。その太陽とは日本のことだ」などという、甚だ失礼なデマを喜んで垂れ流す日本人を見ていると、自国の国旗を誇りに思うことで、他国の国旗にも敬意を払えるようになる、みたいな話もマユツバにしか思えなくなる。

パラオの国旗についてデザインした人の語る話
http://blog.canpan.info/fukiura/archive/7313

ふわうさ一銭五厘 ‏@mannin 4月9日
つーわけでさっき書いたのがbuzzっているのでもう一度書いておくが、「パラオの国旗と日の丸に一切の関係がないことはパラオの国旗作者が明言している。日の丸との関連性を元にして親日だのなんだの言ってる奴は全員嘘つきである」。

                                                                                                                • -

↓TVアニメ日本昔話のエンディングの・・・
T−Tさんがリツイート 社畜童話 @syatikuyo ·
上司が示した 無理難題
企画を出したこ 残念賞
終電どころか また徹夜
また徹夜
やだな やだな 社畜って やだな
おいしいごはんに ほかほかおふろ
こどもの かえりを まってみたいな
ぼくもかえる おうちへかえる
でんでん でんぐりかえって
入 院 中 #社畜童話 #社畜童謡

                                                                                                                • -

4月10日
毛ば部とる子
‏@kaori_sakai
政権が「中立」を「要請」するのは圧力ではないと谷垣氏は言うが、それって「ちょっと金貸せよ」はカツアゲに当たらないというのに近いものがあるな。

                                                                                                                • -

4月8日
池田香代子さんがリツイート
deepthroat ‏@gloomynews
東京新聞◆被ばく死 最悪1.8万人 原発攻撃被害 84年に極秘研究 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015040890070728.html … 「国内の原発が戦争やテロなどで攻撃を受けた場合の被害予測を、外務省が一九八四(昭和五十九)年、極秘に研究していたことが分かった」

                                                                                                                • -

4月8日
大島堅一 ‏@kenichioshima
経産省がどうして原発固執するのかわからない。2030年に20%以上だって。威勢はいいけど、出してくる資料も滅茶苦茶なものが多いし、なりふり構わない感じ。そんなものをそのまま流すメディアもメディアだ。審議会の委員で本質を突くのはごく少数派。一体どうなってしまうのだろう。

                                                                                                                • -

政治家としての三原じゅん子を侮ってはならない --- 島田 裕巳
http://agora-web.jp/archives/1637072.html
--- 貞観地震という「大震災により罪のない国民を苦しめた、自らの不徳を悔い」た清和天皇、とは古代的な政治責任の考え方ですが、三原はそれを注釈なしに引用していて、ぎょっとする→政治家としての三原じゅん子を侮ってはならない --- 島田 裕巳

宗教学者の島田先生が???

                                                                                                                • -