東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

今後のための備忘録

ファミリーさんに1回(1日)2000円の場所代をはらうために、「お茶の間利用料100円×20人の利用者 / 1 回」目標は難しいので、「200円×10人/1 回」を目標にするのが妥当だろうがそれでもまだ難易度高い。補助金頼みでなくするための試みもまだこれから。

注 のびのびうさぎの場合は台所を使うので光熱水費込みで2000円(一日)で、他のグループがたとえば会議や茶話会を単発で開きたいのでファミリーの1階を借りたいという場合は1000円(9時〜夕方5時)だそうです。その場合、和室も借りる範囲に含めるかどうかを明確にしたほうが。(うさぎで借りる話に行った1月の時点では、ここは荷物部屋かな?という状態でした。失礼)

                                                                                                                                            • -

5月17日(6回目)
和室でマッサージの方がお披露目価格で試し営業のような。そのために、その方が和室に置かれていたファミリーさんのバザー用品の山を2階などに収納したらしい。

育児マップの方が子連れで、子連れのお友達と茶の間を顔合わせの場に使ってくれた。

ぶどうジュースコンコードのビン入りをゼリーに使ったが、ゼリーにするには濃厚だった。羊羹のようだ。材料の値段高すぎ。材料良過ぎ。”寿司の特上を頼むと、ネタがよすぎてシャリと合わないとか、刺身を載せて食べてる感じ”というのを聞いたことがあるが、材料との相性がある。

メモ
窓の外に垂れているアレは漏電の危険とかないのか。電気工事の人が先週来たのでと言っていたが、それでああいうものが垂れて、いいのか?

                                                                                                                                            • -

5月20日(月)
塀のプラスチックを掲示板代わりにして貼ってくる。

                                                                                                                                            • -

5月23日(木)
「HAS」「ぶどうの郷 リサイクルショップ」に家具を引き取れるかと聞きに行ってみる(ポスターに使用した現物写真入りの紙を持参)両方とも寝袋については残ったら引き取るといわれた。「リサイクルショップすぎのこ」は4時閉店なので間に合わなかった。

(「すぎのこ」も「ぶどうの郷」もエコメッセではない。エコ目的でリサイクルショップをやっているのではないことは、余計なお世話だが、ゴミの分別を見てもわかる。資源回収をしている福祉団体とのネットワークが無さそうだ。)

                                                                                                                                            • -

5月24日(7回目)ランチのある日
ランチ当番の2人が9時に集合して始めたので、ファミリーの人がその日の1階の掃除が出来なかったようだ。こちらの開始時間がちゃんと伝わっていないのではなく、こちらが伝えられていないのだ。

家具類を外に出して展示(ガレージセールっぽい)
三浦雄一郎効果で、鉄アレイ2個が500円で売れた。(100円と言ったが、「そういうわけにいかないでしょう」と、ランチ食べた男性が500円玉を置いていってくれた。

和室のマッサージは、今日はランチの日だからとファミリーの代表の方が断ったという。えっ、そうなの。ランチ券を先週買っていただいたので食べに来ていただき、なんか申しわけない。

ボタンのかけちがいというか、思い違いがいろいろ。

これだから、やってみなくちゃわからない>「大科学実験」かっ

とにかくリサイクル品の処分が(大型のが)一段落してなにより。ご迷惑おかけしました。

自分はこの日、ランチを作る当番ではないので、正直に言うと時間をもてあました。給仕してるメンバーがいるのに自分だけ食べるわけにも猫村さんを読んでるわけにもいかないような…。というわけで、ファミリーさんの古紙をヒモでまとめたり、外の掃除に時間を使った。別件で和室が使えなかったので、ある意味することがない(台所は3人立てば一杯なので手伝う余地がない)。

ランチに来た人が食べてしゃべって帰ってから、1時過ぎてから料理指導の方と「うさぎ」メンバーが食事をするので、これは「ランチだけの日」にしたほうがいいのかも。うさぎの人たち皆で食べてるところにお茶をしに来る人がいたら(来なかったが)きっと戸惑うのでは。
いろいろ検討課題あり。

二色ゼリーもってく。オレンジジュース温めすぎて固まらず。材料費に代えて、みかんジュース(生活クラブの)2本を現物でいただく。

                                                                                                                                            • -


5月25日(土曜)1時〜 中央地区センター第一会議室で「のびのびうさぎ」定例会
「無茶なことをやっているんだよね」という自覚は、茶の間を回している4人全員にあるようなので安心する。

申し訳ないが、看板を作るというのがイメージ出来ない。フツウの店のように、玄関先にイーゼルに乗せた「うさぎの茶の間オープン中」みたいな画板を置く場所が、ケアサポーファミリーにはないというか、無理(車が出入りするから置けない)なので、どこにどう置くのかがよくわからず、<?△?>だった。

あれもこれもどれもそれも追いつかないといえば追いつかない。できる範囲で適当にやる。

6月にはランチの日・定例会・東部地域センターのフリマに参加、の3日続きの日がorz(自分が見つけてきたフリマで、東部地域センターの窓口横に8区画の募集が張り出してあるだけだった。よく見つけた>自分)


■広報

「のびのびうさぎ」くるくるチャンネルでの茶の間の案内
http://kuru-chan.com/0436nobinobiusagi/2013/04/26/107/
5月24日(金曜日)はランチのある日(利用料込み500円)

