東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

営業の思いつき

■「のびのびうさぎ」サイト 7月の上映会と5月のランチの写真を入れて昨日更新す。http://kururu.izakamakura.com/ksite-nobiusa/index.html
金曜の午後1時〜4時
「うさぎの茶の間」開いてます。どなたでもどうぞおいで下さい。

■思いつき



斜め向かいの↑空き家みたいなもの2軒を何とか出来ないかと考えた>出来るわけがないだろう
だが、しかし「ちょこっとサービス」≒「草むしりします」×「人のやらないことをやれ」×「行ってみてダメだったらしょうがない。行かないであきらめるのはおかしい」×「出来ることは何でも試す」・・・

1 こういうところの持ち主に「営業」に行き、無料でいいから草むしりとゴミの片付けを「のびのびうさぎ」に、させてもらう。
2 その「ビフォー」「アフター」を写メに撮らせてもらう
3 その写メを「のびのびうさぎ」の「ちょこっとサービス」の宣伝としてサイトに使わせてもらう

 または「ちょこっとサービス」のトレーニングとしてやらせてくださいと言ってみる。

4 または空き家屋なので、「ファミリー」で毎月ためている古紙やのびのびうさぎのバザー品の「置き場所」として使わせてもらう。

今朝のテレビでも「空き家」問題があちこちで発生し、とりこわし処分または使い道を考えるのがトレンドになっている。(半分は冗談です)

もともと「うさぎの茶の間」がオープンしたら半径500メートル以内にオープンしてる旨のチラシを撒こうとも言っていたのだが、やっていないよなあ。思い付きです。

●午前10時〜12時
スポーツセンターで放射能から子どもを守る会の環境フェスのための地図おこしなどなど。延べ6人で作業。

ドクダミの花が咲く季節になった。

東久留米市内で、五枚の花びらのドクダミを見つけたのを言い忘れた。



2012年は三枚の花びらのドクダミが生えていた。


東久留米にもセシウムが降っていたとは思わない人がいるとは思わなかったことを昨年のカンキョウフェスでは学んだ。

友人の話では、環境問題を話すと嫌がるくせに「子どもには給食の牛乳を大事をとって飲ませていない」ことを聞くと「なんでそんなことを言ってくれなかったの」と怒る人がいるそうだ。つまり問題が顕在化した場合に「知ってたのなら何であの時言ってくれなかったの。自分だけ予防してずるい」と怒るであろう人がいるということだ。

世の中どうなるのか。参院選挙で自民が大勝して憲法改正して国防軍にして原発輸出して格差が広がってTPPで医療や食べ物が・・・(笑)

フツウの人は何を考えているのか、私はさっぱりわからない。どなたかご教示下さい。