東久留米日記

時事メモやオモチャと文房具のリサイクルとかごみ収集の話とか

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

私有地でなく市有地のボックス設置場所について

市内を歩けば住宅地のなか、人家の敷地に食い込んだところにボックスが置かれているところがある。ボックスを置いてあるスペース。あれは市の市有地なんだそうだ。!Σ( ̄□ ̄;)ゴミ有料化になって、ボックス廃止で、戸別収集になったとき、あの土地の使い道が…

東久留米市の有料ゴミ袋(容量と値段)案

- 追記 検索でここに来られた方へ ↓こちらに2019年に出したペーパー12頁を画像にしてあります。note.mu↑ ごみ袋の値段について、西東京市と比較した表も入れました。 西東京市がごみ有料化実施した初期の値段は、東久留米市と同じで、一部は現在の東久留米…

パブコメを送ろう。

市のゴミ収集有料化案はこちらからダウンロードでき、メールも送れる。 http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisei/sanka/public/1006076.html(タブレットで、無料アプリのアイビスペイントで指で絵を描き、同フォトエディターで文字いれ) できるだけたく…

東久留米市の「古着」枠のなぞ

東久留米市の広報課とゴミ対策課の広報活動については、「まだ本気だしてないだけ」だと思いたい。このブログを読んでいる皆さん、昨年4月から市による古着の回収品目が増えたことをご存知でしたか? ↑ http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kankyo/…

パブコメを出そう

直しました。本日ですが、誰が来るのか来ないのか何もわかりません。一緒に企画した方が周りの人に言ってくださっているですが、私にはそういうのがないです。(生活クラブ生協東久留米には今やそういうのはなくなったので) 土曜日に配布される共産党の赤旗…

立川市ゴミ収集有料化(2013年11月より)

こんな切り抜きも出てきた立川市、2013年11月よりゴミ収集有料化。詳しく記事を読みたい方は、新聞社のアーカイブ(有料)をご覧ください。新聞記事自体の大きさ、つまり「どれくらいのスペースをとって記事にしているか(どれくらい注目に値するニュー…

武蔵村山市の全ボックス撤去(1995)

昔の新聞の切り抜きをアップしてみる。 1995年(平成7年)5月27日 朝日新聞 「7月から武蔵村山市で全ボックス撤去。」 (この新聞記事を全部読みたいという人は、朝日新聞のアーカイブ(有料)で見るか、うちにメール下さい) 注意 1995年(平成7年)…

昔の夢の島(ゴミの島)の写真

都内23区のゴミはかつて「夢の島」に投棄されていた。 (余談 最近復刻された「翔んで埼玉」(魔夜峰央)に確か「夢の島」という地名が出てきたような気がするが、「夢の島」はリアルでは(都民には)ゴミの島の名前だったという注釈はついているのだろう…

最近のボックスの写真

学園町 2016 01 17 (ひばりが丘の「伊勢屋」に串団子を買いに行く途中写す) ■学園町緑道で、ひばりが丘団地にちかいところ。 すぐ近くに新築戸建てがけっこう建っていた。 付近の住宅地にボックスが置いてない分、緑道(送電線の下を走る道で、かつて0戦の…

有料化についてY Y話そうの日設定。定点観測ボックス。

12日に市からゴミの有料化案が公開された。 それを読んでパブ米を書く会をしようと言ってたのがこうなりました↓注意(追記)下のお知らせは、公共施設に配布するチラシとかではありません。とりあえず、顔の見える範囲の知り合いなどに、手渡しで説明しなが…

時事メモ

■スキーバス事故から見える社会の課題ー若者と高齢者の貧困が交錯する場所ー(藤田孝典) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/PvSmC58utM何年か前のバス事故の際にも、小泉政権時代の規制緩和という面があげられたが、藤田孝典氏の記事を読むと、「高齢者の貧困」…

珍しい種類のボックスなど

4月8日追加 ■観音開きのボックス 某マンションの狭い集積所で使われている。管理人さんが洗浄したあと乾かしているところを録った。このボックスはクレーンで吊り下げずに回収するタイプなので、ボックスの底が一枚板になってる。現在平成28年なので、H…

「百万馬力の会」チラシ

地域センターで見かけたチラシ。Office Lens Previewで写してアップ。「百万馬力の会」は市議会議員選挙の前に投票しようの会を催していた方たちの一部が新たに立ちあげたものです。たぶん。(市議選挙は昨年4月に終わった) ↓↓↓こういうの(過去のチラシ) - -…

時事メモ

■見てみたら、予想以上に酷かった(ホント「昭和の官能小説」)。数多ある問題集のなかの一冊という問題ではない。これを高校で配布された生徒に「イヤなら見なければいい」とは言えない。 ↓ 駿台文庫のセンター試験用漢字問題集 「胸のデカさに俺はキョソを失…

ボックス収集は昔

ボックス収集は昔、現在よりもずっとひどかった。 オレンジボックスもあった頃で、可燃ゴミを=グリーンボックス、不燃や空き缶の空きビン、プラ、瀬戸物危険物みんなオレンジボックスだったころの話。収集員さんと語る会で聞いた話の一部です。 ↑ 今はあまり…

反対の署名用紙

(私は有料化とボックス収集廃止に基本は賛成なので、署名はしませんでした) これは昨年スキャナーでとりこんだもの。 共産党の支持者からいただきました。↓東久留米市の住宅地の家庭ゴミはボックス収集 感想 ■「家庭ゴミの有料化の中止を求める請願」は、お…

Android版のOffice Lens Previewを入れてみる。ジャンプのマンガ。古紙回収。両津。

タブレット(Android)で普通にマンガを写すとこうなる。 無料アプリOffice Lens Previewで写すとこうなる。スキャナーで撮ったように平面に補正されるのと、タブレット上でトリミングができるという大きな利点がある。 ↑ これは週刊ジャンプ3.4号の「ものの…

「下流老人」の藤田孝典氏講演

「下流老人」という言葉を多分最初に広めた藤田孝典氏。(その後NHKが広げたように思う) 東久留米市の南部地域センターで藤田孝典氏の講演がある。 詳しくはくるくるチャンネル http://kuru-chan.com/0254nanbu/ 市民プラザの窓口でも予約券(無料)取れます…

ゴミ対策課に行ってきた。

1月5日(火)の小金井街道近くのファッションセンターしまむらの向かって左。 年始明けのゴミ収集が始まる日には各家で保管しておいたゴミがいっせいに出されるので、上のしまむら横はその状態かもしれない。年末年始はゴミの収集が休みなので自宅でゴミを…

ゴミ対策課

これはオレンジボックスがあったころの正月明けの写真です。 ガムテープで封がしてあったのを破ってゴミが入れてあるので、多分正月明けの仕事始めの週で、二週間分のゴミが出されているところです。 (自分が撮りました) グリーンボックスとオレンジボック…

年始のゴミ収集ボックスの写真2

(((注意))) (このブログには貴方にとって不快なコンテンツが含まれている可能性があります) 年末年始でゴミ収集がストップするこの時期のゴミボックスを少し写してきた。■大門町の公務員住宅 すごい。普段と変わらない。 ■金山町一丁目。マンション住…

年始のゴミ収集ボックスの写真1

(((注意))) (このブログには貴方にとって不快なコンテンツが含まれている可能性があります)あなたの知ってる東くるめはどちら? 年末年始でゴミ収集がストップするこの時期のゴミボックスを少し写してきた。 大門町の東部地域センターの向かいにある高…