ランチ食べない人でも利用できますが、その場合は1時過ぎにおいでくださいとかメッセージがどこかに必要ではなかろうか。

(1時前にお茶だけの目的で来る人は実際にはいないとは思うので不要かな)

(そういえば、車椅子ユーザーは事前に連絡してくださいという案内を店側が出すべきかどうかで乙武さんとこは炎上したのだっけ)

17日のうさぎの茶の間の日に、和室でケアサポートファミリーの元ヘルパーさんがマッサージをやりたいそうです、というショートメールがその前日に来たときは率直に言うと困った。

20分500円のマッサージというからには、キャンペーン期間中のお披露目みたいなものだろうと思うが、もしかして、もしも、まさかと思うが、「のびのびうさぎ」という小金持ちで有閑マダムの人達のお茶会が金曜にやってるからその際に和室でマッサージの営業したら客として流れてくるとか思われたのだとしたら、それは美しい誤解と言わなければならない。

美しい誤解ですよ。美しすぎる…大誤解… orz

場所を借りているケアサポートファミリーの人達に、「うさぎの茶の間」も「のびのびうさぎ」自体もあまり理解されてないのではないかと今さら気が付いた。こちらもケアサポの事業をよくわかっていない。

17日は結果オーライだったが、もしもリサイクル品を見たい人が来たらどうしようかと思ったよ私は。来なかったからよかったものの。

24日もマッサージの人が来られる。1回や2回の試行はともかく、これが「うさぎの茶の間」に合わせて常時開設としたら色々問題があるので(社会福祉協議会にうさぎの茶の間は非営利で補助金申請しているので、茶の間に来た人に同じグループに見られたら困る。これが1階と2階でそれぞれやっているなら別の団体と思われるだろうけど)ちょっと考えなければならないと思う。マッサージの方も、新規事業のお披露目のようなので、この価格で常設というわけにはいかないので2回で終了という気はするが。

もしもの場合は無下にならず失礼にならずにお引取り願う言葉を考えなくては。乙武さんに対するイタリアンレストランの主人のディスコミュニケーション能力は他人事ではない>自分だよ自分

24日は和室のリサイクル荷物は邪魔にならないように午前中に「外」に出し、引き取り手がいないなら処分しなければ。

色々やってみて、これは効果があった、なかったの記録の資料を残すくらいの気持ちで。

■広報 ポスター(というより壁新聞みたいな)

公民館もとい生涯学習センターでは掲示板のこんな高いところに貼られたのでは、効果ゼロ。5月の上映会の日に持参して貼ってもらったポスター。左側はうさぎの地図で、右側がこんなリサイクル品おいてあります譲りますよという写真。

お披露目とリサイクル品の合わせポスター貼ってもらった場所は
けやき児童館、中央児童館、東部地域センター、南部地域センター、生涯学習センター

たまたま南部にも行ったが、掲示を見て「ああ、あそこらへん」とわかる人が来ることを考えれば、今後貼る時は、けやき,中央児童館、東部地域センター、生涯の4箇所でいいだろう。

某SNSの東久留米掲示板にリサイクル品の広報し、けっこう閲覧者があったが、来場には結びつかなかった。そのときはこちらのサイトに誘導(4月18日にとりいそぎ作ったブログ)
http://ameblo.jp/kokoroyasashi/entry-11513754828.html

不特定多数の人にに「うさぎの茶の間」へ遊びに来てくださいと出しても来ないあろうし、まず大型リサイクル品を掃きたいので、そこからへんから興味を持った人が来てくれればと。

結果、けやき児童館の職員が来て、室内干しと組み立て家具と低い卓を持って行ってくれたのでよかった。

■ケアサポートファミリーの敷地内に穴があいている。のぞくと配管が見える。

5月某日
落ちれば江戸時代に行ける穴でもなさそうなので、ウチの団地内の隅のボロ板とトンカチとクギを持ってきて、トンカンやって、板を作り、上にかぶせた。


(なんでこんなことに情熱をそそぐのかといわれそう)

(実を言うとこのボロ板は、義母が40年位前使っていた木製タンスの引き出しの枠の部分なんす)(最初、先に穴にフタしていたらしい薄い板が破れたままで穴を覆い、上に枯れ枝や落ち葉が吹きだまり、変な落とし穴状態だった。そのトラップの上を行き来するも何なので、フタして見える化した。頼まれもしないことをしたので、ここに記しておくだけにする)


■ケアサポートファミリーの塀にはってある賞味期限切れのプラスチックの看板

5月20日(月)昼
ここを常時利用してもいいとの許可をいただいたので、に、セロテープとはさみを持参してこんなのを貼ってきた

上映会のチラシと茶の間の開店時間案内とリサイクル品の紹介とのびのびうさぎのイラストの合計4枚をそれぞれビニール袋に入れてセロテープで貼る。何日持つだろうか。

こんな感じになった。


バイクに乗ってきたケアサポの方は、帰ろうとしたら変なものが貼ってあって、びっくりしたかも。
5月17日過ぎてからファミリー代表に問い合わせ、常時、門塀のところにポスターを貼る件はどうぞと言われてから、20日(月)に貼った。

なにごとも後手後手だが、見切り発車したので、それは仕方がない。